みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の幼稚園 >> 鹿児島大学教育学部附属幼稚園 >> 口コミ
鹿児島大学教育学部附属幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価遊んだり、自然に親しむには良い幼稚園です。ただ、送迎、PTA活動、お弁当づくり、行事のお手伝いなど、保護者にのしかかる負担は大きいです。専業主婦の方が多いので、欠席した時、冷たいです。
-
方針・理念自由保育主体です。自然の中で遊ばせ、遊びの中で学ばせているようです。
ただ、蚊や虫が多く、よく刺されます。家庭での対策は必須です。 -
先生先生によって指導は様々です。個性豊かです。色々と廃材で制作活動をさせてくれたり、農作物の収穫の経験もたくさんさせてくれます。
-
保育・教育内容基本、遊ばせるだけの幼稚園なので、周りのお友達は皆、降園後にお稽古事にたくさん通っていました。それで、やっと、他の園に追いつく感じです。月3万円位お稽古ごとにかかると言っていた親御さんもいました。父兄は教育熱心です。
-
施設・セキュリティ警備員が常駐しているので、安心です。鹿児島大学の学生の自転車がたくさん走り抜けてくるので、その中を登園する子どもの安全をまもってくれています。
-
アクセス・立地立地は良いのですが、園バスがないので、駐車場をかりないといけません。大体、皆、月極で1万円前後でかりています。
幼稚園について-
父母会の内容PTA活動の負担は大きいです。必ず、専門部に所属し、頻繁に活動があります。園の清掃活動や行事のお手伝いも多いです。
-
イベント親子遠足、日曜参観、運動会、お月見会、餅つきなどあります。季節感を感じられるメリットはあります。ただ、親もお手伝いに係につくことが多く、その為の打ち合わせにも、出席しないといけません。
-
保育時間延長保育は始めるそうですが、時間が短く、休日保育はありません。保育時間は短いので、専業主婦が多いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由附属小学校へストレートで進級できると思い入園しました。今は、抽選があって、落ちる子が数名いるそうです。
投稿者ID:8329681人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2019年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭も広く明るくて、環境の良い幼稚園です。延長保育は無く、毎日の送迎が必要で、親の負担は大きく、下にお子さんがいると大変なことは多いですが、こどもには楽しい幼稚園です、、
-
方針・理念自由保育で遊ぶことで学ぶ、とのことで、お勉強は一切教えないです。こども達はのびのびと楽しく通っていました。
-
先生担任の先生によりますが、しっかり見てくれています。ベテランの先生もいらっしゃるので、安心です。
-
保育・教育内容年少から年長までのびのびと楽しく過ごしています。自由保育ということで、お勉強の時間は全くありません。
-
施設・セキュリティ警備員さんが登園、降園時正門にはいます。大学に隣接してるので、見回りもしてくれるといいなとおもいます
-
アクセス・立地車で通う方は駐車場を借りないといけないです。市電が一番便利です。
幼稚園について-
父母会の内容PTA活動はとても盛んです。送迎で、ただでさえ負担が大きいので、もう少し簡単になるといいなぁと思います。
投稿者ID:237809 - 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
鹿児島県鹿児島市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、鹿児島大学教育学部附属幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「鹿児島大学教育学部附属幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 鹿児島県の幼稚園 >> 鹿児島大学教育学部附属幼稚園 >> 口コミ