みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園鹿屋カトリック幼稚園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園鹿屋カトリック幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供のやりたいことを尊重してくれるのでみんなのびのびとしている。給食は自園給食に向けて準備をしているようです
-
方針・理念縦割りでのかかわりによって思いやりの心を育み、モンテッソーリ教育を通して知性を育み自律へ導くことを理念としています
-
先生先生方がとても優しく子供も親も意見が言いやすいかんきょうにあります。時には厳しさもあってよいかな
-
保育・教育内容延長保育はあり、長期休みの際も預かりがあって助かります。異年齢の子供たちが同じ教室で楽しく過ごしています
-
施設・セキュリティ園の駐車場がぬかるみ易かったが砂利を入れてくれた。また、危ないところや改善するところを伝えるとすぐに対応してくれるのでよい。
-
アクセス・立地坂の途中にあるので自転車の送り迎えをする方は大変かな。園まで上る坂が一台しか車が通るスペースがないのでお互い譲り合わないといけない
保育園について-
父母会の内容年度の始まりに全体で役員決めがあり、あとはそれぞれに行事やイベントの前に集まりがある。
-
イベント毎月お誕生月の保護者を呼んでお誕生会があります。そのほかはマリア祭・カトリック祭り・お泊り保育・運動会・七五三祝福式・お遊戯会・クリスマス会・餅つき大会・遠足など
入園に関して-
保育園を選んだ理由手作りの遊具があったり少人数制なのでアットホームな雰囲気にひかれた
投稿者ID:138760 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しつけの面では先生方はとてもしっかりしていると思います。 家に入るときに靴をそろえてから入っているのには、とてもびっくりしました。
-
方針・理念子供の創造性を伸ばし、人を許すこころを育てるという理念をもち、親を尊敬することの大事さも教えてくれるところがきにいってます。
-
先生若い先生方が多いように感じます。 だから子供の視点に立って物事を見ることができるようで、子供たちもとてもなついています。
-
保育・教育内容夏休み中、親子でのキャンプやシーカヤックなどのイベントがあって、親子やスタッフとの交流会があってとても楽しみです。
-
施設・セキュリティ子供たちが中にいるときは、肛門が必ずしめられており、外部からの人が入るときは連絡するようになっているので、安心です
-
アクセス・立地車で10分ほどの場所にあります。住宅街ということもあって、車の往来は少しありますが、結構静かなとろろです。
保育園について-
父母会の内容園長先生を交え、父母会、スタッフとの交流会や話し合いは月に2~3回ほどあり、とても勉強になります。
-
イベント運動会、クリスマス会、アウトドア会など多彩です
入園に関して-
保育園を選んだ理由カトリックの教えがいいと思っていたし、外国語も学べるため
-
試験内容家でのこどもの習慣などのことを聞かれました。
-
試験対策とくにしませんでした。子供の感性に任せました。
投稿者ID:1354291人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供のやりたいことをできるだけさせて先生方が温かく子供を見守っている温かみのある園ですが建物が少々古く給食が委託なのが残念
-
方針・理念モンテッソーリ教育で子供の自発性・自主性を尊重し、異年齢児との関わりを持つことで思いやりや感謝の心が育まれることを重要視している
-
先生子供の考えを尊重しいつもにこにこ明るく見守っていて園全体の雰囲気がとても良い。連絡帳を通して子供の様子を伝えてくれる
-
保育・教育内容延長保育があり保護者達の意見を反映して長期休みもスタッフを確保していただきとても助かります。また英会話や体操、お茶の時間があり教養も身につくのでよいと思う
-
施設・セキュリティ給食室の設備もなく外から委託のお弁当というのも残念。子供の送り迎えをする際雨が降る日は屋根のない園庭を突っ切らなければならない
-
アクセス・立地園自体は拓けているが園までが急な坂を上っていかなければならずまた対向車が来ても車一台が通れるのがやっとの道幅で大変。
保育園について-
父母会の内容担任や延長からの話のほか、保護者同士のディスカッションなど
-
イベント運動会、遠足、マリア祭、クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き園の雰囲気が良かったのと子供も気に入ってたので
投稿者ID:50634 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり周りにお勧めはしないと思います。縦型教育か横型教育を手探りの状態。
-
方針・理念教育方針は年毎にあれこれと手探り状態な感じでした。保護者も振り回された感じでした。
-
先生個人によって差がありました。はっきりと、こちら側の要望や質問に答える先生、はっきりせずになんとかなりますよ的な先生と様々でした。
-
保育・教育内容子供の人数に対して、先生の数が少ないように感じました。教育の内容に関しては、遊具もたくさんあり、子供たちも楽しそうにしていました。
-
施設・セキュリティセキュリティーに関して、保護者にここがいいとか積極的に説明することはなく、かといって、特に不安はありませんでした。
-
アクセス・立地送迎バスがあったので、普段は不便は感じなかったけど、車が通れる道路が1本しかなく、しかも坂道で離合できないほど狭いことには参りました。
保育園について-
父母会の内容クラスごとの担任の話
-
イベント運動会、遠足、夏祭り
入園に関して-
保育園を選んだ理由私自身が通っていたから
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:344143人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
鹿児島県鹿屋市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園鹿屋カトリック幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園鹿屋カトリック幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園鹿屋カトリック幼稚園 >> 口コミ