みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 苫小牧すみれ保育園 >> 口コミ
苫小牧すみれ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価今はコロナがあり行事がなかなか出来ていませんが、イベントなど楽しみにしています。子供たちだけで運動会もしたそうです。
-
方針・理念先生方も相談を聞いてくれたり、その日あった様子を細かく教えてくれます。子供たちも楽しそうに遊んでます。
-
先生先生方は明るい方が多く、毎朝、お迎えに行った時 明るく挨拶してくれます。子供たちも先生方が大好きで保育園に行くのを楽しんでます。
-
保育・教育内容天気がいい日は外遊びをしたり、暑い日には水遊びをしたり、自然の中で沢山遊んでいるみたいです。
-
施設・セキュリティ入口と園庭には柵もしてあり、出入口も2重のドアになっているので安心して保育園に通わせています。
-
アクセス・立地街中にありますが出入口は大きい道路側ではないので安全です。近くには西松屋やスーパーなどがありとても便利です。
保育園について-
父母会の内容コロナがあるためまだ参加をできていないのですが、他のお母さん方と話す機会が今後あればいいなと思ってます?
-
イベント運動会や発表会、縁日などがあるそうなのですが、コロナがありまだ参加出来ていないため今後が楽しみです
-
保育時間土曜日保育は木曜日までに申請が必要で別で保育料がかかるそうなのですがとても助かっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園の場所と自宅から職場の場所を考えてここを第1志望にしたところ無事に通り通っています。
感染症対策としてやっていること登園前に自宅で検温。保育園でも検温をしてくれて体調が少し悪い場合にはお休みさせるようになっています投稿者ID:799685 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価立地や交通のアクセス、園に通った日の子供の生き生きとした様子をみてここの園にして良かったなと日々感じます。若い先生もその他のせんも優しいです。
-
方針・理念外部から運動の先生や英語の先生が来てくれています。園内での様子等は先生からの口頭でしか伝わらないのであまり方針や理念のことまではわかりませんがとても明るい園だと思います
-
先生毎日明るく玄関で挨拶、帰る時も明るくお迎えしてくれます、時々忙しい時間なのか今日あった出来事等教えて貰えないときがあります。連絡等はメールで来るので見落としは無いと思います
-
保育・教育内容各年齢のクラスで遊んでます、体操の先生がでんぐり返りなど教えてくれています。移動図書が来た時には好きな絵本が借りれるようで子供は嬉しいと思います
-
施設・セキュリティ玄関の中ドアはオートロックになってます、お迎えの時間は保護者の姿が見えたら開けてくれるかインターホンを押したら解除してくれます。玄関から出る時は子供が勝手に出られないように上にある押しボタンを押さないと開かない仕組みになってます
-
アクセス・立地中心部からは離れていますが、園を出てすぐにスーパー、ホームセンター、ドラッグストア、子供洋品店等ありとても充実しています。
保育園について-
父母会の内容園での父母会等は入園して間もないのであまり詳しくはわかりません。
-
イベントイベントや行事等あり、保護者も見れる場面があったと思いますがコロナで影響で、今は行っていません。園だより等見ると秋にはお芋掘りをしているクラスもあったと思います
-
保育時間延長保育等はまだ使ったことありません。うちでは幼稚園の時間たいの預かりになっているので開所時間は8時30分からでその前は100円がかかると思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い、立地や園の明るさが魅力でした。今は幼稚園の時間だけの預かりですが、今後働きに出ることも考え子ども園にしました
感染症対策としてやっていること玄関前にアルコール液の設置画してあります。お掃除等はこまめに先生達がしてくれていると思います投稿者ID:688655 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生も児童の人数も多くて
たくさんお友達がつくれます!
運動会は年長さんの組体操に感動しました!
新しくなって施設もキレイだし
楽しく保育園に通っています(*´ω`*) -
方針・理念昔ながらの裸足で外に出たり
天気のいい日は外遊びが
子供らしくていいと思います
中で遊ぶよりも
日を浴びた方が体にもいいですよね! -
先生若い先生が多いですが
ベテランの先生も数人いて
先生達がたくさん育つ環境だと思います。
子供たちのこともよく見ていて
親でも気付かないことに気付いてくれます。 -
保育・教育内容英語の勉強したり
小学校入って役立つような
勉強もしてくれます!
楽しく勉強出来るのは
いいなと思いますよ!
保育園について-
父母会の内容父母会は出たことないので
わかりませんが
年に1回役員を決めているそうです。
仕事していて、なかなか出来ませんが。 -
イベント運動会、遠足、発表会があります。
発表会は人数が多いため
2部にわけれてやるので
自分の子供の時にゆっくり
見ることができます
入園に関して-
保育園を選んだ理由生後2ヶ月から預けられることが良かったです。
すぐ仕事に復帰しないといけなかった為
とても助かりました。
融通もきくしいい保育園です。 -
試験内容試験はありません。
先生との面接のみです。 -
試験対策試験はないので、対策はなにもしてません。
投稿者ID:4608482人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道苫小牧市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、苫小牧すみれ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「苫小牧すみれ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 苫小牧すみれ保育園 >> 口コミ