みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 東栄保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
個々の成長発達や興味関心を高めてくれます
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供は毎日楽しく通っています。園長先生が一人一人に寄り添ってくれてるところが私は好きでした。クラスの担任だけではなく他クラスの先生なのに優しく声かけしてくれていたので我が子は他クラスの先生が大好きでした。それは、園の雰囲気もよい環境だからだと思っています。
-
方針・理念絵本を読むことに力を入れており、毎月購入する絵本や、園での読み聞かせなど子供達が絵本に興味を持つような環境づくりをされている。
-
先生園長先生をはじめ、 若い先生が多いですが、子供はもちろん、保護者に寄り添い相談や声かけをしてくれ、園の雰囲気がよい。
-
保育・教育内容身体を使うこと大切に、雑巾掛けや天気の良い日にはプール遊びなど思う存分に体を動かしている。
-
施設・セキュリティ登園時間が過ぎると施錠もしており、安心できる。 迎えに行くとチャイムを押し開けてもらえる。 今は一人一人QRコードが設けてあり玄関で出席・退園・健康管理するようになりプライバシー面も守られていて安心できる。
-
アクセス・立地近くに病院や小学校がありわかりやすい位置にあると思います。行事の際の天候により、近くの小学校で行うこともあり近隣の協力も得られていると思います。
保育園について-
父母会の内容年に一度、クラス懇談会が夜に開催されます。 当時クラス役員をしていたときは、懇談会の準備等をしましたが、普段はそんなに仕事はなかったです。 父母会長さん達は園と連携をとりながら子供たちが楽しめるような園づくりを先生方とされていました。
-
イベント運動会や遠足、誕生日会など季節的な行事は他の園と変わりないと思いますが、園ごとに異なる、プール教室や英会話習字等はなく、上の子の時は別保育園でしだが充実していたので少し物足りなさはありました。 夏になるとプール遊びが始まりますが、家庭にあるような大きさが異なるプールがいくつかだして遊ぶような形でした。
-
保育時間早朝や延長保育はあるみたいです。 我が子は利用していなかったのであまり詳しくないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場から近く、何かあった時にすぐに行けるように。 園の雰囲気や清潔さがよかったこと。 園長先生が女性なのですが見学に行った際、とても親切で印象が良かったため。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由住んでいる住所から、学区を指定されていたから。 特に小学受験を考えていなかったので、指定校へ入学しました。
投稿者ID:752045
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
怒るときはしっかりと子供に説明しています。人数は多いですが、上の子が下の子のお世話をしたり縦の繋がりもあるので良いと思います。
【方針・理念】
年長児が下の子の世話をするなど、兄弟が少ない今の子供には良い方針だと思う。雑巾がけをしたり自分でお昼寝用のシーツを取り替えたり自立行動もある。
【先生】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生の入れ替わりが激しい。ちょっと前までは、若い先生とベテランが組んで担任をしていたので、安心だったが、毎年三、四人は辞めてるから若い人どうしで組んでいる。
だから、先生によって、対応が違うし、聞いても一貫した答えがかえってこない。
【方針・理念】
体をたくさん動かして遊ばせてくれる、
あとは、ク...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
豊岡蘭契保育園
(北海道・私立)
幼保連携型バンビ認定こども園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 東栄保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細