みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 栄町保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
保育所一丸となって子供のために取り組む
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価先生とも気軽に話せる環境で、子供も楽しんで過ごしています。先生方の研修の情報なども保護者へお知らせしていて、子供たちの為に勉強してることが伝わります。
-
方針・理念方針や理念を聞いていないし、張り出したりもしていないので、
分からない。保育所も中に入らないので、わからない。 -
先生子供達と近い距離感で接してくれる。保護者にもよく接してくれて、情報共有ができている。
-
保育・教育内容音楽保育や体育保育などで、専門の先生を呼んで授業をしてくれる。年長組が、小さい子たちのクラスに行って、お手伝いをしたりしている。
-
施設・セキュリティ園庭があるため、運動会を近隣の学校の校庭を借りずに実施することができる。毎月色んなパターンの避難訓練を行い、いざという時に対応できるようにしている。
-
アクセス・立地色んな学区の子供が集まり、小学校へ進んだ後も他校に友達ができる。国道に面しているため、交通量が多く、右折で道路に出るのが大変。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。以前はありましたが、なり手が減った為解散しました。
-
イベント遠足や運動会、発表会など一般的なものは全て行われていると思います。毎年、アイデアを出してるのか新しい行事がふえたりしてます。
-
保育時間開所時間は7:15~19:15です。18:15以降は延長保育となっていて、1回200円かかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通勤途中にあることが決め手でした。また、夫も通っていた保育所なので、親子で同じところに通わせたいと思っていました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:952300
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私が子供を預けた時は先生も優しく時には厳しく指導してくれて子供に何かあった時なども迅速に対応してくださり子供も毎日楽しく行っていました。
周りと比べるわけではなく教育してくれてたので子供も楽しく学んでいました。
親が参加する行事も年に数回だったので仕事をしている親としてはとても有りがたかったです。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
標準的な保育園といった感じだから保育園なので、特に勉強やスポーツなど力も入れてませんでしたし、期待もしてませんでした。
【方針・理念】
公立の保育所なので特に力を入れて指導していないようで、可もなく不可もないといった感じだから
【先生】
比較的優しい先生が多かったイメージがあるまた子供も楽しんで...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 栄町保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細