みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園若葉幼稚園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園若葉幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価とにかく1番上の子が他の保育園に通ってたのですが、先生の態度や接し方が酷く、子供が行き帰りも泣く日々でした。
どうにかと思い、こちらの園と出会え、優しい先生方に変わった途端、嘘の様になおりました☆
早くこちらの園を知っていればと思いましたが、お陰で下の子2人は、今でも笑顔で帰宅してきます。
子供は素直。間違いなく、安心して預けられるいい園です! -
方針・理念はだし保育で、みんな楽しく過ごせています。園長先生から理事長へ、新しい園長先生にまで、子供を通わせて貰ってます。
安心して子供が過ごせる場を、先生方々から作ってもらいてます。 -
先生先生方は、皆様とても優しい先生ばかりです。表だけでなく、子供の行事や子供の帰宅後の雰囲気や表情、言葉からも伝わってきて、いつもありがたく思ってます。子供3人通わせ、上の子は卒園して、下2人現在進行形ですが、先生方の一生懸命な姿に頭がさがります。これからもよろしくお願いします。
-
保育・教育内容明るく接してくれてます。
教育というと、つい英語や語学など行きがちですが、個別に沿った対応をしてくださります。
保育部利用で、療育に通ってますが、送りなど対応していただければ、共働きには、ありがたいかなと思います。
-
施設・セキュリティしっかり鍵が設けられており、出入り口2ヶ所鍵かかっております。
大人が入ってくる事に対してのセキュリティ?はどの幼稚園も難しいのでは?何に対してのセキュリティの評価記入かは、分かりかねますが、子供が外に勝手に出られない様に、鍵も高く設けてありますよ! -
アクセス・立地駐車場までの道のりや入り口は、裏道を使ってくる車、とばしてくる車が多く、出る際にとても気を使います。
あそこら辺は裏道時短を知ってる運転者=急いでいるので、スピード出す車多いです。
園の問題より、運転者に速度規制の促し、警察や地域、保護者や看板設置など、市町村が一体となり、促す必要があると思います。
保育園について-
父母会の内容特にあまり詳しいことは、妻に任してましたが、特段きつい様なものはありません。
桜ヶ丘小学生の方が、とても大変です。 -
イベント運動会や持久走、楽しい誕生日会や、花火大会など、親も楽しめる行事が沢山あり楽しめます。
-
保育時間認定の等級にもよりますが、私は8時から17時までです。1時間100円くらいで延長できたかと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場の人に、上の子の状態を相談していたら、こちらの園を聞き、無事入園できました。職場の人の話通り、本当に安心してお預けでき良い園だと思います。
投稿者ID:8759181人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会や発表会の練習の時などは厳しく指導でも園外保育などで動物園に行ったりといろんな経験をさせてくれます
-
方針・理念自然に触れ合うということで5月から10月でまでは裸足保育にしています暖かい鹿児島ならではの教育です
-
先生一生懸命取り組んでくれていますが他の幼稚園と比べるとどうしても元気がないのが少し残念ですこれからに期待します
-
保育・教育内容通常保育も14時半までと他の幼稚園よりすこし長めなのがありがたいです長期休みもお預かりで預かってくれます
-
施設・セキュリティ鍵を自分たちであけて中に入るようになっていますすぐ近くに交番があるため何かあったときにはとても安心です
-
アクセス・立地住宅街にあるので少しわかりにくいと思いますが臨時の駐車場を設けてくれているので慣れたらわかりやすいと思います
保育園について-
父母会の内容各学期ごとにPTA。母の日父の日参観、運動会発表会持久走大会、餅つき大会、お別れ昼食会があります
-
イベント毎年年長さんはお泊り保育がありますあとは他の幼稚園と同じような感じです
入園に関して-
保育園を選んだ理由転勤で途中から入ったためあまり迷う時間がありませんでした
投稿者ID:1643281人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強も遊びも先生たちが一生懸命一緒になってやってくれる まじめな時は叱ったりもするので、下手にあまやかしません
-
方針・理念年長さんになると 組体操やひらがなやそろばんなど小学生にむけての 計画もたててくれます 幼稚園の遊びももちろんたっぷりさせてくれます
-
先生他の園も経験していたので言えることですが 全体的に笑顔が少ないなと思います 新任でいきなりクラス担任をもたせる方針の園なので それがいい方向にむくと最高だと思います
-
保育・教育内容月に一回は園外保育がありいろいろなところに 連れていってくれます 年長になると思い出にお皿を作りにみんなでJRに乗って遠出をします 思い出に残ることをたくさんしてくれます
-
施設・セキュリティ園庭が少し狭いので運動会などは物足りないかもしれませんが それぞれに目が行き届くので逆にいいかもしれません 近くに交番があるのでなにかあったときも すぐに対処してくれます
-
アクセス・立地住宅街の密集したところにあるのでわかりにくいかもしれません 近くには交番もあるのでなにかあったときには安心です 公園もあるので近くなら遊ばせられたりととても便利です
保育園について-
父母会の内容各クラスのランチ会などが定期的にあるので親睦を深めるのにはいいと思います PTA総会やクラスPTAなどが年に数回あります
-
イベント年長さんは夏休みにお泊り保育があります 母の日・父の日保育参観 運動かい 発表会 餅つき 持久走大会などがあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由こじんまりして子どもに目が行き届きそうだったので志望しました
投稿者ID:2819451人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会や発表会の練習の時は厳しくほかの遊びの時はのびのびとしています先生方も優しいだけじゃなくしっかりと叱るところは叱ってくれます
-
方針・理念健やかに育つためにはだし保育を実地しています直接走ったり歩いたりすることで健康をうながせています足が強くなります
-
先生みんなそれぞれ優しく。でもしっかりしなければいけないところでは厳しくしてくれます泣いてる子がいたら優しくかけよってくれます
-
保育・教育内容月に何度か園外保育がありますお弁当屋シートをもっていろんな施設で学びます年少さんからあるので普段行かない場所にも行きとても役に立ちます
-
施設・セキュリティそれぞれの門に鍵がついていて開け閉めを保護者がするようになっています近くに交番があるので何かあった時にはすぐに駆けつけてきてくれるので安心です
-
アクセス・立地少しわかりにくい場所にあるので最初は迷うこともありますが住宅内にあるので周りも静かで安心です近くには交番もあります
保育園について-
父母会の内容PTAが各学期ごとに行われます
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびと保育してくれる雰囲気が気に入りました
投稿者ID:1534621人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり大きな幼稚園ではありませんが、家庭的な雰囲気があり、先生方も一生懸命に取り組んでいらっしゃいます。
-
方針・理念特に、押し付けるような教育理念はありませんが、子供がのびのびと育つように大きな目で見守ってくれていると感じました。
-
先生若い先生が多く、みなさんとても元気に過ごしておられます。困ったときにも相談にのってくれるなど頼りになりました。
-
保育・教育内容延長保育や土曜日等の預かり保育もあり、とても助かりました。夏休みや冬休みも1週間程度の登園期間があります。
-
施設・セキュリティ近くに交番もあり、周囲は住宅地なので治安は特に心配することはありません。園の設備も少しづつ更新しているようです。
-
アクセス・立地登下校ともに送迎バスがあり、通園について特に支障はありません。家の前まで来てくれるのでとても助かりました。
保育園について-
父母会の内容担任等の話
入園に関して-
保育園を選んだ理由家庭的な雰囲気が良かった
投稿者ID:1573221人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
鹿児島県鹿児島市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園若葉幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園若葉幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園若葉幼稚園 >> 口コミ