みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮崎県の幼稚園 >> 木花幼稚園 >> 口コミ
木花幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価信頼できる園です。通わせた子は本当にこの園が大好きで、毎日ワクワクしながら登園してくれました。特に毎月天気が良ければ行う「キッズアドベンチャー」という名前のプチ遠足は、当日までどこに行くか知らされないため、「今日はどこに行くんだろう?」と嬉しそうでした。仏教系の園とはいえ厳しくなく、むしろ穏やかであたたかい園だと思います。
-
方針・理念西教寺という木花でも歴史ある浄土真宗のお寺の方が代々園長をされている幼稚園です。仏教っぽさといえば、園に入るときの挨拶や、いただきます・ごちそうさまが独特な言い方だったりする点で、あとは他の園と変わらないのではと思います。まれにイスラム系の方も通っておられますが、問題なく馴染んでいました。
-
先生先生方がとても良い方です。一人ひとりの子供を毎日、細かなところまで見てくださっていて、迎えのときには「今日はこんなことがあって・・・」と話してくださいます。担任ではない先生から話が出ることもあり、園全体で子供たちを本当に大切にしてくださいます。
-
保育・教育内容基本の保育のほか、スポーツ教室やリトミック、英会話などがあります。希望者は年長時に書道を習うこともできます。いろいろな経験が出来るよう、毎月工夫されているように感じます。なお、夏は毎日プールです。8月もお盆以外は預かり保育がありますが、毎日プールです。給食はご飯3回、パン1回、弁当1回という感じです。ただ給食室がないため、園で手作りではないし、パンの日は「クリームパン、ゼリー、牛乳」といったメニューのこともあり、バランス面は推せません(子供自身はパンの日が大好きですが・・・)。また、預かり保育のときのおやつも市販になるので、キャラメルやハイチュウなどを食べて子供は喜んでいます。
-
施設・セキュリティ二階建てで、広さは十分です。12月にある発表会は、二階の部屋の仕切りを取り、園全体を使って行います。
-
アクセス・立地駐車場があり、朝は時間帯によって混雑します。狭い住宅街なので注意が必要ですが、皆さん事故なく送迎しています。通園バスは毎年希望者に沿ってルートが決まるそうで、とても親切だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会としての行事はほぼなく、個人的にはありがたかったです。一家族一役ありますが、ざっくり言うと運動会の準備か発表会の準備かに分かれるだけなので、とてもわかりやすいです。なお園にはバレーボール部があるようですが、部員が少なく、仲間を常にお探しのようでした。
-
イベント4月に入園児歓迎のレクリエーションがあります。木花の総合運動公園にあるドームを貸し切ってやりました。7月には盆踊りがあります。屋台が少しだけ出ます。10月に運動会があり、木花公園で行います。あとは参観日、プール、餅つき、芋掘りなど、季節の行事があります。
-
保育時間延長保育は基本5時半まで預かってくださいますが、申し出た場合には最大6時半まで預かってもらえるようです(ただ年によるかと思うのですが、6時台まで預けられる方はほとんどいらっしゃいませんでした。5時台までは5~6人いるようです)。土日は預かりがありません。土曜は自由登園できる場合もありますが、11時半までです。行事が日曜にある場合は月曜に代休をとるため、平日にお仕事をされる方は注意が必要です(年に数回ですが)。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅からほどほどに近かったため。個人的には、地震が来ても津波などの影響が受けにくい立地にあったのも考慮に入れました。
投稿者ID:650826 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が子供と同じ目線で接してくれてとても信頼できる園だと思います。担任になったことのない先生でも、子供やその兄弟(卒園児ではない)の名前までも覚えてくれていてびっくりしました。
-
方針・理念お寺の幼稚園で、落ち着いた子供を育てる教育をしていると感じました。
-
先生どの先生になっても安心して子供を預けることができると思います。
-
保育・教育内容さまざまなことにチャレンジさせてくれて、発表会や運動会などみんな一生懸命取り組んでいてとてもよかったです。
-
施設・セキュリティ簡単には侵入できないのでいいと思います。避難訓練も実施していて、いざというときのために備えていました。
-
アクセス・立地バス通園も可能で融通もきくので、急な車でのお迎えにも柔軟に対応してくれます。住宅地の中にあるのですが、回りの方々も理解をしてくれているようで、苦情が入るなどはほとんどなかったようです。
幼稚園について-
父母会の内容うちの子達が卒園した辺りから、PTA的なものがなくなったと聞きました。役員がいないと卒園の茶話会等を決めるのが大変らしいですが、役員決めの煩わしさもなくいいのかもしれません。
-
イベント花祭りは大きな舞台で踊るのでいい経験になります。
運動会や発表会など子供達の一生懸命さに心を打たれます。
卒園式は子供達一人一人が将来の夢を一言ずつ言う場があり、みんな涙涙です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とてもよい幼稚園だと聞いたからです。
投稿者ID:237240 - 保護者 / 2012年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮崎県宮崎市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、木花幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「木花幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮崎県の幼稚園 >> 木花幼稚園 >> 口コミ