みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> 幼稚園型認定こども園アソカ幼稚園 >> 口コミ
幼稚園型認定こども園アソカ幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が幼稚園は楽しかったと笑顔で帰ってきて、そして朝笑顔で行く姿にあらわれていると思う。
親からみても、良い幼稚園だと思うが子供が行きたくなる幼稚園が1番。 -
方針・理念園長先生はじめ、すべての先生方が1人1人の園児をしっかりと指導しており、命の大切さをもとに心に寄りそった指導をしている。
-
先生園長先生は硬筆指導もでき、先生方は子育て経験あり~新しい先生までいます。
1人1人に合わせての指導ができており、時に子供達と笑い・時にしかり・時にしっかりと向き合い話しをしてくれている。 -
保育・教育内容英会話授業やスイミング、園外保育、体育遊びなど、外部の先生からの指導をうける事も多くあります。
延長保育もあり、仕事をしている保護者にも預けやすい環境である。また、学校行事などでのお預かりも、嫌な顔もせずしてくれる。延長保育の担当保育士さんも、とても優しい。 -
施設・セキュリティ園庭では、日頃あぶないブランコなどはなおしたりしており、子供がたくさん走りまわれるようになっています。遊具に鉄棒もあり、毎日先生方が掃除してくださってるようです。新しく門もかわり、セキュリティーもしっかりしている。
-
アクセス・立地園バスもあり、町の中にあるため通園はしやすい。
道路沿いではあるが、一方通行であるため交通量はさほどない。
保育園について-
父母会の内容子供がお寺や近所の方々と盆踊りを踊ります。お
-
イベント運動会、園児・先生・保護者が一緒になって楽しみます。
発表会、園児はドキドキ、先生もドキドキ、保護者はわくわく楽しいです。
親子遠足、皆で動物をみながら楽しみます。など -
保育時間私の場合は9時半~17時半
幼稚園は7時から19時まで
春休みとかの長いお休みにも預かってくれます。
もちろん、土曜日も。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子供が保育園に通っていて、ずっと泣いて登園していたので
おもいきって、近くにあるこの園にかえてみました。そしたら、2日目からは泣きもせず、ばいばーいと手を振り行ってくれるようになったので
下の子供もこの幼稚園です?
投稿者ID:628515 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少し狭いですが、園庭での外遊びなどがしっかりありました。園で調理している完全給食のため、弁当を作ることがあまりなく親は楽チンです。認定こども園のため、働いている親御さんでも利用しやすいです。
-
方針・理念規律に縛られることはなく、こどもはのびのび過ごしているようでした。ただし、挨拶など基本的なしつけについてはしっかりと行っているとのことで、近所でも評判でした。
-
先生比較的少人数で、先生方もクラス以外の園児を把握し、よく見ていただいていました。朝や帰り(お迎え)の際に、普段の様子を教えてくれるので様子がわかり、心配することもあまりありませんでした。
-
保育・教育内容月に数回ですが、年間を通してスポーツクラブでのスイミング(専任コーチあり)の時間があります。習熟度ごとにチームわけしているとのことで、水に慣れていないお子さんでも安心です。また、長期休暇でも預かり保育があります。
-
施設・セキュリティ平均的なセキュリティだと思います。もちろんこどもが道路に飛び出さない・不審者が入りにくい等の対策はしています。
-
アクセス・立地中心街からやや離れているので、バス通園や車通園のお子さんも多かったです。園の前の道路が一方通行のため、混雑時には少し渋滞が起きます。
保育園について-
父母会の内容未参加です
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からの距離・給食の有無。何よりも認定こども園となったこと。
投稿者ID:160687 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模園で、教室や園庭の狭いがその分 園児にはしっかり目が行き届いていると思う。 大きい子は小さな子のお世話をする姿を見て、娘もそうする優しさが身についた。
-
方針・理念あいさつの出来る子 手を合わせることの出来る子という 人として小さなうちから持っていたい基本を日々の生活で伝えること。
-
先生いつも笑顔で物腰柔らかい先生達でした。 その笑顔のおかげで入園を決めたのですが、第一印象はずっと変わらず親子共に楽しい園生活でした。
-
保育・教育内容サッカー ピアノ教室 スポーツクラブを利用してのプール授業 外部の先生を呼んでの英会話 体育教室があり、先生以外の大人から教わる事で子供達も新鮮さと刺激がある環境です。 預かりは平日のみ降園後200円でおやつつきです。
-
施設・セキュリティ監視カメラやセキュリティはないですが、近くに警察署があることが犯罪の抑止力になっていると思います。
-
アクセス・立地住宅街 園の前の道は一方通行で、初めて行くには迷いやすいかも知れないが、自宅からは10分くらいの距離で娘とは歩いて通っていました。
保育園について-
父母会の内容役員決め 発表会の役割決め など
-
イベント遠足 盆踊り 運動会 発表会 餅つき たこあげ大会ごあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の説明会は終わっていたにも関わらず先生方ねた優しい笑顔に親子で癒されて1番印象に残ったから入園を決めた
投稿者ID:489331人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
鹿児島県鹿児島市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、幼稚園型認定こども園アソカ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼稚園型認定こども園アソカ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> 幼稚園型認定こども園アソカ幼稚園 >> 口コミ