みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 治水どんぐりの家保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
外で元気よく、遊べる保育園
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価勉強としつけをしっかりと指導し、良い悪いの区別をしっかり定着させてる、子供が理解できる言い方を実践してます
-
方針・理念協調性、集団行動での学びべき視線、興味のある事を伸ばす教育をしています。集団行動が苦手な園児には、少人数体制もしてます
-
先生先生は優しく温厚な先生を始め、年齢層に別れ差別なく園児に前向きに接して生活を送っています
-
保育・教育内容具体的に、まだわからない事もありますが、園児に対しては、積極的に指導して、理解を得てます
-
施設・セキュリティ園内は広く伸び伸び遊んで色々な事を体を動かし元気よく遊べる環境です、水遊び、外遊びとも取り入れてます。
-
アクセス・立地目の前に広い公園もあり、園外学習も、時には取り入れ環境的にも恵まれていると思います。
保育園について-
父母会の内容参観日とかは有りませんが、親子遠足、園での夏祭り 行事は目白押しでたくさん有り良いとおもいます
-
イベント親子遠足に、夏祭りその他たくさん有り、魅力的だと思います。中には面倒な事もありますけどね
-
保育時間朝7時から、夜19時までで19時超えると延長保育になります、料金は、1時間200円だったと思います
入園に関して-
保育園を選んだ理由生まれたときからずっとあずけているので、何が決め手とかよくわかりません
-
試験内容入園試験などは無く、定員制を取り入れています。特に何が必要とかは無く、空きがあれば入園できます
-
試験対策入園試験ありません
投稿者ID:560416
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供達もワイワイ賑やかに過ごす園です。コロナ禍なので色々行事なくなったり短縮なったりですがコロナ禍の前は一年通してたくさんのイベントがあります。毎月誕生日会あって料理も美味しいと子供達から好評です
【方針・理念】
園児への愛着に力を入れていると思います。保育園なので幼稚園みたいな教育って感じではな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
勉強としつけをしっかりと指導し、良い悪いの区別をしっかり定着させてる、子供が理解できる言い方を実践してます
【方針・理念】
協調性、集団行動での学びべき視線、興味のある事を伸ばす教育をしています。集団行動が苦手な園児には、少人数体制もしてます
【先生】
先生は優しく温厚な先生を始め、年齢層に別れ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 治水どんぐりの家保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細