みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 北星おおぞら認定こども園 >> 口コミ
北星おおぞら認定こども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価・子供はいつも楽しいと言っていて、お友達や先生とその日どんなことがあったのかを楽しそうにお話ししてくれます。 ・先生同士協力しあっています。
-
方針・理念・年少以上は2階、未満児(年少より下)は1階で過ごします。 ・年中になると月2,3回の英語教室と体操教室があります。 ・学年問わず、園では決まった時間になったらみんなで同じこと?(折り紙や塗り絵、外遊びetc)に取り組んでおり、小学校に上がった時に上手に適応できることを意識しているそうです。 ・比較的年若い保育士が多い印象です。 ・学年ごとに担任の保育士が決まっていますが、保育士同士そこは拘りなく全体を見ているので、担任外の先生でも子供の様子を教えてくれたりします。
-
先生上記参照ですが、例えば企業でありがちな「自分は◯クラス担当だから??クラスのことを聞かれても困る」と言われたことがなく、園全体で子供たち一人一人のことを主体的に見てくださっていると感じます。
-
保育・教育内容これも上記参照ですが、教育方針は一斉保育でブレ小学校といったかんじです。 お盆休みの時は2,3週間前から出欠確認があり、仕事で休めない時も預かってくれるので助かっています。
-
施設・セキュリティ・園庭はとても広く、子供達ものびのび遊べています。 ・防犯訓練や防災訓練も行われていて、子供がよくその様子を教えてくれます ・送迎の時に園に入るためには外のインターフォンを押す→中の保育士が保護者の顔を目視で確認の上名前を聞く→名前を伝えて鍵が開く、という感じなのですが、インターフォンを通さなくても親同士で入口近くの解錠ボタンで開けられるので、セキュリティ面で心配な方もいるかもしれません。
-
アクセス・立地・中心部からそれほど離れておらず、かつバス停もすぐ近くにあるので車が無くても便利です。 ・周辺にユニクロ、ファミレス、ツルハ、スーパーもあるので、帰りにお買い物しに立ち寄れます。
保育園について-
父母会の内容・コロナ禍なので保護者同士の交流はなく、担任の保育士と保護者との一対一で行われています。
-
イベント・年間行事の中で保護者が仕事を休んで参加しなければならないのは「運動会」と」お遊戯会」の2つくらいで、遠足やお店屋さんごっこなどは保育士と子供たちでやってもらえるのでありがたいです。
-
保育時間開所時間:7:00?18:00 延長保育:18:00?19:00
入園に関して-
保育園を選んだ理由勤務先が車通勤不可のため、自宅と勤務先と園とを徒歩とバスで行き来できるのがこちらの園だったから
感染症対策としてやっていること・消毒液の設置 ・登園退園管理がタブレット入力 ・登園前の体温測定かつ登園後の体温の口頭確認投稿者ID:8006031人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価延長保育もあって、働いている親としては安心して子どもを預けられるし、先生方の対応を見ていても行かせて良かったと思えるこども園でした。
-
方針・理念季節に応じたイベントがたくさんあり、子どもたちの自主性を養いながらみてくれていたように、思います。
-
先生子どもについて、こまめに見てくれてました。家庭の事情等も相談しやすい先生が多かったように、思います
-
保育・教育内容英語学習の時間があったり、リンゴがりや警察署の見学、時には絵本作家の先生に来てもらって絵の書き方をおそわったり、家では学べない事を体験出来ていたようです。
-
施設・セキュリティ基本、関係者以外入れないように、毎回インターホンで確認してから施設内に入るようになっていました。
-
アクセス・立地住宅街というほど住宅街でもないので子ども達が大きな声を出しながら遊んでも苦情が来るわけでもなく、バス停や交通のべんが悪いわけでもない立地です。
保育園について-
父母会の内容働いている親が多いので、定期的かつ強制的な集まりはありませんが、卒園時に先生へのお礼を考えたりするのに集まったりしていました。
-
イベントリンゴがり、警察署や消防署見学、雪まつり見学、運動会、お遊戯会、クリスマス、節分、料理教室…年間、たくさんイベントがありますがそのほとんどは先生方が進めてくれます。親は希望性で参加するものもあります。
-
保育時間9:00~17:00ですが、18:00まで延長保育や9:00まえの早朝保育、休日保育も対応しています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家に近くて通いやすかったのと、上の子の時から通っていて知っている先生もいたからです
-
試験内容4/1からです。試験はありません。
-
試験対策試験はありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行くかたもいましたが、高度な学力より広い人間関係を体験してほしくて公立を選びました
投稿者ID:6546821人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道旭川市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、北星おおぞら認定こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「北星おおぞら認定こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 北星おおぞら認定こども園 >> 口コミ