みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> 認定こども園玉里善き牧者幼稚園 >> 口コミ
認定こども園玉里善き牧者幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価設備も良く、先生方も熱心な方ばかりです。快く相談にものっていただけます。子供達は幼稚園が大好きで、毎日ニコニコで登園します。
ほとんど不満はなく、満足です。この幼稚園に通わせて良かったと思っています。 -
方針・理念カトリック幼稚園として、キリストの教えを基本理念に、気力のある幼児・やる気のある幼児・心優しく助け合う幼児・どんな変化にも対応していける創造性豊かな幼児の育成を目指している。
-
先生元気で優しい若い先生が多いと思います。ベテランの先生もいらして、しっかりまとめてくれている印象です。個人を良く見ていてくださり、細かく報告してくれます。
-
保育・教育内容時々宗教や英語の時間もあり、毎日お祈りもしているので、静と動のメリハリがあります。イベントも熱心に取り組んでくださり、満足です。
一つ不満があるとすれば・・・降園前の自由時間、暑い日や寒い日は外で遊ばずに、絵本のお部屋で過ごすことが多いので、もう少し外で遊ばせてほしいかなーということです。 -
施設・セキュリティ広い園庭にたくさんの遊具があり、リズム室と言う体育館のような部屋が建物の中にあります。夏は大きなプールもあり、子供達はとても楽しそうにしています。毎月不審者や避難訓練に力を入れており、セキュリティ対策は気を付けていると思いますが、門に鍵がかかるわけではない(子供の身長では開かない場所に鍵があります)ので、大人が入ろうと思えば誰でも入れます。入ってすぐの場所に事務室があるので、大丈夫かとは思いますが。
-
アクセス・立地周辺道路は狭くないのですが、幼稚園の駐車場が狭く、運転の苦手な方は少し大変かもしれません。
周辺環境は良いと思います。
保育園について-
父母会の内容年に1回総会
バザーやもちつき大会がある。
バレーボールや手芸、読み聞かせの同好会がある。 -
イベント年に何回か園外保育(公園や水族館などに行く)
親子遠足
運動会
コンサート鑑賞
クリスマス会
なわとび大会
もちつき
など -
保育時間1号認定児の15時以降は450円で延長保育になります。当日でも快く受け付けてもらえるので助かっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由最初に見学に行った時に園長先生が対応してくださり、園児数が多いのに園児の名前をきちんと覚えていることに感動しました。園庭が広く、子供がのびのび過ごせそうだと思ったので選びました。
投稿者ID:580786 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価まだ通いだして1週間しか経っておらず、正確なことがわかりません。
-
方針・理念まだ通いだして1週間なので正確なことがわかりません。キリスト教の考えに沿った教育方針で、良いと思って入園させました。
-
先生まだ、1週間しか経っておらず、正確なことはわかりませんが、子供の生活態度は大変良くなりました。
-
保育・教育内容まだ入園して1週間しか経っておらず、きちんと理解できていません。
-
施設・セキュリティ大変力を入れていると聞いてはいますが、まだ数園期間が短いのでよくわかりません。
-
アクセス・立地立地は大変良いのですが、交通量の多い道路に面していて、多少の不安はあります。
保育園について-
父母会の内容まだ、期間が短くよくわかりません。
-
イベントまだ、行事の経験がなくよくわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校に長男が通っている中で、この幼稚園の卒業生がほとんどを占めており、長男が通っていた幼稚園からは、この小学校に入学したのが長男一人で友達作りに大変苦労した経験から。
投稿者ID:2976422人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年間を通して、盛りだくさんのイベントがあり、親子共々楽しい一年を送る事ができます。それを通し、子供成長を感じます。
-
方針・理念朝、昼、夕の挨拶の習慣や、上下関係の在り方などをしっかり、身につけさせられているようです。また、食事の前には、かみさまへのお礼の言葉をいい、礼儀正しい生活ができます。
-
先生園児一人一人をしっかり見まもっっています。しかるときは、しかる。ほめる時はほめる。一緒に遊んだり、子供も先生の事が大好きなようです。
-
保育・教育内容月一回の外人を呼んでの英会話もあります。小さいながらも、英語を覚えて帰ってきます。自由時間もありますので、他の教室のどもだちと一緒に遊ぶのが楽しいようです。
-
施設・セキュリティ小さい頃から避難訓練も実施ています外からの出入りは自由なようですが、はいっってすぐに先生の事務所がありますので、不審者が入る事はありません。
-
アクセス・立地割と、住宅街の中にあります。通りの多い、道に挟まれており、若干送り迎えが気になる事もありますが、特に問題となるような事はありません。
保育園について-
父母会の内容出席した事がない
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所という事もありますが、何より、子供が気に入ったようです。
投稿者ID:1582871人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小さい子を大きい子が面倒みるような指導も行っており、入園した子が、臆さず園になじむ事が出来ると思います。
-
方針・理念良事は良い。悪い事は悪いと正しく教育しているように感じます。楽しく遊んで、良い事を多く学び、園での生活を楽しめます。
-
先生良事は良い。悪い事は悪いと正しく教育しているように感じます。若い先生もしっかりしておられ、安心してお任せする事ができます。
-
保育・教育内容夏休み等の休暇中も、安価でお預かりしてもらえるので、助かります。英会話の時間もありますので、楽しい毎日のようです。
-
施設・セキュリティ出入り口は、簡単ではありますが、施錠されているようですので、安心です。住宅に囲まれていますので、不審者も一目でわかると思います。
-
アクセス・立地交通量の多い道に挟まれた場所にありますので、自家用車での送り迎えや、イベント時の駐車は、苦労します。
保育園について-
父母会の内容保護者同士でのディスカッション
-
イベント親の参観の他にじじばば参観もあります。運動会、遠足、クリスマス会。もちつきなどなど。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園説明会が良かったです。
-
試験内容仰々しくはないですが、簡単な面接だけです。
-
試験対策特に何もしていません。
投稿者ID:1050992人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児が多い、いわゆるマンモス園で設備がしっかりとしています。園庭も広く思いっきり遊べるし、プールは屋内なので天気や火山灰を心配する必要はありません。
-
方針・理念モンテッソーリを少し取り入れている園です。縦割り保育ではありませんが、時折縦割りで活動することがあります。
-
先生園児が多く、先生も担任を持った先生の他に補助の先生がおります。皆さん雰囲気は良く、しっかりとした先生が多いと思います。
-
保育・教育内容有料ですが、お預かりもありお預かりの先生がしっかりと遊んでくれます。カトリックの幼稚園ですので、宗教の時間もあり神様のお話とかもあります。子どもはそのような話を聞いて育つので、優しい子どもはが多いと思います。
-
施設・セキュリティ施設は広い園庭、屋内プール。広いリズム室と図書室と設備はかなり充実していると思います。セキュリティーとしては、出入り口はきっちりとしまっていますが、鍵が閉まっている訳ではないので見知らぬ人も入ろうと思えば入れます。
-
アクセス・立地街に近く、バス停も近いため立地やアクセスはとても良いと思います。しいて言うなら、駐車場は狭いので、お迎えの時間は大変混み合い少し大変かもしれません。
保育園について-
父母会の内容先生からのお話やかかり決め。運動会などに園児が使うお道具制作など。
-
イベントバザー、運動会、クリスマス会などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由カトリックの幼稚園だったのと、設備が整っているところ。また園庭が広く子どもが思いっきり遊べると思ったため。
-
試験内容入園試験というか、どんな子かなみたいな面接でした。
-
試験対策自分の名前とお返事はしようねと子どもと話して行きました。
投稿者ID:1007541人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと元気に毎日の園生活がs来ることができ そして心優しい 心豊かな 健やかな子供に成長できます。
-
方針・理念異年齢の子供の交流も多く カトリック園の特徴を生かした 心の教育 そして沢山の経験による 心の健やかな成長を大切に育んでくれます
-
先生すべての先生がたくさんいる園児の顔と名前をきちんと把握していてとてもまとまりがあり 落ち着いた教育をされています。
-
保育・教育内容認定こども園として新しく生まれ変わり これまで以上に子供のことを考えた保育教育内容になっています。英会話 宗教 体育 季節の体験など 子供の心の健やかな成長が期待できます。
-
施設・セキュリティきちんとしたセキュリティで安心して子供を預けることができました。整った施設がプール 園庭など 安心して 毎日を過ごし 色々な体験ができます。
-
アクセス・立地交通の便もよく 教育施設が近隣に多く また静かな落ち着いた環境で とても恵まれた幼児教育に適した環境だと思います。
保育園について-
父母会の内容子供のことを考えた 親にも負担の掛かりすぎない状態です
-
イベント色々な季節の行事が子供たちはいつも楽しく過ごしています
入園に関して-
保育園を選んだ理由問い合わせの電話をした中でここが一番印象が良く 見学に行き 親子でとても気に入り ここに決めました
投稿者ID:1000801人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に何かに力を入れているという事はなく、ごく普通の幼稚園です。そのせいか子供達も堅苦しくなく普通にのびのびと幼稚園生活を送れたみたいです。親としては少し物足りなく感じました。
-
方針・理念普通にしっかりしてると思います。
先生方もしっかり教育されているかんじでした。 -
先生良くも悪くもなく普通でした。
怒る時と、優しい時のメリハリをちゃんとつけていらっしゃるかんじでした。 -
保育・教育内容充実してるかと言われると、少し物足りないかんじでした。もう少し教育内容しっかりして欲しかったな。。というのが本音です。
-
施設・セキュリティ施設は充実していたと思います。遊具もたくさんあり子供達も喜んで遊んでました。
-
アクセス・立地周辺環境は、近くにバス停、お店など沢山あるわりに静かで良かったです。
保育園について-
父母会の内容クラス替えの後は、どこも同じだと思いますが、親の自己紹介などして役員決めなどがありました。後はクラスごとにランチ会等で親睦を深めていました。
-
イベント運動会、ボディペインティング、芋掘り、遠足など季節に応じて色々ありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ご近所に通わせている子供が多かったからです。
投稿者ID:240844
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
鹿児島県鹿児島市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園玉里善き牧者幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園玉里善き牧者幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の保育園 >> 認定こども園玉里善き牧者幼稚園 >> 口コミ