みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> やよい保育園 >> 口コミ
やよい保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価気持ちよく安心して子どもを預けられる園です。
まず、先生達の対応が素晴らしいです。どの先生も必ず笑顔で気持ちよく挨拶してくださります。残念ながらそうした基本的な部分が出来ない園が多い中、やよい保育園の先生方はみなさん本当に気持ちよく挨拶してくださり、声をかけてくれる温かい園です。ベテランの先生が多く、子育て経験や、先生としての経験が豊富です。その経験からの良い意味での余裕が、私達保護者や子ども達もすぐに安心して園生活を送ることができる要因だと思います。クラスの先生は本当に丁寧に細かく子どもを見てくれ、疑問点にもしっかり応えてくれ、不安なく子どもを送り出せます。園舎は古いのですが、それを含めても先生方の人柄や対応で素晴らしい園だなぁ、本当に入園できて良かったと感じることができます。 -
方針・理念保育園なので、当たり前ですが保護者が参加できる行事が少なく、あまり保育内容に触れる機会がないのが残念です。幼稚園やこども園と違い細かなお便りもあまり多くはないので、そうした点で園の保育内容がわかりにくいとは感じます。
-
先生先生方はみなさん明るく、本当に優しく、温かく素晴らしい先生ばかりです!いつも笑顔で大変な中身体をめいっぱい使い全力で関わってくれている姿に、本当に感謝の気持ちしかありません。
-
保育・教育内容保育内容は伝わってきにくいのですが、その日の掲示板や乳児クラスのノートでは保育内容についてどんな活動をしたか知らせてくれます。何かに力を入れている、というよりは先生方の人柄や丁寧に関わる姿勢から、乳幼児期に大切な人を信頼する力や、身近な大人にたくさんの愛情を注いでもらえる、そのような環境だと思います。
保育園について-
父母会の内容個人懇談、クラス懇談会は年2回、年度始めと年度終わりにあります。
自己紹介をしたり、保育内容について写真を見せてもらいながら説明してくれたり、温かい雰囲気の中行われています。 -
イベント行事はあまり多くはないと思います。
保護者参加型は、運動会、発表会、七夕まつり、などです。他にも子どもだけで参加する行事も行われています。保護者の負担にならないよう配慮されています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由年度途中でたまたま入園することができました。本来は別の園希望でしたが、空きがあり入園できました。今ではやよい保育園に入園できたことが本当に幸運だったなぁと思います。
投稿者ID:4607301人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入園当初は、乳児は布オムツオンリーで、洗濯や準備が大変でした。今は紙オムツOKみたいですね。
公立の園の例に漏れず、融通は利かない方です。
七夕や節分など、季節の行事や、畑作りと収穫など、行事は大切にしてくれています。
年長さんは、玉ねぎ染めで染めたTシャツを衣装に、伝統の荒馬に挑戦します。
軽度の障がい児保育も、普通クラスでやってくれるので、子どもにとっては早くからユニバーサルな考えが根付くと思います。 -
方針・理念保育方針は一貫していますが、園長や保育士が異動するので、人によって保育の相性があると思います。
-
先生保育士によって力量が問われるところですが、新人保育士には指導保育士がつくなど、適切に指導できる体制は整えていると思います。
-
保育・教育内容季節の行事は大切にしてくれています。
また、乳児から年少、年長まで、段階的に様々なことに取り組めるように指導してくれます。
文字の読み書きや英会話などの教育はやっていません。
保育園について-
父母会の内容PTAは一応ありますが、父母会は特にありません。
その年によって、父母の交流状況は違います。
その年の父母にまとめ役適任者がいるかどうかにもよりますね。 -
イベント保育参観(平日午前)
親子遠足(平日)
七夕のつどい(平日夕方)
お泊まり会(年長のみ)
運動会
発表会
節分(親の参加は無し)
卒園式 など。
荒馬は運動会で初演舞、発表会で完成版演舞、卒園式第二部で最終演舞となります。
結構難しいです。小学校1年生の運動会のお遊戯よりよほど難しいので、とても感動します。 -
保育時間月~土 7:15~18:15
延長保育 18:15~19:15(1回につき200円)
日曜日はお休み
年末年始休 12/30~1/4
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近めで、生後43日目から保育してもらえたため。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:451064
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道江別市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、やよい保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「やよい保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> やよい保育園 >> 口コミ