みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 東区保育・子育て支援センター >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
こどもが元気に過ごせる保育園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価標準的な保育園です。自分にとっては立地が良く通いやすかったです。先生方は明るく接しやすい方ばかりで、子どもをしっかり見守ってくれました。ホールが狭いためイベント時は保護者の混雑がありました。子供が熱を出したときなどの連絡体制もしっかりしてたので、安心でした。
-
方針・理念標準的な方針の園だと思います。基本的なことはおさえられていたり、異年齢の交流をしたりしていました。
-
先生先生は明るく接しやす方ばかりで、特に0~1歳クラスでは親のように見守ってくれていると感じていました。行事にも積極的で楽しかったです。
-
保育・教育内容日常的には子ども一人一人に合わせた遊びや活動があり、全員参加の行事もありバランスがいいと思います。
-
施設・セキュリティ敷地は広くはないですが、しっかり園庭もあり、近くに公園が数か所ありました。お迎えの確認も確実に行っていました。
-
アクセス・立地地下鉄駅から少し歩きますが許容範囲で、市中心にもほど近く、大きな通りにも面しておりいい立地だと思います。駐車場もあるため利便性は高いです。
保育園について-
父母会の内容半年に1回ほど集まって保育内容の説明等を行っており、個別面談もありました。頻度は適切だと思います。
-
イベント季節ごとにたくさんのイベントがありました。父母参加は秋の運動会、冬の生活発表会があり、立候補型の保育参加もありました。
-
保育時間開所時間は8時から18時で18時から19時は有料の延長保育(1日200円)で、急に連絡しても対応してもらえて助かりました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からの近さが決め手で、申し込み当初は満員で入れなかったため数か月待ちました。
-
試験内容なし。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由全員が市内の公立小学校に行きました。
投稿者ID:532520
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子育て支援センターが、併設されているので、色々な目に触れる機会があるので、そこもいいところだと思います。札幌市が運営しているという安心感もあります。
【方針・理念】
先生方は皆さん明るく話しやすいです。一人一人の子供をよく見てくれていて、何か変わったことごあった際はすぐに話しかけて教えてくれます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
三歳児までが通う小さい託児所のような保育園です。
親身に接してくれ、制作などもあり、子どもも楽しんで通っています。
ただクラスがないため担当の先生が誰かわからず、その日の活動はホワイトボードに書かれているのみで、お迎えの際にその日の様子は伝えられないことが多いです。また、こちらが挨拶をしても聞こえて...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 東区保育・子育て支援センター >> 口コミ >> 口コミ詳細