みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 救世軍菊水上町保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
保護者と保育士の距離が近い
2018年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価さくらさくらんぼ保育を元にたくさん自然と触れ合い体を動かして遊ぶ事が多い保育園です。
子ども達も親も先生達を○○先生と呼ばずに苗字呼び捨てで呼んでいるので先生達と子どもとの距離が近く感じられます。
ほとんどが長くいる先生達なので環境もいいと感じます。
古くからいる先生達は園長より怖いです。笑
公園への散歩などが多いので子ども達の体力も付きますし、自然と四季を感じ学んでいると思います。
また、秋には味覚祭があり目の前で鮭を捌いたりもしています。 -
方針・理念さくらさくらんぼ保育を実践しており子ども達のリズム感、柔軟性が素晴らしいです。
また、子ども達が自ら考え行動するよう導いてくれます。 -
先生長く働いている先生が多いため、指導は素晴らしいです。
若い先生達もとても頼れます。
-
保育・教育内容外で遊ぶ事が多いです。
夏は天気が良ければ常にプールが出ており子ども達が好きな時に入れるようになってます。
冬はつなぎを常備しているので朝から雪遊びしてます。
保育園について-
父母会の内容年に1、2回程度ですが、それとは別に夏祭り実行委員や講演会、リズム学習会なとがあります。
-
イベントリズム学習会、夏祭り、運動会、講演会、ビデオ鑑賞会、味覚祭(親不参加)
-
保育時間保育時間は7時から19時まで。
18時以降は延長保育。
入園に関して-
保育園を選んだ理由さくらさくらんぼ保育なので子どもの体力が付くと思い。
-
試験内容特になし。
事前に見学に行く程度。 -
試験対策なし。
投稿者ID:4957911人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
さくらさくらんぼ保育を元にたくさん自然と触れ合い体を動かして遊ぶ事が多い保育園です。
子ども達も親も先生達を○○先生と呼ばずに苗字呼び捨てで呼んでいるので先生達と子どもとの距離が近く感じられます。
ほとんどが長くいる先生達なので環境もいいと感じます。
古くからいる先生達は園長より怖いです。笑
公園へ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
10年以上まえから保育士も変わっていなくて、生活りずむも良い!今時にない教育方法で凄く良い 古い保育士は園長よりこわい!
【方針・理念】
リズムや体を動かすことに力を入れていて、0歳児からリズムをさせ、体を柔らかくする事に対しては凄く良いとおもいます
【先生】
3歳児ころからは親との距離感を感じ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 救世軍菊水上町保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細