みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 栄町マスカット保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
家庭的でほんわかしている保育園です
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どのような保育をしているのかは実際目にしたことはないけど、何かが上手にできたら「素敵だね」と褒めているようです。また、ダメなこともしっかりと注意してくれるので安心して子供を預けることができます。天気がいい日は戸外活動もしています。月例が小さい子は園庭で遊び、1歳半くらいになると近所の公園、もう少し大きくなると少し遠くの公園まで遊びに行っているようです。多少の雨の日でもレインコートを着て戸外活動をしているので、子供の体力もついているように思えます。今までは3歳以降は給食時に白米かパンの主食を持参していたようですが、昨年からは月1、000円を支払い、園で温かいご飯を食べさせてもくれます。
-
方針・理念保育園の方針・理念はあるかと思いますが、あまり気にしていないのが実際のところです。理念がどうこうよりも、実際どのように保育してくれているのかを重視しています。
-
先生園の先生はとても優しいのですが、何でも相談できる先生と言うのは1人くらいしかいません。自分よりも若かったり、同じくらいの年齢の方が多いせいかもしれません。子育てを経験している先生もいるので、先生の方から声をかけてくれたりもして安心出来たりもします。
-
保育・教育内容年中、何かしらの行事はあるのですが幼稚園を過ごしてきた私にとっては「こんなもんなのかな」という感じです。
-
施設・セキュリティ玄関は施錠されているので、出入りする際にはインターフォンでクラス名、名前を伝え入ります。基本的に、セキュリティ面で心配なことはないですが、もっと追究すればあるのかもしれません。
-
アクセス・立地住宅街に小学校、中学校、保育園、幼稚園とあります。駅から大人の足で10分もかからないので比較的便利だと思います。
保育園について-
父母会の内容食中毒など出た場合のみ園で報告会がある程度
-
イベント運動会、遠足、お別れ会、七夕、ひな祭り、観劇など
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所の保育園、職場の勤務先近くを見学しました
投稿者ID:101769
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 栄町マスカット保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細