みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 西岡保育園 >> 口コミ
西岡保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもも親も満足して通わせています。今年はイベントが中止になっているので、来年以降のイベントなどを楽しみにしています。
-
方針・理念先生たちがとてもやさしく対応してくれ、子どももなついているので助かっています。毎月誕生日の子どもをお祝いするのでそのDVDを見ることができ、成長が見られます。
-
先生やさしい先生たちばかりで子どもが病気になったときでも対応がしっかりしています。また、毎日の連絡帖にも細かく子どものことを書いてくれています。
-
保育・教育内容自由に子どもたちを遊ばせてもらえて、成長を実感しています。他のクラスの子どもとも遊ぶので成長が速い気がします。
-
施設・セキュリティインターホンを鳴らしてロックを解除してもらうシステムなどで知らない不審者は入ってこれません。
-
アクセス・立地パチンコ屋さんと隣り合っているのでたまに駐車場にパチンコ客と思われる人がいることがある。
保育園について-
父母会の内容今年は一度も開催されていないのでわかりません。
-
イベント遠足などがあるのですが、今年はすべて中止なのでわかりません。
-
保育時間平日は7時~18時で、延長保育で19時まで預けられます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から通いやすいことが一番の理由です。また見学した中で雰囲気がよかったからです。
感染症対策としてやっていること手指の消毒と先生、保護者のマスク着用です。子どもが帰ったあとは先生が子どもが触る場所を消毒しているみたいです。投稿者ID:699980 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年06月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価新しく建て替えて綺麗になったのはとてもよかったですが、先生によって知識などもばらつきがあり疑問に思うことも多かったです。ベテランさんが新人さんに怒鳴り付けてるところもみて、人間関係もよくないのかなと感じました。少し支配的な関わりが強いのかなと感じました。
-
方針・理念外部の先生をよんで、リトミックやサッカー、外国人の先生による英語などやっていて働いてる親にとってありがたかったです。裸足保育もとりいれてて元気に育ったなと感じます。
-
先生先生は新人の若い先生から年配のベテランさんから様々でした。先生によっては、いつも怒鳴り付けてる先生もいて疑問に思いました。悪いことをしたら教えることは大事ですが伝え方はあるのかなと思います。また迎えにいったときに、食べるのが遅い子が壁を向かされて一人で泣きながら食べてることがあって疑問に思いました。食べることが嫌いにならないか心配になりました。保育の統一性はなく先生によってバラバラな印象を受けました。
-
保育・教育内容サッカーや英語、体操にリトミックなど様々なカリキュラムを外部の先生をよんで教えてくれていたことはとてもよかったです。
-
施設・セキュリティきちんと施錠されていて、不審者が入れないようセキュリティはされていたと感じました。ただ、いつも床がごみだらけで特に階段はこまめに掃除されてない印象を受けました。
-
アクセス・立地裏にパチンコやさんとつながってますがたくさんとめれる駐車場もあり、通りに面していて環境はよいと感じました。
保育園について-
父母会の内容年に数回親子遠足などがある程度でした。任意で懇談会などもありましたが、強制ではなかったです。
-
イベント他の園と同じように運動会や発表会、クリスマス会、お正月などありました。
-
保育時間建て替えてから園長保育も始まって、19時まで可能となりました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近くて選びました。通う予定の小学校も近くなので環境になれてほしくて選びました。
投稿者ID:6484341人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生のスキルの差が激しいので、発達障害やアレルギーについての情報の共有に努めたらよいのではないかと思いました。
-
方針・理念古くからある保育園で、カリキュラムが幼稚園のようなところがあり、熱心ではありますが、古くから在籍する先生があまり良い人じゃない人がいるため、彼女たちが退職をしたら、もっと雰囲気が良くなるのではないかと思いました。
-
先生いい先生と悪い先生の差が激しいです。発達障害についても理解のある先生とそうじゃない先生の差が激しいです。
-
保育・教育内容幼稚園のような感じのカリキュラムが充実しており、いろいろと体験さえるような感じなのが非常に良いと思いましtあ。
-
施設・セキュリティ保育園が新しくなり、セキュリティ面もかなり強化されたので安心できるようになったと思います。
-
アクセス・立地交通の便もよく、駐車場も広いため、保護者も利用しやすいような感じがかなりいたします。
保育園について-
父母会の内容年2回行われていると思います。普段なかなか時間帯により合わない保護者達との交流の場になるため、非常に良いものだと思います。
-
イベント運動会や、まめまき、クリスマス会や、もちつき大会など、季節にあった行事があるため、安定していると思います。
-
保育時間今まで延長保育がなかったのですが、昨年から延長保育が開始され、1時間あたり200円で預かっていただけます。最長7時までだときいています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのと、いろいろなことを学ばせることが多いので、それが決めてになりました。
投稿者ID:6266771人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価雪が降るまでは毎月のようにいちご狩やバスでの遠足があり、毎月楽しめます。 体操、英語、サッカーリトミックなど毎週外部から先生が来て指導してくれるのもありがたいです。
-
方針・理念教育教育とがっちりしばりつけるのではなく、はだし保育で園庭ではだしで遊ばせたり、のびのびと育ててくれる所がいい。
-
先生一部挨拶の時に無表情な先生がいますが、だいたいの先生は気持ちのよい挨拶をしてくれます。上の子の卒園式では担任の先生が号泣していて、子どもたちへの愛情が感じられました。
-
保育・教育内容はだし保育や、リトミック、サッカー、体操などの習い事に力を入れています。そのおかげが他の同年代の子どもよりも身体能力が高く感じられます。
保育園について-
父母会の内容年に1度クラスごとにDVDで普段の子どもたちの様子を見せてくれながら最近のクラスの様子を教えてくれます。
-
イベント近場の公園にお弁当を持って行く小遠足のほか、バスに乗って遠出するバス遠足、冬にはもちつき、年長さんはお泊まり会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から徒歩で通える距離なのと、入園前に見学をした時に担当の先生が丁寧に優しく説明してくださったからです。
-
試験内容試験は特になく、入園が決定してから担任の先生と面談がありました。
-
試験対策入園試験というものがなかったので特に対策はしていません。
投稿者ID:4757881人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価最近、園が改装して新しくなり綺麗で安全な建物になった。
先生方もとてもよく、園庭も芝生が敷き詰められていてよい。 -
方針・理念裸足教育でとても活発に活動している、遠足や運動会などイベントも多くあり、タイソウやサッカーなど運動に関してもよい
-
先生皆さん優しく一生懸命せっしてくれている、若いかたもしっかりとせっしてくれている。雰囲気がとてもよいです
-
保育・教育内容基本的には他の幼稚園、保育園と変わらないかなと思っております。しかし、大きな問題もないので安心して預けれるのが一番かなと思う
保育園について-
父母会の内容2か月に1回くらいの頻度で実施
-
イベント運動会、遠足、など定番のイベント、誕生日会なども毎月ある
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いのと空いていたからと設備等もしっかりしていたから建物も新しくなった
投稿者ID:455618 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1年を通じていろいろなイベントが計画されており、子どもの発育を伸ばすカリキュラムがたくさんです。年長クラスにはお泊まり会もあり、幼稚園に近い教育内容の保育園です。
-
方針・理念身体を動かすことに力を入れており、体操の先生呼んで体操したり、近くの大学のサッカー部呼んできてサッカー教育を毎週しています。 英語も熱心
-
先生若い先生とベテラン先生のバランスが良く、ほとんどいい先生が多いです。
-
保育・教育内容外国人の先生を毎週呼んで、子どもたちに英語教育をたくさんされてます。 子どもたちはとても楽しそうです。
-
施設・セキュリティセキュリティは万全です。 朝と夕方以外は基本施錠。朝と夕方もピンポン押して開けてもらうスタンス。
-
アクセス・立地地下鉄から徒歩10分ほど、しかし駐車場がとなりのパチンコ屋の駐車場を使えるため豊富
保育園について-
父母会の内容父母会は、園での近況を教えてもらったり、今後の予定の確認があります。 質問事項があれば随時質問できます
-
イベント運動会は秋にあります。 あとは遠足やクリスマス発表会なと
-
保育時間人によって変わるので、これは書けないのでは?
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いから。 しかし入ってみたら良い保育園だったのでとても良かったです。
-
試験内容ない
投稿者ID:545671 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スポーツが得意な子になります。運動会とかなかなかすごいです。外で遊ぶとき・園内では基本裸足で、元気に遊びます。
-
方針・理念くわしい理念は覚えてないですが、預かっている間ただ面倒を見る(=時間が過ぎるのを待つ)のでなく教育をしていただけるので大変助かる。
-
先生どの先生も雰囲気良いと感じます。毎朝笑顔であいさついただけるので、こちらも毎日安心して預けられます。
-
保育・教育内容延長保育はなかったように思います。18時で完全閉園のため、フルタイムで18時までの勤務の人はまず無理です。
-
施設・セキュリティ校舎が古めなので、セキュリティ面は大丈夫かなと最初は思っていましたが、鍵などしっかりしていて問題なく感じます。
-
アクセス・立地駅から徒歩10分ほどなので、近隣か勤務先が近くか車ないときついかなと。車での送迎は隣のパチンコ屋におけるので送迎に問題はない。
保育園について-
父母会の内容保護者との面談
入園に関して-
保育園を選んだ理由もっとも近かったから。
投稿者ID:154366 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動や教育に熱心でトイレトレーニングも積極的に行ってくれる。
-
方針・理念上記に書いた通り。体力的な基礎は子供のうちにつく手置きたい。
-
先生毎朝明るく挨拶をしてくださいます。こちらも気持ちよく預けることができます。
-
保育・教育内容上記にも書いた通りであるので、再度書きますがこちらの方針と近いので。
-
施設・セキュリティ鍵をもう少ししっかりしたものにしてほしいと思う。あえて詳細は書かないが。
-
アクセス・立地昔からある園なので、立地がどうこうということは特にないがうちからは通いやすいので。
保育園について-
父母会の内容みんなで園の様子を聞く
-
イベント運動会、年末に発表会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近くて通いやすいので
投稿者ID:296352
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道札幌市豊平区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、西岡保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「西岡保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 西岡保育園 >> 口コミ