みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の幼稚園 >> 薫光幼稚園 >> 口コミ
薫光幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価バザーや発表会などイベントがそれなりに多いです。先生もしっかり指導して頂けるのですが、園からの連絡が遅いです。一週間前にイベントの詳細な連絡が来れば早い方です。
-
方針・理念寺の運営なので教室に小さい仏像があり、毎朝あいさつをするなどたまに仏教の要素を取り入れた教育をしています。
-
先生担任の先生は若い先生がほとんどで、年配の先生は延長保育や各種イベントなどで色々なサポートをしています。
-
保育・教育内容延長保育は19時まで・土曜日も可能で、夏休みや冬休みなどの長期休みも事前予約が必要ですがお預かりしてもらえます。
-
施設・セキュリティ年少と年中は多少古い建物ですが、年長は新しい建物です。防犯はあまり情報が入って来ませんが防災避難訓練はしています。
-
アクセス・立地駅からは少し距離がありますが住宅街の中にあり、新設された松原なぎさ小学校がすぐ近くにあります。隣は松原地区公民館です。
幼稚園について-
父母会の内容クラスによりますが、たまにランチ会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所の子供も多く、評判もよかったから
-
試験内容簡単な面接がありますが、服のボタンが自分で締められるかなどの簡単なもので、落とされたことは聞いたことはありません。
-
試験対策しっかりお話できるように勇気づけました。
投稿者ID:159990 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園では色々な内容で遊ばせてくれるので、子供も毎日楽しそうです。毎週火曜日はお弁当です。遠足は5月と3月にあります。
-
方針・理念お寺が運営しているので教室に小さな仏像があり、毎朝挨拶しています。園からの連絡は結構ギリギリなことが多いです。
-
先生先生方は皆さん明るくてハキハキとしゃべってくれます。子供たちも先生たちのことがとても大好きなようです。
-
保育・教育内容延長保育は有料ですがあります。習い事のお迎えも直接来てくれるので、子供の好きなことをさせやすいです。
-
施設・セキュリティ園庭は少し狭いです。夏のプールは同じお寺の運営している啓明幼稚園に行ってます。
-
アクセス・立地27年度より開校する松原なぎさ小学校の近くにあり、今後近隣の住宅ももっと増えていくと思います。
幼稚園について-
父母会の内容会長の話を聞きます。原則一人一役です。
-
イベント運動会、遠足、バザーと不定期で母親同士のランチ会もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くて同じマンションの人も行っていたので。
-
試験内容子供だけ簡単な面接があります。
-
試験対策特にしなくても問題ありません。
投稿者ID:1048033人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびとした雰囲気ではありますが、しっかりと厳しくするときは厳しく指導してくださり、運動会や発表会員のときは一段と成長した姿が見ることができます。
-
方針・理念方針、理念がわかりにくいです。一応仏教系の園児ですが、朝の挨拶に仏様がでてくるぐらいで特に行事もなく曖昧です。
-
先生若い先生が多いです。園児数の割には先生の数が少なく、先生方はみなさんいっぱいいっぱいな感じがします。
-
保育・教育内容夏休みなどの長期休みの際も、事前に申し込めば給食もあり助かります。朝も7時間からお預かりがあり、料金も高くないのでいざというときは安心です。冬にはマラソン大会があり、身体を鍛えることに重点を置いてるようです。年長さんの発表会では、和太鼓を叩くカッコいい姿がみられます。その
-
施設・セキュリティ園庭は広く遊具もたくさんあります。園舎はあたらしくはないですが、きれいです。プールは、近くの姉妹校に園バスに乗って入りに行きます。
-
アクセス・立地バス停が遠く、また定刻よりだいぶ遅れるため不便です。の駐車場も狭く、舗装されていないので、雨のときのお迎えは大変です。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観はありますが、クラスごとのいわゆるクラス会はないです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一番近く、卒園生の評判も良かったので。
投稿者ID:1603242人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見て特に問題がない。学費の振込みがされてなかったりすることがたまにある。 手紙類が期日ぎりぎりで届く事が多く、行事参加などの仕事との調整しにくい。
-
方針・理念読み聞かせなどの方針は、あるようでなされておられるがその他考えられる事特に感じられなかった。もう少し、保護者にも分かるやり方でやった方が伝わると思った。
-
先生個人差があると思われる。きちんとしてくださる先生もいるので統一性を保つためにも教育研修などを行っていく必要があると思う。
-
保育・教育内容言葉の使い方が悪くなってきていると思います。細なかい事を指導できる体制の強化に努めてもらいたいです。 基本的な範囲でも。
-
施設・セキュリティ入り口に鍵などされていて幼児の飛び出し防止などには、役にたつと思うが総合的な防犯面では、セキュリティ不足があると思う。
-
アクセス・立地アクセスは、特に不便でない。 バスでの送り迎えをお願いしてます。 お住まいによっては、不便も出るかと思うが総合的にみても良いと思う。
幼稚園について-
父母会の内容それぞれ役員毎に行われてます。
-
イベント定期的に季節行事が行われてます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通学距離など良かったから。
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:346052人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
鹿児島県姶良市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、薫光幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「薫光幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の幼稚園 >> 薫光幼稚園 >> 口コミ