みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の幼稚園 >> 東江幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2010年入学
ごく普通の幼稚園
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に代わり映えのない幼稚園。数年前から給食が導入され、午後2時までの保育となっている。地元には私立の幼稚園が少ないので、大体は何の疑問もなく、入園する。
-
方針・理念他の幼稚園がどうなのかは知らないけれど、特筆すべき方針・理念は感じられない。文科省のマニュアル通りではないか?
-
先生先生同士の連携もいまいち見えない。子供たちの園生活の態度もてんでバラバラで偏りがある気がする。先生の指導力によるものなのか、園児に問題があるのかは不明。
-
保育・教育内容先ほども書いた通り、給食が導入されたのは、大歓迎。もう少し発展的(英会話、そろばん等)な指導及び活動があればなにより。
-
施設・セキュリティセキュリティーに関しては疑問があります。関係者以外でも簡単に門をすりけられるし、セキュリティーらしいセキュリティーは皆無。
-
アクセス・立地立地及びアクセスについては、市街地のはずれにあり申し分ないが、道路が狭い(現在市道改良工事により拡幅中なので、今後は登園時にも安全が見込まれる。
幼稚園について-
父母会の内容決まった父兄しか参加しない。
-
イベントごく普通(運動会、遠足、お遊戯会)の催しのみ
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由居住区が校区内であるから。
投稿者ID:104636
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の幼稚園の口コミ
幼保連携型あすなろ認定こども園
(沖縄県・私立)
うみのほし幼稚園
(沖縄県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 沖縄県の幼稚園 >> 東江幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細