みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の幼稚園 >> こまつばら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
見栄えや体裁重視です
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育指針や園行事はしっかりしています。しかし、先生の質は年々、低下しているようです。行事は、派手なので、見栄えや体裁を重視しておられる保護者にとっては、良い園だと思いますが、一人一人の子供への配慮は、行き届いていません。
-
方針・理念のびのびとした園庭が魅力で、雨天時、屋内でも、充分に遊べるスペースは確保できています。また、挨拶の取り組みは徹底して、良いと思います。
-
先生先生の教育は、しっかりしていると思いますが、年々、先生の質は低下しているようです。実際、娘も、今年、新卒の先生が担任で、連絡漏れも多く、保護者からの信頼はありませんでした。s
-
保育・教育内容教育理念は、しっかり提示していただけましたが、それが、保育に浸透しているかと問われると、疑問符です。やはり、職員の質の低下は否めません。
-
施設・セキュリティセキュリティに関しては、全く無防備です。防犯に関しては、もっと徹底してほしいと感じました。
-
アクセス・立地アクセツは、徒歩10分ほどでしたので、とても便利で良かったです。行事のときも、とても便利でした
幼稚園について-
父母会の内容定例会や総会、反省会
-
イベント行事が派手すぎるので、抵抗を感じる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いからと、交通の便が良い
投稿者ID:995871人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生たちの教育もしっかりしておて、なんでもきちっと、しっかりしている印象です。
制服も上着しかないので、お金もかからず、いいです。完全給食なので、お弁当は年に3回遠足の時だけ。
親子遠足もないので、親の出る回数はかなり少ないです。
【方針・理念】
あいさつ運動がさかんで、園長先生が毎朝門のとこ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
幼保連携型認定こども園しらゆきこども園
(鹿児島県・私立)
ひまわり幼稚園
(鹿児島県・私立)
認定こども園清谿幼稚園
(鹿児島県・私立)
認定こども園谷山善き牧者幼稚園
(鹿児島県・私立)
幼稚園型認定こども園宇宿幼稚園
(鹿児島県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の幼稚園 >> こまつばら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細