みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 日本赤十字社小樽保育所 >> 口コミ
日本赤十字社小樽保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価保育園の雰囲気も良く、先生も感じが良く安心して預けれます。夏は外遊びで砂遊びや水遊び、冬は雪遊びなど子どもたちが楽しく過ごしてます。
-
方針・理念絵本に力を入れていて、月に何回かは年少クラス以上になると先生と一緒に絵本を一冊選んで、それともう一冊を家に持って帰って貰い読んでます。
-
先生先生は優しい感じの人が多いです。子供達の様子をよく見ていて迎えの時などに今日の様子などを話してくれます。
-
保育・教育内容基本的には外で遊ぶ事が多く、雨の日以外は園内の公園で色々な遊具や砂遊び、水遊びなどしています。
-
施設・セキュリティ警察署が車で数分の距離に保育園があるので、何かあってもすぐに警察官が駆けつけてくれると思うので安心です。
-
アクセス・立地小樽駅から車で数分の距離にあり、バス停から降りて数分の距離にあり良い立地だと思います。車で預ける時は、駐車スペースがあまり無いので、皆さん出来るだけ早く預けて次の人に譲っています。
保育園について-
父母会の内容父母会は不参加でどんな事をやったいるかあまりわかりませんが、行事などでお父さんのお手伝い参加は多いと思います。
-
イベント行事は運動会や生活発表会などがあり、父母も参加や子供達の成長を見る機会があります。
-
保育時間土曜日も行事の時や祝日以外は保育園の利用が可能で、預ける事が出来ます。 延長保育は無いので、通常保育だと18:00までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、公共交通機関が利用出来る立地が決め手でした。 延長保育は無いですが、その分早く迎えに行くので子供が寂しがらずに済むようになりました。
-
試験内容入園試験はありません。
-
試験対策試験が無いので、無いです。
投稿者ID:544711 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年少から年長までは、異年齢児クラスとなるため上の子が下の子を面倒を見る姿勢が 自然に身に付きます。給食は、主食は持参しますが、完全給食です。
-
方針・理念5歳になると、こども赤十字に任命され、ゴミ拾いなどを通し奉仕の心を学びます。親が不在の間、子供に不安を与えないよう、自宅にいるような生活を園で送ることができました
-
先生毎朝 大きな声で、明るく挨拶してくれます。子供一人一人に、気遣いをしてもらい、毎日の生活ノートには、園で起こったことが詳細に書かれ、また、子育てで悩んだときは、相談もしてもらいとてもよかったです。
-
保育・教育内容子供の人数が年々減っていき、年少から年長までは異年齢児クラスとなりますが、同じ年齢の子供と仲良くなれる機会が減っているのが残念です。遊ぶ玩具は、知育おもちゃが主で特に木製のおもちゃが多いです。
-
施設・セキュリティ園庭も小さいながら、子供が遊ぶのには十分です。夏は、プール。冬は、外遊びと子供にとっては、体いっぱい遊べ、施設は2階ですが、階段に幼い子が下りないよう防護柵も設けられています。
-
アクセス・立地バス停からすぐの距離ですが、バスの路線が多くはなく、時間も遅れてくるので、冬などは困ります。バス路線に居住していれば問題ないですが、路線以外の人は、乗り換えが必要となり、不便です。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません
-
イベント6月 運動会。7月 親子遠足。8月 夕涼み会。9月 カレーライス作り(おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に作る) 12月 生活発表会(劇、歌) 1月 もちつき、 2月 雪中運動会 3月 卒園式
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から 一番近い保育園だった
投稿者ID:165518 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶はきちんとされ、子供も安心して生活を送っています。給食は、自前で作っていますので、いつも温かい給食を食べれますが、主食をもっていかなければならないのが ネックです。
-
方針・理念特に 方針・理念はありませんが、家庭と同じような生活を保育園で生活させるということは 子供も満足しています。
-
先生毎朝 登園したら、笑顔で迎えてくれます。女性ばかかりですが、連携はとられているようで、雰囲気の良さがつたわります
-
保育・教育内容玩具は、知育玩具が多く、木製のおもちゃが多いです。年少から異年齢児交流が始まるので、年上の子が下のこの面倒をみるなど、自然にみにつきます。
-
施設・セキュリティ施設は、築年数はかなり経過していますが、清掃が行き届き、リフォームも行っており、きれいな保育園だと感じました。
-
アクセス・立地バス停かすぐですが、駐車場がありません。道路も細道なため、冬は行き来が大変です。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。先生との個人面談のみです
-
イベント入園式はありませ。運動会、親子遠足、夕涼み会、カレーライス作、生活発表会、お餅つき、卒園式
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園の見学はせず、家、職場から近い保育園をさがしました。
投稿者ID:135641 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価建物物は、築年数が経っていますが、きれいに使われています。夏はプール、冬は雪遊びと季節にあった 遊びができ、外遊びが多いせいか体力がつきました
-
方針・理念異年齢児教育を中心ですが、兄弟姉妹のいない子でも、小さな子を思いやる気持ちを持てるようになりました。また おもちゃは知育玩具が多くあり、遊びから知育を高めることができるようになりました。
-
先生毎朝 元気で明るい挨拶をしてくれます。若い方からベテランの方まで、挨拶を徹底している雰囲気は伝わります。
-
保育・教育内容年長は逆上がりやなわとびを遊びの中で取り入れて 小学校に入ったら体育の授業であり 役に立ちました。
-
施設・セキュリティ2階は、小さい子供が多いのですが、階段には防護柵も設けられ転倒防止などの工夫もされています。
-
アクセス・立地バス停は 近くにありますが、駐車場がないので 車で送迎する人は大変そうです。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません
-
イベント運動会、親子遠足(おたる水族館)、夕涼み会、発表会、卒園式があり。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園が自宅から一番近い場所だった
投稿者ID:295227 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価四季折々の行事、園庭では、出来る限り外遊び中心です。給食も園で作っています。運動会以外の行事はすべて土曜日なので、土曜日が勤務な人は大変かもしれません。
-
方針・理念自宅と同じ環境、異年齢児教育もしています。年上の子が年下の子を面倒をみるということが自然と身についています。兄弟姉妹がいない子にとっては、とても勉強になると思います。
-
先生先生方全てではありませんが、明るく挨拶をしてくれます。また、親身に相談にのってくれ良いアドバイスを受けることができます。
-
保育・教育内容外部より ダンス運動などの講師を招き授業をしています。遊ぶおもちゃも 木製のものが多く温かみを感じます。知育おもちゃも多くあります
-
施設・セキュリティ築年数を考えると、きれいに管理されている施設と思います。2階は、3歳未満の子ですが、階段から落下しないように、柵を設置しています。
-
アクセス・立地駐車場がないので、車で来る人は大変だと思います。バス停は近くにありますが、路線が限られており不便かもしれません。
保育園について-
父母会の内容父母会は、年度1回のみで 役員会が主に活動しています
-
イベント運動会、親子遠足、生活発表会があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由施設の清潔感がありふれており 良かった
投稿者ID:48338
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道小樽市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、日本赤十字社小樽保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「日本赤十字社小樽保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 日本赤十字社小樽保育所 >> 口コミ