みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> にれ第2保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
ここにしてよかったと思える保育園です
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価札幌ドームや八紘学園までの散歩は結構歩く距離が長いので、体力がついていいと思います。
お祭りごっこ、おみこし、お店屋さんごっこなどの年間行事、年長さんのときにあるサッカー大会など子供達が楽しめる行事も充実しています。
園内はいつも清掃員さんがいるのでとても清潔感があります。
給食では子供達が育てた野菜を使ったメニューもありました。 -
方針・理念教育方針などがよくわからないのでなんともいえませんが、子供達がいつも明るく元気なのでいいと思います。
-
先生若い先生だけではなく、ベテランの先生もいて安心感があります。
園長先生をはじめ、みなさん親身になってくださる方ばかりで相談もしやすかったです。
男の先生が少ないので、女の先生に比べると人気が高かったような気がします。
優しいだけではなくダメなことはしっかり注意してくれます。 -
保育・教育内容園児がみんな、のびのびとしていて子供らしく自由な感じがとてもいいと思います。
クリスマスやバレンタインなどはお菓子を作ったり、工作の時間もあったり、年長さんになるとひらがななどの勉強の時間もあります。
保育園について-
父母会の内容新年度に一度あります。
親の自己紹介や普段子供達がしている手遊びなども教えていただきました。
頻繁にあるわけではないので仕事を休んだり早退したりせずに済むので助かります。 -
イベント一般的な年間行事は一通り行っていたと思います。
行事によってはその行事に合わせた服を着て写真を撮っていただけたりします。
毎月お誕生日会もあり、お誕生日の子は着たい服を持参して着ることもできます。女の子はドレスの子が多く特別感があって子供は喜んでいました。
日本ハムファイターズのマスコットやonちゃんなどが遊びに来てくれることもあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由最初は第二希望で考えていて入園はできなかったのですが、見学のお願いをしたところとても快く受け入れてくださいました。
園長先生とお話しをさせていただいたのですが、子供の不安な部分も聞いてくださり大丈夫と言っていただけたこと、見学時の園児達の表情などを見てこの園なら安心してお願いできると思い、次年度に第一希望に変更し入園することができました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:4552463人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
双葉保育園
(北海道・私立)
ポピンズナーサリースクール札幌白石
(北海道・私立)
柏葉保育園
(北海道・私立)
大谷地たかだ保育園
(北海道・私立)
認定こども園北野しらかば幼稚園・保育園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> にれ第2保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細