みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 東月寒にれ保育園 >> 口コミ
東月寒にれ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価色んなことを経験させてくれて、先生方の手厚い対応してくれてとてもありがたいです。安心して預けています。
-
方針・理念ただ預かるだけでなく、先々の就学等目を向けた理念と方針で良いと思います。一生懸命です。
-
先生若い方から年配まで様々な方がいるから色んな価値観あって良さそう。まだ全然分からないから3点です。
-
保育・教育内容外遊びも中遊びもイベントも色々経験させてくれるから、働いてる親にとっては叶えてあげられないこともできて助かります。
-
施設・セキュリティ玄関は必ずインターホンでの施錠だけど、すぐ開けてくれるからセキュリティは甘いかもです。
-
アクセス・立地開けた場所にあるから分かりやすくて良いです。ただ、住宅街の一角なので、送迎にはやりづらさがあります。
保育園について-
父母会の内容年に1度あるかないかなのでなかなか子と親の一致ができないのが悲しいかも
-
イベントイベントはたくさんあって良いが、車でいけないのが困ります。
-
保育時間利用したことがまだないのでよく分からん。
入園に関して-
保育園を選んだ理由雰囲気と教育体制、理念、対応、職場や立地条件などを総合的に判断して。
投稿者ID:957825 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事ごとの多さや日常の活動の充実さから見ると、保育園というより幼稚園に近い気がします。
父母参加型の行事が多く親子で卒園まで充実して過ごす事ができます。
日常生活の写真もこまめに購入でき、家で撮影しなくても日々の成長を残す事が出来ます(日付けが入っていないのが残念ですが)。
サッカーはある先生が指導の資格があり、スキーもある先生がアルペンスキーの指導資格があるそうで、就学まえから保育時間内に教室に通うような経験が出来て私はとても満足しています。
保育園によっては親が仕事が休みの際、預かっていただけない所もありますが、こちらは親の都合に合わせて都度快く預かっていただけます。
「お母さんの息抜きも必要よ」と言っていただけたある先生には本当に心を救われました。
あとは他の方が書いている、若い先生の若干頼りなさ。先生の入れ替わりはあるようで少し心配になります。
その面で☆-1です。
私は入って良かったと思っております。 -
方針・理念園長先生はとても穏やかな方です。口だししているのを見た事がありません。こまめに保育園内外の整備をしていただき、常に万全にしていただけて感謝してます。
毎日の子供の状態をチェックしてくれます。外??なら中で遊ばせてくれます。
絵を書いたり工作をして作品をよく作っていて教室の壁によく貼り出されています。
最近多い年少中長の混合保育ではなく、その年の子供だけで過ごすので統一性があり、のびのびと成長していると思います。
私が混合保育をあまり好ましく思ってないので、こちらは満足しています。
総合にも書きましたが行事が多いです。
子供だけの遠足、親子遠足、運動会、夏祭り、年長さんのお泊まり会、生活発表会、園対抗サッカー大会など、子供の記憶や記録に残るものが沢山あります。
サッカー、スキーは、ある先生が共に指導免許があるそうで年中さんから徐々に練習が始まります。これは他の保育園にはないと、思うので貴重な体験をさせていただいてると思ってます。
日常的には絵本の読み聞かせがとても多く感じました。 -
先生繰り上がりではなく、毎年先生が変わります。その為毎年初めに子供の事を説明しなければいけないのが面倒です。関わった時間が少ない分、卒園時の感動も少ない気がします。
若い先生が多く少し頼りなさを感じます。もっと堂々としていて欲しいです。
ベテラン先生は素晴らしいの一言です。子供の日頃の状態や態度、親御さんの気遣いも抜け目なく。担当してない子供の事まで教えてくれます。家での不安な事とかの相談も親身に聞いていただけます。
入れ替わりが激しく、我が子の年少時の先生は一人もいません。保育士を辞められたという話も聞くので、行事が多い分先生方はとてもハードなのでしょうか。こちらは行事の充実さに満足ですが、そこは残念に思います。 -
保育・教育内容上記の通りです。
私は満足しています。 -
施設・セキュリティ門は鍵が付いてませんがバリケードがその都度置いてあります。
中は自動ドアでオートロックになってますのでインターホンで先生に開けていただかなければいけません。
そういう面では安心してます。 -
アクセス・立地車で通ってるのですが、入退園時の駐車スペースが少ないです。最近やっと空き地を開放していただけました。
バス停は近いです。あとは地下鉄ですが福住駅が最寄りですけど遠いです。
スーパーは近くに業務用スーパーが出来たので帰りはそちらに寄ったりしています。
保育園について-
父母会の内容他の園と変わらないと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由産まれたばかりの下の子を、前の保育園では預かっていただけませんでした。
そこから近い保育園を探してにれ保育園さんを見つけました。
投稿者ID:193504 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スポーツや器楽演奏などに力を入れており、よさこいや太鼓演奏なども良いと思う。3歳まっでは完全給食なので食事は要りません。
-
方針・理念園長先生の優しさが良くわかるし、若い先生たちの新しいものを行いたい気持ちも十分に伝わってくるので気持ちの良い保育園です。
-
先生明るく気さくな先生が多いが、少し若いのが不安なときもあります。ベテランの先生もいらっしゃるので、サポートに入ってくれます。
-
保育・教育内容いろんなことに力を入れており保護者も楽しめます。サッカー大会や夏祭り、運動会やお遊戯会など充実しており、お神輿なども行事で行います。
-
施設・セキュリティ円者を改築してからは、施錠やオートロックになっておりので問題はないかと思います。場所的に治安も良いので安心です。
-
アクセス・立地大きな道路の近くにあり、バス停も近くにあるので行くには便利です。近所には緑もたくさんあり公園も多くあるので良いと思います。
保育園について-
父母会の内容特にないです
-
イベント毎年、年長さんのお泊り会があります。他は運動会やお楽しみ会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所だったので選びました
投稿者ID:134264 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くもなく悪くもなく。普通の保育園だったと思います。ただ、何かに突出してやっている保育園より、子どもが当たり前にやることをやれたという意味でとてもよかったと思っています。
-
方針・理念何かにずば抜けて良いのはもろ刃の剣です。大事なのは、過ごした時間において、子どもが「楽しかった」と思い出に残ること。このことに関してはとてもよかったと思っています。
-
先生保育士の入れ替わりがあるようでした。人によっては「?」と言う方ももちろんいらっしゃいましたが、それはどこもそうでしょう。
-
保育・教育内容サッカーをやってましたが、集団競技のそれではなく、子どもたちが楽しめる「遊び」と言う意味で、すごく良かったと思います
-
施設・セキュリティ改築してからはセキュリティは良くなったと思いますが、ハード面でのセキュリティはきりがないです。結局、人的なセキュリティ、それに対する意識の問題だと思います。
-
アクセス・立地アクセスの良い立地条件と言うことに対してのデメリットを考えても良いと思います。アクセスの良さは親の都合です。
保育園について-
父母会の内容適度にありました。いろんな行事とかで。
-
イベント普通です。運動会、遠足など
入園に関して-
保育園を選んだ理由志望する保育所に行けるようになるには、まだまだ問題があるでしょう
投稿者ID:359471人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道札幌市豊平区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、東月寒にれ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「東月寒にれ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 東月寒にれ保育園 >> 口コミ