みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 北区保育・子育て支援センター >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
明るく暖かい園です。
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価玄関が広く、送り迎えで混雑する事はないです。
まだ新しく綺麗です。
先生同士の仲がいいので雰囲気も良く、子ども達の事もよく見ていてくれます。
園での行事が少なめかなと思います。 -
方針・理念方針や理念は特に感じる事はありませんでした。
雨が降っていなければ毎日必ず園庭や公園などで外遊びはしてくれていました。 -
先生若い先生が多く、明るく優しい先生が多かったです。
子ども達の事はよく見てくれていて、いつも笑顔で接して下さいました。
ただ正規の職員が少ないため入れ替わりが多く子ども達の戸惑いもありました。 -
保育・教育内容新設した年からの入園だったため、行事やお出かけのような物は少なかったです。
年齢ごとの担任によって内容にかなり差があった印象です。
保育園について-
父母会の内容父母会のような集まりはありませんでした。
-
イベント年二回バス遠足がありました。
七夕祭りやクリスマスは先生達とボランティアの方が出し物をしてくれていました。
親が参加するものはカレーパーティーのみ。子ども達と一緒にカレーを作って食べました。
親子遠足やお泊まり保育はありませんでした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由どこも待機で入れず、ここが新設するので希望したら入園出来ました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:459100
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供達の やる気、自主制を育ててくれる所や季節のイベントや遊び等多様にしてくれている反面。母の日や父の日と対象の限定しているイベントは、色々な背景を察してなのか一切ないのと、親の仕事にも、配慮してか親子遠足や、お泊まり会は、少々物足りない部分もありますが無いです。 少し障害の、ある子も居るのですが、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
玄関が広く、送り迎えで混雑する事はないです。
まだ新しく綺麗です。
先生同士の仲がいいので雰囲気も良く、子ども達の事もよく見ていてくれます。
園での行事が少なめかなと思います。
【方針・理念】
方針や理念は特に感じる事はありませんでした。
雨が降っていなければ毎日必ず園庭や公園などで外遊びはしてく...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 北区保育・子育て支援センター >> 口コミ >> 口コミ詳細