みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の幼稚園 >> 加世田しらうめ幼稚園 >> 口コミ
加世田しらうめ幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価優しい先生達に見守られてこどもはいつも楽しく過ごせました。イベントも多くこどもの成長に触れることができました。
-
方針・理念ひとりひとりを大切に豊かなこころを育てます。との方針通り、ひとりひとり丁寧に見て頂きました。
-
先生先生達の雰囲気がよく、園長先生はいつも声を掛けて下さり、若い先生達もみなさんとてもしっかりしていた印象です。
-
保育・教育内容はだし教育。園外保育。英語教育、体育の授業、温泉プール。リトミック。など充実していました。
幼稚園について-
父母会の内容行事は充実していて、父母ともに役がありました。妻は幼稚園に行くことが多く、少し大変そうでした。
-
イベント遠足、なつまつり、運動会、おゆうぎ会など。
-
保育時間延長保育あり。6時まで。土曜日は第2、第4。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ひとりひとりを丁寧に見ていただけると思い選びました。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:451724 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今年度から小学校に合わせて第二・第四土曜日が午前中のみお預かりで給食を食べて帰ります。奇数月より預けるのが減り少し困っています。親の当番や役割が結構あり親睦は深まりますが、仕事をしている方には少し大変です。
-
方針・理念「一人ひとりを大切に教育」園児一人一人の個性を生かした教育に取り組んでいます。「情操教育」植物の栽培や、果物狩りなどに取り組み子供たちの感性を刺激してくれています。「体力増進と安全教育」一年を通して裸足教育をしています。その為には園庭の整備なども手を抜かないという事です。
-
先生とても明るい先生方が多く、挨拶も朝早くから元気にしてくださいます。困ったことなども相談しやすい環境で助かっています。
-
保育・教育内容延長保育は1日200円です。夏休みなども1日400円と他の幼稚園などと比べるとお安いと思います。園に室内温水プールがあり、授業とは別に水泳教室もあるので、助かります。
-
施設・セキュリティ入口には防犯カメラが設置されています。室内も職員室から監視できるようカメラが配置されています。
-
アクセス・立地送迎のバスもありますし、大通りから大きな門をくぐって入るのでとても、便利な場所にあると思います。
幼稚園について-
父母会の内容子どもの行事の打合せ。バザーなどの手作り品などのボランティア作成。ママ会、おやじの会
-
イベント1学期は親子一日遠足・夏祭り・お泊り保育(年長のみ)、2学期は運動会・おゆうぎ会・クリスマス会、3学期マラソン大会・お別れ遠足
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由2歳児さんから入れるクラスがあること。
投稿者ID:136898 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの個性を尊重しながら、集団生活に慣れるよう指導してくださいます。時には厳しく、時には優しく、母親のように接してくださいます。
-
方針・理念方針・理念を忘れてしまいましたが・・・、一年に一度園評価を保護者にお願いし、再確認されているようです。
-
先生子ども一人一人に真摯に向き合ってくださいます。しかしベテランの先生が辞めてしまわれたので、その後は良くわかりません。
-
保育・教育内容延長保育が六時までなので、働いているお母さんも安心です。長期休みもお預かりがあり、小学生の兄弟も一緒に預かってくださいます。
-
施設・セキュリティ施設にカメラが設置してあり、子供の様子を職員室から見ることができます。また、温水プールがあるので、一年中、プールの時間があります。
-
アクセス・立地家の前まで通園バスが来てくれるので雨の日も安心です。バスに乗らない時はお迎えに行くことも可能です。
幼稚園について-
父母会の内容行事の度に集まります。
-
イベント夏祭りが一番大変ですが、子供たちもとても楽しみにしています。その他は、毎月、園のバスでいろいろなところに行きます。(プチ遠足みたいなもの)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行ったときの先生の対応が温かかったから。
投稿者ID:1369841人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
鹿児島県南さつま市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、加世田しらうめ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「加世田しらうめ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の幼稚園 >> 加世田しらうめ幼稚園 >> 口コミ