みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 花山認定こども園 >> 口コミ
花山認定こども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供の事をしっかり見てくれます。良いことは良い、駄目なことは駄目、ときちんと教えてくれます。子供の良い所を伸ばしてくれます。
-
方針・理念方針がぶれずに一定しています。保育士によって考えがほとんど同じなところが 素晴らしい。
-
先生ベテランも若手も保育士のバランスがいい。自分の考えがしっかりしており、ぶれることはほとんどない。
-
保育・教育内容とっても充実している。運動会や生活発表会、夏祭り、誕生会などの行事も多彩である。
-
施設・セキュリティ保育園の玄関には、防犯カメラが設置されている。迎えに行った際には、保護者かどう 確認している。
-
アクセス・立地バス停が目と鼻の先にある。大きな通りに面しているので、車での送迎も楽である。駐車場も広い。
保育園について-
父母会の内容年に数回の集まりがある。個人懇談や保護者会がある。 か
-
イベント運動会、生活発表会、夏祭り、誕生会、卒園式 など
-
保育時間延長保育は午後7時まで。朝は午前7時から開園している。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園の指導方針がしっかりしているので、決めた。安心して預けられると考えた。
-
試験内容試験はない。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由近くの公立小学校も評判が良かった。
投稿者ID:533112 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長さん始めどの先生も優しくてしっかりしており、安心して子どもを預ける事が出来ました。 どの季節もイベントも充実しており、子どもも楽しい時間を過ごせたと思います
-
方針・理念1歳の頃からリズム体操等で身体を動かす事を始め、最終的には年長で和太鼓をみんなで演じるくらい成長出来、親としても子供の成長をとても感じる事が出来ました
-
先生どの先生もいつも明るく挨拶してくれます。 また、子供達ひとりひとり愛情をもって接してくれます
-
保育・教育内容ムッソリーニ教育というものを取り入れており、子供達が早く自立するような教育を取り入れてます
-
施設・セキュリティセキュリティに関しては良くも悪くもユルく感じました。 時間外に送迎する時は最低限カメラ付インターホンで確認してますし防犯意識が高過ぎても窮屈に感じるんでじぶんてきには良かったと思います
-
アクセス・立地それほど広い敷地ではないので車で送迎する際歩道とかも走らなければ行けないので少し危険に感じました
保育園について-
父母会の内容父母会的なものは特に開かれた事はありませんでした
-
イベント運動会、お遊戯会の他、プールや夏祭り雪まつり、動物園に遠足など各季節で色々なイベントがありました
-
保育時間7時から19時まで預かっていただけます。 18時以降は延長保育になります
入園に関して-
保育園を選んだ理由場所が近かった事と先生を始めとして園の雰囲気が明るかった事が決め手です
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に通わせる理由がなかったので
投稿者ID:752094 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全般的にはたのほいくえんと大差ないように感じます。立地条件はあまり良くなく、交通機関を利用してこられる方は不便さを感じると思います。
-
方針・理念保育園側より方針、理念については積極的に打ち出されているように感じられなく、知りたい場合は自分で確認する必要があり、その方針、理念については特に斬新さは感じない
-
先生若い年代の先生が多く、また先生の入れ替わりが行われているように感じられる。先生の指導能力は他の保育園等を経験したことがないので判断できる立場にない
-
保育・教育内容保育、教育内容は、特だしで変わっている教育はないと思います。運動会、学芸会などは土曜日に実施されるので土曜日の仕事がある方は参加が難しいと思います。
-
施設・セキュリティ保育園の入園退園時じにインターフォンで確認を実施せていますが、はたして、確実に本人かどうか身分証などをみないで確認しているので、少々不安がある。
-
アクセス・立地わたしは保育園の近所に自宅があるため、徒歩で登園きる条件だが、私有車を持たないものは、公共交通機関がバスそかないため、遠方かつ私有車をもたないものには不便さを感じさせる。
保育園について-
父母会の内容特にありません
-
イベントぎょうじとうはねんに数える程度しかない
入園に関して-
保育園を選んだ理由区役所に申請をしたらそこになった
投稿者ID:1368171人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設はきれいで、子どもの受け入れ人数に対して先生の人数も多く、子どもによく目が届いていると思います。
-
方針・理念特に悪い点がなかったと思います。気になるところについてもなく総じて平均以上だと思います。
-
先生保育園の先生は担当が卒園まで一貫して担当してもらえるため子どものこともよく理解してもらえていると思います。
-
保育・教育内容他の保育園の教育内容を見たことがないため比較することはできないが、園の行事はあまり多くないと思います。
-
施設・セキュリティ園庭はグラウンドと芝生のエリアの2箇所あり、部外者が入れないように全体が柵で覆われています。
-
アクセス・立地主要な公共機関の場所から離れているため、車でのアクセスが主体になりますので、車がないと不便だと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会というもの自体が存在しておりません。
-
イベント園のイベントは半年に一回程度であまり多くはないと思います。
-
保育時間開園時間は朝の7時から夜の7時までです。夜の6時からは延長保育になります
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅に最も近いところにあったのが花山保育園であった ため、入園を選びました。
進路に関して-
進学先市立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由一番近くにあった学校だから
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定と出入り口のアルコール消毒がコロナへの主な対策です。投稿者ID:803520 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ただ預かるのではなく、モンテッソーリの理念に基づいて教育をしてくれます。先生方も熱心で、ソニーの教育財団から表彰も受けています。園長先生の庭で多くの作物を収穫し、それをみんなで収穫したり、食べたりするのも大きな魅力です。
-
方針・理念モンテッソーリの教育理念に基づいて、子供に「おしごと」をさせ達成感や責任感を育ててくれます。ほめる、しかるも適切な場面やタイミングでやってくれます。
-
先生明るく元気な先生方で、教育熱心な先生方が多くいらっしゃいます。もう卒園した子も含めてうちの子供たちは先生方が大好きです。
-
保育・教育内容体育教室や人形劇など外部のプロが行うプログラムも多くあります。親に対する心遣いも暖かく、つらい仕事と子育ての中でも、先生方に癒されることが多くあります。
-
施設・セキュリティ防犯上の気になる話題は常に掲示してくれます。車上狙いの注意喚起などもしてくれます。駐車場にも照明がついています。非常に明るいとはいえませんが、比較的大きな通りに面しているので心配ありません。知らない人にはついて行かないなどの啓蒙活動は常に行っています。交番まで100mありません。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、バス通りに面しています。近所に住んでいて車を利用しているので不便は感じません。バス停は目の前(1分)です。
保育園について-
父母会の内容クラスの様子など担任から説明があります。もちろん個別の教育相談的なものも定期的にあります。
-
イベント発達段階に応じた出し物を運動会や生活は発表会で行います。年齢が上がるとできる和太鼓が子供たちのあこがれです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由実際に子供を通わせた親御さんの評判がよく、家を建てるときには、この補記迂遠に通わせたいと思い場所を選んだ。
投稿者ID:527921人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道札幌市清田区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、花山認定こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「花山認定こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 花山認定こども園 >> 口コミ