みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 柳町保育園 >> 口コミ
柳町保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供はいつも楽しんで行ってます。
園の雰囲気も、良いので子供がのびのび成長出来ると思います。
風邪流行る時期は徹底して除菌してくれたり、広い園内全体を隅々までやってくれるので、その辺りも安心です。
イベントもあり、先生方の協力がとても熱心なので、親の負担は少なく参加でき、その分子供に目が行きやすいので、助かります。
-
方針・理念園長先生をはじめ、先生方がしっかり向き合ってくれます。
外遊びに力をいれており、天気の良い日はほとんど外で遊んでます。園外保育などでは、畑へ行って作業をし、子供達にとってはとても良い環境です。
-
先生子供達と向き合ってる姿はとても熱心です。
子供の事を常に目を離さず見てくれます。
どの先生方も気さくで話やすく、また相談にものりやすいです。
園長先生が本当に熱心な方なのでとても園の中が良い感じがします。
-
保育・教育内容外遊びが多いです。
年齢が上がるにつれて、体育指導も沢山はいってきます。
絵画指導、体操、リズムなどのびのびとしています。
幼稚園から比べるの学習にはそこまで力を入れてないのかな?という印象ではありますが、そこまで特に不満はありません。
-
施設・セキュリティ園庭ではのびのび遊んでます!
滑り台、ブランコ、砂場、鉄棒のほか、虫カゴとアミ持って走り回ったり三輪車やバトミントン、縄跳びなど、色々遊べてたのしそうです。 -
アクセス・立地交通量はそれほど多くないので便利です。
ただ、園の駐車場は台数が、少ない為運動会や発表会なと止められませんが、近くに公共の駐車場が、あるので不満はありません。
保育園について-
父母会の内容育成会とこぐまクラブがあり、各クラス2名づつ、基本は立候補できめます。決まらなければクジになります。
年齢5、6回に話しあい程度です。
-
イベント夏祭り、運動会、発表会が親も参加できる大きな行事だと思います。
役員になるとその前に話あいで、打ち合わせなど夜に集まりがありますが、先生方も協力してくれるのでスムーズにいきます。
-
保育時間7時から18時まで、18時以降は延長料金発生すると思います。
料金までは把握してませんが保育料無償化になったので少しは負担が減ったのでは?
入園に関して-
保育園を選んだ理由家、職場が近いので入園を決めましたが先生方の熱心な態度や雰囲気をみるとここで良かったなと思います。
投稿者ID:579645 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価今年から認可保育園になり今までとは違って園が主体で行事をすることが増えました。 今までは夏祭りなども役員の親が主体となっていて負担が大きかったですが働いてる親でも負担がなく、より子供たちが楽しめる行事も取り入れています。
-
方針・理念園全体での取り組みや個々のクラスでどんなことをやるのかやったのか親にお便りで詳細を教えてくれるし親側からも安心して子供を預けれます。 個々の子供の成長や特徴などに見合った対応をしてくれるので安心です。
-
先生ベテランの方はやはり安心感があります。 若い先生はとても献身的な方も居て子供達と一緒に成長してくれてるように思います。 連絡ノートでのやりとりでも細かく何があったか記入してくれてとても有り難いです。
-
保育・教育内容四季折々の楽しい行事をしてくれて子供たちの成長していく上ではとても貴重な体験ができたりするので環境は良いかと思われます。 夏には水遊び、冬は寒いけど雪遊び、子供たちは元気に遊んでいます。子供たちが先生のことが大好きでいつも笑顔です。 年少時からは外部から体操の先生?がいらして子供たちにマット運動やら跳び箱、鉄棒などといったことも教えてくれています。 小学校に行った時にはスムーズに体育授業に参加できるんではないかと思うし子供たちも楽しく取り組んでいます。
-
施設・セキュリティ施設自体は比較的新しくキレイで園庭も含め子どもたちがのびのびと遊べています。 防犯面は最新ではないですが子供たちの背丈では届かない高さの柵と施錠があり勝手に外には行けない形状になっていて安心かと思います。
-
アクセス・立地円近郊には公園もありお散歩コースでそこに行って遊んでいます。 年長クラスになるとちょっと足を伸ばしたところに図書館がありそこまで足を運んでいます。
保育園について-
父母会の内容父母会などは特に決まってありません。 逆に働いてる父母なのでそういった集まりがなくて助かります。
-
イベント親も一緒に参加する行事は夏祭りです。ヨーヨーすくいや的あてといった簡単なゲームが用意されちょっとしたバザーなどもあり食べたり飲んだりできます。 未満児クラスだと親子遠足があります。 年少、年中さんは芋植え、芋掘り体験などできます。 年長さんは自分達でメニューを考え先生と皆で晩御飯を料理をして食べて、その後は肝試しをするといったお楽しみ会があります。
-
保育時間開所時間は7時から19時です。 通常保育は9時半から15時半でそれ以外が延長保育になります。 延長保育または通常保育を利用するにあたっては各家庭の勤労により変わってきます。 18時以降から18時半までは園児一人あたり100円、18時半以降は200円なはずです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園と隣接して支援センターがあり、園に入園する前よく行っていました。 隣接してることもあり園の様子が伺えたこと、家の近所ということ、未満児からの預かり対応枠も多かったことが決め手です。
-
試験内容入園試験はありません。
進路に関して-
進学先柳町小学校
投稿者ID:543559 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今年度から民営化して今までより教育に重点が置かれ園も活性化したように感じます。イベントも多くなり少し忙しいようですが子供は楽しいと言っています。
-
方針・理念系列の幼稚園や保育園との共同行事に力をいれており、合唱発表や作品制作などの教育に熱心です。
-
先生良い先生ばかりです。保育の様子を詳細に教えてくれたり担任の先生以外でも名前を覚えて目が行き届くように見守っていてくれます。
-
保育・教育内容フルタイムで働いているので7時まで預かり保育をしてもらえるのは助かっています。給食も園で作ってくれているので出来立ての美味しいもので野菜嫌いも少なくなりました。音更町では休日保育もあり別の場所での保育ですが日曜、祭日に仕事が入った時に利用していて助かっています。
-
施設・セキュリティ園庭は広く遊具もあります。定期的に地震や火災に対する訓練もしています。門と玄関に鍵も付いていてセキュリティにも力をいれています。
-
アクセス・立地住宅街にありのどかですが駐車場がせまいので送迎が立て込む時間には混雑します。少し離れた所に公共の駐車場があるので助かっています。
保育園について-
父母会の内容入学式の時に顔合わせがあるのみです。その際に役員などを決めて役員になると2、3ヶ月に1度程度の役員会があるようです。役員会の運営は園が主体なので今までより保護者がする事は少なくなったようです。
-
イベントバス遠足、夏祭り、運動会、発表会などがあり、うちの子供は運動会を楽しみにしています。その他にも毎週まなびばという学習の日があったり毎月お誕生会があったり交通安全教室のこぐまクラブがあります。
-
保育時間開所時間は7時から19時です。18時以降は延長保育で30分100円です。延長保育の申し込みは年度始めです。途中からの利用もその都度対応してくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校入学を考えて自宅に近い園を選びました。未就園児の通う教室もあったので事前に雰囲気がわかり良かったです。
進路に関して-
進学先町内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由選択肢がなかったので家から近い公立小学校に決めました。
投稿者ID:530237 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食は園で作っていておやつも充実した内容です。行事も色々あり子供たちも楽しんでいます。園庭も十分広くあります。保育園周辺の公園も沢山あるので夏には園外にも良く散歩に出かけてくれます。
-
方針・理念方針内容を忘れてしまいました。でも保育園の方針には疑問を持つことはありません。 園の方針理念は満足です。
-
先生クラスの中での様子や、一日あったことを丁寧に教えて下さり安心できます。園に行くと先生方が明るく挨拶をしてくれて、気さくに話しかけてくてる雰囲気も好きです。
-
保育・教育内容18時までは無料で延長保育をしてくれます。 夏は園庭で水遊び、近くの公園までのお散歩などもしてくれます。
-
施設・セキュリティ防犯カメラはありません。玄関正面には職員室があります。園内には支援センターもあります。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり地域住民の方々の優しい目があり治安の面では心配ないと思います。バス停も近くにあります。
保育園について-
父母会の内容育成会の活動があり、選ばれた人は行事のお手伝いなどがあります。
-
イベント運動会、発表会、遠足、夏祭り、保護者とバス遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由住宅の近くにあって、支援センターにも何度か行っていて、園の雰囲気や設備先生方の顔も見ていたため。
投稿者ID:106781
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道河東郡音更町の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、柳町保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「柳町保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 柳町保育園 >> 口コミ