みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> すずらん保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
給食が美味しい所です
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アレルギーを持つ子に対して、徹底した対応がなされていると思います。献立に使用される食材のリストを渡され、保護者が除去して欲しい物は外してくれます。だからと言って、そのメニューその物が除去されることはなく、その食材だけを抜いてくれるので安心出来るのです。先生だけではなく、給食担当の方々も高評価をしています。
-
方針・理念保育所の理念が、「命を大切にし、豊かな未来をみんなで創りだす力を育みます」それに沿って、自然にたくさん触れ合い、食べること生きることの大切さを学んでいると思います。
-
先生入所して1か月も経たない時にも、会う先生すべてが子供の名を呼んでくれました。120名ほとんど全て記憶されているのではないかと、感心します。
-
保育・教育内容延長保育で迎えに行っても、一人一人をみて下さっていた・・・と思えるお話をしてくれます。特に、泣いた時などはずっと抱いてくださっていたと後で子供から聞き、有難く感じます。
-
施設・セキュリティとてもキレイな施設です。他の保育所とは違い、いつも掃除が行き届いています。セキュリティ(延長保育の際)は、モニターで確認後にロックが解除されるなど、職員が少なくなってからでも誰でも勝手に侵入できない仕組みになっています。
-
アクセス・立地柏林台にあり、車での送迎に不便を感じた事はありません。近隣の駅からは徒歩10分程度、バス停からは5分とかからない立地だと思います。
保育園について-
父母会の内容年に3・4会の懇談会あり。保護者主催の行事があり。
-
イベント運動会、夏祭り、学芸会と子供の成長が見れる行事あり。6月から10月までは、月1回遠足あり。
入園に関して-
保育園を選んだ理由(市内で3か所ある)一時保育をしている場所で、子供は入所前に週3日一時保育を利用していたので、慣れ親しんだ場所にしました。
投稿者ID:139125
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
3-5歳児は異年齢クラスになります。同学年ばかりではないので、年少さんからお兄ちゃん達の格好いい姿を見てるので、色々なことに前向きに取り組み頑張ってすることにかっこいいという憧れをもって毎日生活してます。 子供たちの成長にとてもいい刺激になってると感じました。
【方針・理念】
教育方針、理念とは違...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
園自体は立派です 敷地は狭いです 先生の年齢層は当時は高めでした うちの子はおとなしい子なので割と放置されてたかな 一人ぼっちになるようなことはありませんでした
【方針・理念】
先生によって違いはありますがうちの子は園で沢山の事を学んでくれたと思ってます 友達もたくさんできました
【先生】
ノー...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> すずらん保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細