みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 上士幌町認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
無料で充実した保育が受けられる
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価保育料無料で預かってくれる点。さらに、外国人教師による英語教育も行ってもらえる点。都会では考えられないので、非常に経済的に助かっている。
-
方針・理念英語教育や、広い庭園での運動のほか、様々なイベントがあり、子供たちが伸び伸びと元気に育っているため。
-
先生最近は子供の人数が増えてきており、若干一人一人にかける時間が少なくなってきている点が気になるが、若い移住者の方の先生も多く、モチベーション高く教育してくれている。
-
保育・教育内容時間が長くても無料で預かってくれ、有料ではあるが一時預かりも専用の先生が見てくれるので、安心して預けられる。英語教育も行っており、教育内容は充実していると感じる。
保育園について-
父母会の内容あまり父母会のようなイベントに参加したことがないのでわからない。
-
イベント運動会やクリスマス会など、季節性のあるイベントは親も子供も楽しみにしている。
入園に関して-
保育園を選んだ理由無料で施設も大きく、子供が伸び伸びと成長できそうな点が最も大きい。子どもを育てるために、都市部から移住してきたので。
-
試験内容面接のみ。特に難しいと感じたところはなかった。
-
試験対策特に何の対策も行っていなかった。塾にも通っていない。
投稿者ID:475499
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自然を利用して伸び伸びと成長してくれることを期待できそうなこども園です。 また、季節に見あった行事があり、家では体験できないような文化鑑賞会なども多く行われているため、様々なことを体験できるこども園だと思います。
【方針・理念】
様々なことを体験させて自分の興味あることを実感させ、自分に見あった成...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
怪我をする子供がたまにいるので、不安になります。それ以外は特にありません。
【方針・理念】
裸足保育なので、心配な面もありますが、子供達も駆け回る機会が増え、外で遊んだり、協調性を子供達自身が自ら身に付けている気がします。
【先生】
先生は穏やかで、優しい先生が多いと思います。叱り方なども、子供...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
士幌町認定こども園
(北海道・公立)
足寄町認定こども園どんぐり
(北海道・公立)
音更認定こども園
(北海道・私立)
認定こども園緑陽台保育園
(北海道・私立)
きたのくにこども園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 上士幌町認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細