みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 杉の子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
懐かしい感じのする保育園です。
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価園長は子供達のこと、気にしてくれますし、ベテラン先生、若い先生方も、気遣いなり、小さな事も教えてくれたりしますから、標準的な保育園だと思います。
-
方針・理念市の関連施設の連携などは、しています、コロナでイベントが出来なかった事もありますが、なるべく園児のことを思い、保育をしてくれと思います。
-
先生ベテランも若い先生方も、子供達に大変よく接してくれます、退職した先生は、こんな人がいましたけど、子供が熱が出ましたので迎えに来てくださいと、で、毎回迎えに行くと熱がないので、おかしいと思い、どの様に測りましたと効くと、 五回も六回もと嘘を言う先生が居ましたよ、それも、10分前にとか、居なくなってホッとしましたけど。
-
保育・教育内容各年齢において、適切に指導なり、保育してると思います。年長組に一つ下の男の子入れたり、(体格が良い子供なので)体力とかも考えて運動させたりしてますね。
-
施設・セキュリティセキュリティが向上してますね。玄関の錠など、オートロックでインターホンとカメラで確認して、解除するとか、今じゃ一般的なのかもしれませんが。
-
アクセス・立地大きいスーパーが近くにあり、バス停や駅なども近くに有り便利です、スーパー駐車場が大きいので御迎えとかは、そこに停めて行くことが出来るし、買い物も楽です。 スーパーの中にドラッグストアーと100均、安い洋服屋など有って、そうそう保育園の斜め向かえにセブンイレブンあります。
保育園について-
父母会の内容幼稚園と違い保育園は父母会と言うものは、無いですね、親子遠足も、しなくなりましたし、運動会と発表会位しか、会って話す機会も無いですから。送りと迎えに会うだけなので。
-
イベント親子遠足で、水族館や動物園に行った事ありますよ。 今年は無かったと思いますが。
-
保育時間朝は7時半位からですかね、夕方は18時だったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くて、便利な環境、古い建物ですが、馴染みやすい所だったのと、空いてるのがここだったからですね。
感染症対策としてやっていること親はマスクで登園、入口にアルコール消毒、園内では、換気も何回かしてるみたいです投稿者ID:689166
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園長は子供達のこと、気にしてくれますし、ベテラン先生、若い先生方も、気遣いなり、小さな事も教えてくれたりしますから、標準的な保育園だと思います。
【方針・理念】
市の関連施設の連携などは、しています、コロナでイベントが出来なかった事もありますが、なるべく園児のことを思い、保育をしてくれと思います。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
保育士の数がもう少し増えてくれると助かるので改善願いたいところである
【方針・理念】
特には問題ないと思うが、仏教系なのがなと思うときがあるくらい
【先生】
特には問題ないと思っているが、もう少し数が増えてほしいところである
【保育・教育内容】
特には問題ないと思っている。ここがおかしいならや...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 杉の子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細