みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の幼稚園 >> 大楠ちびっこ園 >> 口コミ
大楠ちびっこ園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まず、子どもが生活する環境にこだわった。自宅からは遠かったが、広い園庭で、伸び伸び生き生き過ごすことができる。先生方の配置も十分で安心している。ただ、幼稚園児と保育園児の対応のあからさまな差や、なわとび、持久走などの体力づくりを推進するイベントなどにかけているのは残念な点である。
-
方針・理念私的には、いくら素晴らしいものを掲げようと、個が全て導かれるものではない。そこまで求めてはいない。
-
先生公立のため、人員は充実しており、目が行き届いていると思う。迎えの際は子供の様子を逐一話してくださる先生もおり、安心している。
-
保育・教育内容公立のため、最低限である。私立のように沢山の活動はあまり期待できない。
-
施設・セキュリティ綺麗で遊具も充実。門も頑丈に。入場門はどの部屋からも見通しが良く、男性の先生も3人おり、安全面は問題ないと感じる。
-
アクセス・立地蒲生地区以外はバスの送迎はなし。田舎で環境は良いが、川のそばのため、大雨台風など心配。
幼稚園について-
父母会の内容クラス替えの日に集まり、クラス委員他係り決め。他月に1回の自由参観日に時間を取ることで、保護者への負担は少ないと感じる。
-
イベント夏は水遊びがあるが、プールがないためゴムプール。年長は近くの小学校のプールを5回ほどかりてすごす。夏休み、サマーナイトバザー。秋は運動会、遠足、お遊戯会。年明けてからは年長は出初式で幼年消防…卒業、進級ぐらい?
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が広く、校舎も綺麗で、一目で気に入った。ただ、子どもを伸び伸びと過ごさせたかった。
当時は保育料も安かったため、こちらもあまり求めようとは思わなかった。しかし、これから私立並みに上がる予定なので、周りのママさん達も、今までの待遇で保育料だけが上がるので、弟妹をどうしようか悩んでいる方も出ている。
投稿者ID:241004
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
鹿児島県姶良市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、大楠ちびっこ園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大楠ちびっこ園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の幼稚園 >> 大楠ちびっこ園 >> 口コミ