みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> みのり保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
昔ながらの保育をしている園
2020年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上の子の時は不満はあまりありませんでした。歴史ある園でまた子どもからも親からも信頼できる園に戻れるのではという期待もあります。それほど悪い園では決してないですが、保護者も祖父母も卒園児という家庭が多いので、現状に納得いかない保護者もいるため評価は低いです。
-
方針・理念上の子の時は本当に良い園でした。先生たちも親身になって相談に乗ってくれたし行事も多く先生と親が協働して子育てしているかんじがありました。ここ数年は園長が変わりベテランの先生方の異動もあり、若い先生方は長続きせずに退職。親から見ても指導力不足や保護者との連携不足、以前とは違うなというのが見て取れます。下の子はすっかり保育園嫌いになっています。
-
先生若い先生が長続きせず、1、2年で退職。子どもからは先生から理不尽な対応をされた話をよく聞きます。子どもの言うことを鵜呑みにするわけではありませんが。我が子もなかなか難しい子なので先生方には長く勤めて関わっていただきたい。
-
保育・教育内容行事も他園より多く、子どもたちに多くのことを積極的に学ばせてくれる。文字や数の勉強よりも身体を動かし幼児期にしかできないことを経験させてくれる。
-
施設・セキュリティ玄関のドアや園庭に通じる扉は常時施錠されていないので、関係者や父兄以外も自由に入れてしまう。防犯面では非常に危険と思っている。
-
アクセス・立地駅から近からず遠からずだが、近隣の園の中では駅近だと思う。我が家からは歩くには遠い。
保育園について-
父母会の内容父母会主導の行事もあります。その際には実行委員も募り月一回ほど会議をします。
-
イベント親も参加するものは親子遠足や運動会、お遊戯会、夏祭り、参観があります。近隣の他の園に比べてとても多いと聞きます。
-
保育時間開所は7時から19時。延長はその内18時以降です。月から土の開所です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由第二希望でした。公共交通機関を使っての通勤のため駅に近い順に選びました。
投稿者ID:653793
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
保護者と先生の距離が近いというか、安心して任せられる保育所です。行事も色々工夫をしてくれているし、預けてよかったと心から思える保育所です。
【方針・理念】
4~6才は縦割りで、上の子には責任感を与えられることができていた。また、体育教室の内容もしっかりしていたため、心の成長だけでなく、身体の成長も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
上の子の時は不満はあまりありませんでした。歴史ある園でまた子どもからも親からも信頼できる園に戻れるのではという期待もあります。それほど悪い園では決してないですが、保護者も祖父母も卒園児という家庭が多いので、現状に納得いかない保護者もいるため評価は低いです。
【方針・理念】
上の子の時は本当に良い園...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
月寒西わんぱく保育園
(北海道・公立)
ピッコロ子ども倶楽部福住園
(北海道・私立)
こども園ひかりのこ札幌
(北海道・私立)
羊丘藤保育園
(北海道・私立)
ピッコロ子ども倶楽部月寒園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> みのり保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細