みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮崎県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園こばと幼稚園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園こばと幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模の為、先生の目が行き届いていて他学年の先生も顔と名前をしっかり覚えてくれて対応してくれるので安心です。
-
方針・理念理念は書かれているが、それに対して具体的にどういう教育をしているのかがよくわからない。
-
先生ベテランの先生がきめ細やかな対応をしてくれる。新任の先生は、慣れるまで気の毒なほど緊張しているけれど、一生懸命やってくれる。
-
保育・教育内容英語・空手などをカリキュラムに入れていて子どもも楽しくやっている。絵の指導などは先生によってばらつきがある。
-
施設・セキュリティ建物自体はけっこう古いと思う。セキュリティはとくにはないと思う。
-
アクセス・立地市内中心部に位置していて便利。少し高台なので津波にも大丈夫だと思う。
保育園について-
父母会の内容昨年度からPTAの役員はすべて男性(お父さん)になったが、けっきょくはその奥さん(女性)のサポートがないと回らない。
-
イベントPTA交流ミニバレーボール大会、夏祭り、運動会、器楽発表会、おゆうぎ会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由串間市に幼稚園は一つしかなくて選択肢がなかったこと、自宅から近いことが決め手だった。今はどこに入れても保育料が同じなので選択肢があると思う。
投稿者ID:2946251人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんなのびのびしていて、そして友達を思いやる優しい子になっています。お友達を呼び捨てにする子はいません。
-
方針・理念元気よく 仲良く きまりよく の方針どうりに教育されていると思います。皆思いやりのある子に育っています。
-
先生ベテランの先生が多いです。情報共有が学年を超えてできています。ただ、新卒の先生への指導はまだまだのような気がします。
-
保育・教育内容リズム(リトミック)、英語、空手、えんぴつ(ひらがな)の教室がカリキュラムに含まれています。それぞれ専門の講師が指導にきています。
-
施設・セキュリティ建物は若干古いです。2歳児クラスが増えたため、年中のみ2階の教室になりました。隔離されているような感じで気になります。
-
アクセス・立地高台の途中にあり、おそらく津波が来ても余程のことでない限り被害は免れられると思います。
保育園について-
父母会の内容役員の方が熱心に活動して、行事を盛り上げてくれています。各家庭は、何らかの行事に手伝いで1回参加することになっています。
-
イベント夏祭り、オリンピック(運動会)、器楽発表会、お遊戯会などがあります。オリンピックは聖火ランナーから始まり、丸1日充実した内容です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由市内に幼稚園が1つしかないこと。自宅から近いこと。
投稿者ID:1386231人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価成長の度合いや個性を尊重して対応してくれます。延長保育も柔軟に対応してくれてとてもありがたい。学年を超えて一緒に遊べるのが良いと思います。
-
方針・理念それぞれを温かく見守って、のびのび育ててくれます。心豊かな優しい子というように、思いやりの心を育ててくれます。
-
先生先生方の情報共有がしっかりできていて、担任以外の先生も子供の情報を理解してくれています。子どものやりたい意欲に、臨機応変に対応してくれます。
-
保育・教育内容英会話や空手教室もあり充実している。行事も内容がとても充実していて素晴らしい。給食は手作りで、子どもも楽しみにしています。
-
施設・セキュリティ設備は若干古そうな物もあります。耐震の補強工事などはされているのかどうかちょっときになります。プールが無いので、市民プールへ出かけて利用の為、回数が少ないです。
-
アクセス・立地大きな通りに面していて便利です。行事のときは、近隣の施設の駐車場を借りてくれるので、沢山停めることができて大変助かっています。
保育園について-
父母会の内容園長、理事長の話、保護者の交流会。
-
イベント夏祭り、こばとオリンピック(運動会)、お遊戯会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由幼稚園が1つしかない。自宅から近い。
-
試験内容試験ではなく面接。着替えなどどの程度のことができるか確認など。
-
試験対策自分で名前が言えること。
投稿者ID:513181人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮崎県串間市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園こばと幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園こばと幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮崎県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園こばと幼稚園 >> 口コミ