みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  北海道の保育園   >>  菊水元町保育園   >>  口コミ

菊水元町保育園
(きくすいもとまちほいくえん)

北海道 札幌市白石区 白石駅 / 私立 / 認可保育園

菊水元町保育園 口コミ

★★★★☆4.26
(6) 北海道保育園ランキング 459 / 1000園中
並び替え
61-6件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      施設もキレイであたたかみがあり、いつもフレンドリーなお友だちに優しく笑顔の保育士さん、この保育園にして良かったと思います。衛生面もかなり気をつけて下さってるし、連絡もしっかりしているので安心して預けられます。
    • 方針・理念
      いつもニコニコ…保育士さんも子ども達も本当に笑顔いっぱいです!よくお外で体をつかって遊ばせてくれます。
    • 先生
      どのクラスの保育士さんも子供ひとりひとり名前を覚えて声をかけてくれます!若い保育士さんも多いですが長く勤めていらっしゃる保育士さんもいてとにかくとても挨拶が素晴らしいです!
    • 保育・教育内容
      製作も季節ごとに色々あり見るのは楽しいです!園に畑もありじゃがいもやピーマンきゅうりを育てたり食育などにも力を入れていると思います
    • 施設・セキュリティ
      防犯カメラやドアの開閉も電子錠になっていてきちんと確認をしてから解錠になるのでとても安心です。
    • アクセス・立地
      環状通や米里通に近いですが少し住宅街に入りわかりずらいです。でもかなり歴史のある保育園なので検索するとすぐにわかります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会という名のものはないのではないのかなと思います。
    • イベント
      季節のイベント、運動会、お楽しみ会、お泊りかいなど色々盛りだくさんです。
    • 保育時間
      7:00~18:00までになります。18:00以降の延長はありません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近かったのと区役所のオススメもあってこの保育園にしました。
    投稿者ID:707415
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      毎日保育園に行くのを喜んでいるので子供にとって良い保育園だと思います。
      その時のシーズンの遊びをしたり一般的な保育園だと思います。
    • 方針・理念
      保育園のホールも広くて子供はのびのび遊べると思います。
      天気の良い日はいろんな公園にも遊びに行くので体力もつくと思います。
    • 先生
      毎日登園すると大体の先生が子供の名前を言って挨拶してくれます。
      子供の性格もあると思いますが迎えに行くと1人で遊んでるところもあり気になることもあります。
      慣れてくればお友達とも遊んでくれるかなとも思うので先生もそういう考えなのかなと思いました。
      気のせいかもしれませんが子供を贔屓してるところも見受けられるような。
    • 保育・教育内容
      その子供に合った教育をしてくれてると思います。
      天気いい日は外で遊んで雨の日はホールでいろんな遊びをしてるようです。
    • 施設・セキュリティ
      園庭の遊具も子供達の好きそうなものが置いてあります。
      セキュリティもしっかりしてる方だと思います。
    • アクセス・立地
      家から近く通いやすいですが幹線道路が近くにあって車の交通量が多いのでそこは気をつけてもらいたいと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はそんなにやってないはずです。
      一度も出席した事ないのでわかりません。
    • イベント
      運動会、七夕、ハロウィン、お楽しみ会
      今年入学だったので詳しくはわかりません。
    • 保育時間
      18時で保育園自体閉まるのでその時間までしか預かってもらえません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いため。
      待機児童が多い地域でしたがそこの保育園なら入れそうだったから。
    投稿者ID:573345
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      保護者も安心して毎日あずけられます。保育園内、明るい雰囲気で、子どもも喜んで保育園に行っています。どの先生も声をかけてくれるので 親しみやすいです。
    • 方針・理念
      いつもニコニコというモットーが こどもたちにあらわれています。大人も子どももというところが 良いと感じました。
    • 先生
      どの先生も明るくて親しみやすいです。こどもも すぐに慣れ、楽しく過ごしています。じっくりと 子どものお話を聞いてくれるシーンも見られ好感がもてました。
    • 保育・教育内容
      こどもたちが 楽しめるようなあそびを取り入れています。異年齢の関わりも多く 思いやりの心がそだちました。
    • 施設・セキュリティ
      玄関は施錠されており、館内に数台 防犯カメラが設置されており 万が一の事故に対しても安心です。
    • アクセス・立地
      バス停から すぐのところにあって便利です。園周辺には 公園も多く天気のよい日は あちこちの公園にいき 楽しんでいるようです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は 数名の方が年に数回集まっているようです。強制参加などの負担はないので楽です。
    • イベント
      運動会は 親も参加する競技があり 子どもと楽しむことができます。おまつりごっこや お遊戯会、お店屋さんごっこなどあります。
    • 保育時間
      延長保育はなく7時~18時の開園です。早朝保育にあたる7時代に預ける場合は事前に連絡をしなければいけませんが、当日の朝でも対応してくれます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      近所の保育園を数ヵ所、見学しました。この中でも 園内の雰囲気と先生とこどもたちの様子が良いところに好感がもて 選びました。
    投稿者ID:707411
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      他の保育園がわからないので比べようがないので普通だと思います。 家からは近いので通いやすいです。 行事があるたびにお金徴収するのはどうかと。 保育料に入ってるものじゃないのかな?
    • 方針・理念
      自立できるように進めてるんだとは思いますがまだ小さいからそこまで感じられないです。
    • 先生
      優しい人達だと思います。 他の組の子の名前も覚えててすごいと思います。 苦手な先生もいて子供の名前間違えられたこともありますが。
    • 保育・教育内容
      普通だと思います。 他と比べようがないからです。 とりあえず今は満足してます。
    • 施設・セキュリティ
      鍵もかけててしっかりしてると思います。 毎月消防訓練もしてます。 あとはわかりません。
    • アクセス・立地
      家から近い園を希望してたのでとても近いです。 近くに公園もあって帰りの途中に遊ばせたりできます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      運動会が毎年6月の最後の日曜日と決まってるので休みとるのが事前にわかって嬉しいです。
    • イベント
      今年から通い始めてるのでまだわかりません。
    • 保育時間
      1分でも過ぎると延長保育料かかるので少し融通してもいいと思います。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いからです。 それ以外はないです。 それだけです。
    • 試験内容
      ない
    投稿者ID:544532
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      子供が楽しそうに通っているのがなによりうれしいです。 先生方も子供たちのこと可愛がってくれて、だめなこともいいことも丁寧に教えてくれます。
    • 方針・理念
      しっかりとした教育方針があり、それを保護者に発信しているので、保護者側としてはすごくわかりやすい。
    • 先生
      挨拶はしっかりしてくれるし、明るくてはっきりした先生が多く、安心して預けられます。
    • 保育・教育内容
      外遊びが多く、活発な子が多い印象があります。 汚いからだめ、とかは一切なく、先生方も一緒になって遊んでくれるため、子供が喜んでいます
    • 施設・セキュリティ
      定期的に避難訓練などがあり、逃げ道の確認など徹底しています。 いろいろなところに防犯のものが設置されているので安心です。
    • アクセス・立地
      すぐ近くにスーパーやコンビニ、病院などもあるので何かあったとき安心して通わせられます
    保育園について
    • 父母会の内容
      いまはコロナ騒動で父母会をしていないのでわかりません。
    • イベント
      行事は、運動会や参観日、お楽しみ会などがあり、写真も張り出してくれるのですごくいい思い出になります。
    • 保育時間
      延長保育はありませんが、早朝保育があり、朝早く出勤することが多い私にとってはすごく有難いです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いのが1番の決め手です。 その他にも親戚の子が通ってていい印象だったのも大きかったです。
    感染症対策としてやっていること
    常に園の換気をしていて、先生方のマスク着用はもちろん、水筒持参や、手の消毒など徹底されています。
    投稿者ID:698858
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生、ボランティアさんの人数が多く、先生達の気持ちにもゆとりを感じます。
      各お部屋も広く、収納もしっかり管理されていて、衛生面・安全面に配慮を感じます。
    • 方針・理念
      いつもニコニコというテーマがあり
      「明日もまた行きたい」と思って貰う保育を実施されてます。
      他にも外遊びを取り入れ「健康で明るいこども」を目標にし
      他にも
      生活習慣、ともだちと仲良く遊べるこども、創造力のあるこども等々目標を掲げています。
      大人から見ると当たり前に感じる事柄ですが、仕事を持っている身としては、保育園で《当たり前》を身に付かせて貰えるのは大変ありがたいことです。
    • 先生
      先生はベテランのかたもいらっしゃるし、若くて子どもに近い(わりと?)年代の方もいらっしゃるので子どもたちも「甘えたいとき」「はしゃぎたいとき」などいろんな接し方をしてもらえて満足してるようです。
      先生たちはこどもたちと《本気》で遊んでます。ホールでゲームをしても先生が勝っちゃうことも!?
      参観の際、子どもたちも「先生!すごぉい!!」「先生勝ちだ!!」と汗だくの先生を戦友として讃えてたりしていてほっこりしました。工作も先生が一生懸命作りますし、失敗しても一生懸命やるので子どもも失敗を恐れず一生懸命やっているようです。
      お休みの電話連絡などのとき、他クラスの先生がお出になられても、こちらの名字を言うだけで「○○ちゃんのおかあさん、おはようございます」とすぐに把握してくださり、先生の目が届いてることを実感いたします。
    • 保育・教育内容
      夏は水あそび、冬は雪遊びをしっかりしています。
      他にも園の小さな畑にお芋やイチゴなど各クラスごとに植えて収穫して食べたり食育もあります。
      予告なしの避難訓練も消防士の協力のもと、本格的にしています。
      縦割り保育の日も設けており、上のクラスの子の刺激を受けたり、下のクラスの子のお世話をしたりと人との関りも学んでいます。
      《保育園》であるが故、字を覚える、英語を聞くなどの《学習的》なものはあまりないようです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は全員参加ではなく順番で回ってくるようなこともないようです。
      親子遠足が《父母会主催》となってるようで、場所決め、集金などのための会議を前月などに数回行っているようです。
      初夏の運動会も父母会のサポートがあるようです。
    • イベント
      運動会、親子遠足、お遊戯会はもちろんあり、他にも七夕、クリスマス、餅つき、近くの神社のお祭りにはお神輿担ぎなどもあり、父母の見学も可能なようです。
      イベントではないですが、月1(水曜日)で「お弁当の日」があり、給食が出ません。
      前日仕事終わりのお迎え後に食材買ったり当日の早起きは少し負担です。子どもたちも習慣づいて楽しみにしているので、なんとも言えないところです。
    • 保育時間
      延長保育がありません。札幌市には珍しい…
      なので、預けてるかたも短時間の職種の方が多いのか、早朝保育も前日に伝えておかなければ7時は空いてないこともあるようです。
      基本的には7時~18時です。
    入園に関して
    • 試験内容
      なし
    • 試験対策
      なし
    投稿者ID:464506
    この口コミは参考になりましたか?

61-6件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

北海道札幌市白石区の評判が良い保育園

菊水元町保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、菊水元町保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
菊水元町保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  北海道の保育園   >>  菊水元町保育園   >>  口コミ

北海道 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

菊水元町第二保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.25 (4件)
私立 / 札幌市白石区 白石駅
北白石保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.30 (9件)
私立 / 札幌市白石区 白石駅
認定こども園北郷あゆみ幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.55 (6件)
私立 / 札幌市白石区 白石駅