みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> こひつじ保育園 >> 口コミ
こひつじ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価保育園に対して、立地、保育士の接遇、建物、保育の仕方、等々全般的に満足し感謝をしているから。コロナ禍において良くしてくださっていると思う。
-
方針・理念特に教育を何かしているというのは聞いてはいないが、子供の成長を見ていると、満足しているから。
-
先生先生は千差万別であるが、基本挨拶は交わしており、子供も保育園に行きたがらないという様子も無く特に不満は無いから。
-
保育・教育内容特に教育や保育の内容について把握はしていない部分が多いが、子供の様子を見ていると、特に不満は無い。
-
施設・セキュリティ保育園の前には柵もあり、コロナの影響ではあるが玄関では家族ですら中には入らず、先生に子供を引き渡しており、満足しているから。
-
アクセス・立地車も多すぎず、住宅街で人も少なすぎず、自宅からも近く、親としては立地に満足している。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍により、父母会の開催はおそらく現在は休止している。
-
イベントコロナ禍により、イベント行事は休止がほとんどで、今年度お遊戯会があるとは聞いているが開催できるかどうかと思う。
-
保育時間開所時間及び延長保育の時間は妻は把握しているが、自分はよくわからない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、上の子も通っていたので、安心感があるから応募した。
-
試験内容入園試験はない。
-
試験対策入園試験は無い。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由住んでいる地区の流れに沿ってそうなった。
感染症対策としてやっていること登園前に体温測定をし連絡帳に記入し登園。保育園玄関前での受け渡しを行っている。投稿者ID:803469 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価比較的のびのびと過ごしているように思います。
色々行事があるので、子供たちは楽しそうです。
以前はお弁当の日があったのですが、今年からなくなりました。
連絡帳がないので、普段どんな感じで過ごしているかは玄関先のボードで確認する必要があります。
細かく毎日どう過ごしていたか知りたいのであれば、違う園にした方がいいかもしれません。
子供は年齢関係なく仲良く遊んでもらっています。 -
方針・理念元気な子 学ぶ子 やさしい子
という理念で、みんな元気に育っているように思います。
あいさつしてくれるのでとても気持ちいいです。 -
先生みなさん結構経験豊富な方が多い印象です。
毎日しっかりあいさつしてくれるので、子供も挨拶できる子に育ってきました。
明るい印象で、笑顔の方が多く、人見知りの私も我が子もすぐ馴染めました。 -
保育・教育内容週1回英語の授業?があります。
それ以外では、だいたいお絵描きやブロック、お散歩など様々に過ごしているようです。
保育園について-
父母会の内容父母会は開催されることがほとんどありません。
-
イベントだいたい毎月いろんなイベントがあります。
あと、1歳児クラスからは保育参加があるので、その日は普段見られない子供の様子も確認できるため、親も楽しいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由元々別の保育園に決まっていたのですが、急遽転勤が決まり、急いで保育園を決めなければならなくなったので、空きのあるところを考えていました。
複数の園に見学にいって、先生たちの雰囲気や、子供たちの様子を見て、ここがいいなと直感的に決めました。
投稿者ID:454703 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供は先生が大好きで楽しく通っていました。私も先生個人個人は大好きですが、先生全体の連携がもう少し取れていたら…と思います
-
方針・理念年長はお昼寝なしで小学校に向けて学習時間を設けています。ホール遊びでは上の年の子が下の子達の面倒をみたりもしています。
-
先生明るく楽しい先生が多く、保護者に対しても親身に接してくれる先生が多いです。やる気のなさそうな先生もいますが。
-
保育・教育内容マーチングや英語教育などに力を入れています。コアキッズは楽しくやっていました。保育参加もあり良いと思いました
-
施設・セキュリティ見守りカメラがある。階段の昇降口に鍵が付いて小さい子供達は勝手に降りれないようになっている。
-
アクセス・立地住宅街にあり、公園も近く病院も近い。よくお散歩で数カ所ある近くの公園に行っています。
保育園について-
父母会の内容役員会は運動会前とお遊戯会前くらいにしかありません。負担になる事はないと思います。
-
イベント夏祭りやマーチングの他、希望者は保育参加もできます。お遊戯会の衣装を作る事も先生がやってくださるので助かります。
-
保育時間延長保育や休日保育はないと思います。そもそも利用したことがないのでわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場・家から近かったのが1番の理由です。見学に行き説明を受けてる際に在園児が子供と遊んでくれていたことで温かみを感じ選びました。
-
試験内容ありません
-
試験対策ありません
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:624269 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても親身に保育をしてくれりところ。
友達同士の仲も良く、親同士も親交があり、とても雰囲気がいい点です -
方針・理念課外授業とかでも、縁の統制がとれており、規律もある点。
先生の連携もとれており、安心せて、子供達を任される -
先生その日の出来事を報告してくれ、いつも子供達の事を気にかけてくれているとおもうことろ。
かの先生が特に親身に対応してくれる -
保育・教育内容季節での行事などで、その時々で、臨機応変に対応してくれる点。ほかにも演劇等でみんな一緒にやる空気ぐ良いそ
保育園について-
父母会の内容とくに目立つ行事はないですが、その時々で各自やるイメージ
-
イベント動物園にいったり、マーチングを、したりしている
入園に関して-
保育園を選んだ理由特に理由もなく、家から、近いのが一番でした。結果的に満足してます
投稿者ID:458961
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道旭川市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、こひつじ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「こひつじ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> こひつじ保育園 >> 口コミ