みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の幼稚園 >> 育英義塾幼稚園 >> 口コミ
育英義塾幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価転勤族の多い地域なのか、園児の入れ代わりが多いように感じます。園も慣れていると思いますし、園児側も慣れているように感じるので、うちの子馴染めるかな?という心配は無用だと思います。遊び、勉強のバランスが取れていて、行事も多め(コロナで縮小傾向→これからは復活?)。午前保育の日も年間通して少ないです。先生の雰囲気も良さそうで楽しい園だと思います。課外ではスイミングスクールへバスが出ていたり、専門の体育の授業が受けられたり、ピアノもあった?と思うので預かり保育中の習い事も可能です。親も子もやりやすい園なのではないかなと思います。
-
方針・理念遊び、教育のバランスが良いと思います。週1の専門の体育の先生や英語の先生が授業をしてくださり、子供も楽しく学べる園だと思います。園長先生が草花や生き物についても教えてくれているなと感じます。生活習慣もしっかり教えてくれていると感じます。
-
先生人数はやや少なめのような印象はありますが、保護者から見て雰囲気も良く、気になったことを相談し、一緒に解決に向かっていける雰囲気です。子供の興味に合わせて色々やってくださっていると思います。体育と英語は専門の先生でこちらも好印象です。
-
保育・教育内容バリバリ勉強、という感じではないです。一斉保育と遊びのバランスが良いと思います。
-
施設・セキュリティ園庭は狭めだが、那覇市なのでこれくらいあれば良い方だと思います。屋根の範囲も広いので、雨の日や日差しが強くても活動出来る場所があります。門の鍵は手で閉めるタイプのものなので、セキュリティが良いとは言えないです。ただ、門は高いですし、囲いはちゃんとしているので園児が脱走などはないと思います。工夫は色々されてると感じます。
-
アクセス・立地住宅街のやや分かりにくい場所にあるかなと思います。バスがあり、駐車場もあるので、通園は問題ないかと思います。
幼稚園について-
父母会の内容コロナで活動が最低限になってしまったので分かりません。
-
イベント遠足、お誕生日会、運動会、発表会、お芋掘り、お店屋さんごっこなど。
-
保育時間18時まで。長期休暇も8時から18時までやってます。何日かは休みがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由年度の途中でここしか転園出来なかったから。選択肢は無かったが、結果的にこの園で満足。
-
試験内容簡単な面接でした。
-
試験対策名前や年などと普通に受け答えが出来れば大丈夫だと思います。
投稿者ID:875784 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然とのふれあいと英会話などの勉強をまんべんなく行っていて、園の雰囲気もいいと思います。
-
方針・理念園長先生が自然とのふれあいを大切にしているところが良いと思うし、先生自らいろんなところに取り組んでくれるのが好感持てます。
-
先生担任が1人というのは少ない気がする。幼稚園児だから何が起きるかわかりません。見てなかったじゃ済まされない事もあると思うので不安です。
-
保育・教育内容英会話やいろんな習い事もあるので、良いと思います。体操も外部の体操クラブの方が来てくれるのもいいと思いました。
-
施設・セキュリティ園の入り口にインターホンはあるけれど、不安です。ダミーでもいいから防犯カメラかなんかを入り口につけてほしいな~と思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、車通りもなく集中して活動に取り組み出来ると思います。
幼稚園について-
父母会の内容クラスから3人程役員さんがいます。各行事の計画、実施などに関わります。行事では役員さん以外にも立候補でお手伝いも必要になったりもします。クラスの懇親会もあります。
-
イベント夏祭り、お泊まり保育(年長)、運動会、バザー、芋掘り遠足、カーニバル、生活発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く、園のバスも通っていて、勉強と自然とのふれあいや遊びもたくさんある、自分の子供に合っていると思ったから。
投稿者ID:2964871人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児みんながのびのび育てる環境を作ってくれる園です。また、子供が興味がもてるよう様々な授業があり、園児の成長に熱心さを感じます。
-
方針・理念子どもが、興味を持てるよう、英語や体育の授業などが充実しています。また、園児の自主性も伸ばしてくれます。
-
先生毎朝、元気に明るく挨拶され、また、先生方の連携もしっかりしています。また、子供のことにも気をかけてくれています。
-
保育・教育内容延長保育は、6時までだと思います。希望した場合は、水泳やピアノの授業もあります。また、運動会や学芸会なども充実しています。
-
施設・セキュリティ正門は、子供がいるときは、しっかり扉がされており、また、園児の部屋に行くにも職員室を通らなければならず、セキュリティはしっかりしています。
-
アクセス・立地場所としては、ややわかりにくい場所にありますが、朝は、バスで送迎をしてもらえますので、安心して子供を預けられます。
幼稚園について-
父母会の内容夕涼み会、運動会など様々な行事に父母も積極的に参加しており、保護者同士のディスカッションも良いほうだと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由甥っ子が先に入園しており、元気にのびのび頑張っている姿がきっかけです。
投稿者ID:157307 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びの時間と学びの時間のメリハリがあり、体育や英語、小学校入学に向けての学習準備もきちんとしてくださいました。園児の数が多くないので子供ひとりひとりをしっかり見てくれていました
-
方針・理念子供の個性を大事にしてくれつつ、集団の中での協調性もちゃんと育ててくれていたように思います。特に音楽教育に力を入れており発表会の楽器演奏は感動ものでした
-
先生園児の数が多くないのでクラス関係なく子供を覚えてくれ明るく接してくださいました。先生方の雰囲気もよさそうでした
-
保育・教育内容体育と英語は専門の先生を招いて教えていただきます。跳び箱、マット運動などを年長の運動会で披露しますがほとんどの子ができるようになっています。
-
施設・セキュリティ門は一応閉まっていますが外から簡単に開けることができてしまいます。卒園から4年たっているので現在はどうかわかりません。
-
アクセス・立地昔からの住宅街に立っており周辺道路が狭いです。園バスを利用していたのでそれほど行く機会がありませんでしたが駐車場のスペースがあまりないので参観日などは乗り合いで行ったりしました。
幼稚園について-
父母会の内容役員は夏祭り、バザー、運動会や発表会の補助など役割が多く大変ですがやりがいはあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き先生方の対応が明るく、子供たちが楽しそうに見えたため
投稿者ID:154690 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見ると非常によい幼稚園です。先生方が一生懸命で、子供のことを良く考えた指導をしてくれました。
-
方針・理念保育園から通っていましたが、それぞれの子どもを尊重し、年齢に応じた指導をいただきました。おかげさまで、子供ものびのび過ごせました。
-
先生運動会や学芸会など行事も多く、熱心に指導いただきました。子供も幼稚園に行くのを楽しみにしていました。
-
保育・教育内容体育、音楽、英語と全般的に習い事がありました。また、先生方が子供のことをよく考えて、子供の良さを生かせる幼稚園だと思います。
-
施設・セキュリティ建物自体は、やや古い感じはしますが、特に問題は、ないと思います。 ただ、やや庭が狭いこととがやや不満でした。
-
アクセス・立地やや市街から離れ、場所もわかりにくいところにあります。また、車での迎えとなり、道も狭いのがやや不満な点でした。
幼稚園について-
父母会の内容運動会、夕涼み会等の行事での手伝い
-
イベント運動会、お別れ演奏会、学芸会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由午後保育もあり、また圓の指導方針に共感できたから
投稿者ID:36170 -
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のんびりとした雰囲気ですが体育や英語は専門の先生を招いて教えてくれます。小学校入学に備えての教育もしてくれるので助かりました。
-
方針・理念健康・知性・情意・勇敢の4つを校訓とし、心身共に健康で知的好奇心や意欲、思いやりに満みた子どもを育成しています。
-
先生子供ひとりひとりの個性を大事にしてくれます。園長先生の人柄が素晴らしく先生方も行事ごとに熱心に取り組んでくださいました
-
保育・教育内容英語や体育の専門の先生を招いて教えてくれます。小学校入学に向けてひらがなカタカナも教えてくださいました。また音楽の指導も熱心で鍵盤ハーモニカの指導もしてくれます。
-
施設・セキュリティ園庭が狭いですが、園児は特に不満はない様子でした。門などのセキュリティ対策はあまりされていませんでした(現在はわかりません)
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、夏祭りなどの際はご近所にとても気を使われているようでした。アクセスはあまりよくないですが送迎バスがあるので特に困りませんでした。ただし保護者が出向く際に駐車場が狭いためにタクシーを利用することがありました。
幼稚園について-
父母会の内容各クラスに父母会役員がおり役員が行事などのお手伝いなどをしていました
-
イベント運動会、遠足、夏祭り、カーニバル、父母会主催のバザー、発表会、年長のお泊り保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くに通っている子がいたため子供が抵抗なくいけそうだったため。
投稿者ID:1079151人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
沖縄県那覇市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、育英義塾幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「育英義塾幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の幼稚園 >> 育英義塾幼稚園 >> 口コミ