みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮崎県の幼稚園 >> 成華幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
不満の多い園生活となりました。
2024年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価園児数が少なかったので、のびこのびと過ごせたと思います。園庭も広いのが魅力です。しかし、先生の人数が多い割には子供の事を見てくれてないなと感じることがあります。そういう方針なのかもしれませんが…。立地や施設は良いのに、その良いところを全部潰してしまってる印象でした。
-
方針・理念園の教育方針がブレていると感じることがあります。園だより等で打ち出した方針が、翌月には消滅していたり…と思ったら、翌年からまた復活したりしている印象です。
-
先生先生によって差があります。どこの園も少なからずそうだとは思いますが、我が子の担任をしてくださった先生は、「走るのが嫌いみたいですね。でもやっとかっと最後まで走りました」という様な発言もありました…。最後の年の担任の先生は、いつも明るく、子どもの苦手なところも認めてくれるいい先生でした。全体的には、送迎の際の言葉掛けで冷たい印象です。「また泣いてる…やれやれ…」という感じ…。
-
保育・教育内容ここの園の魅力は室内温水プールだと思いますが、夏の時季でも4.5回ほどしかプールがありません。それなのに管理料を2万円程支払います…。夏休みの時期なども、1回程しか入れる日がありませんでした…。
週1で英語保育がありますが、毎年同じ内容の発表会だなと感じました。 -
施設・セキュリティ園庭が広いのがよかったです。しかしその反面園のセキュリティは不安だらけでした。何度か園に改善して欲しいと伝えましたが、結局改善されませんでした。
-
アクセス・立地車通りはそこまで多くなく、送迎しやすい場所にあると思います。ただ、津波の心配は常にありました。
幼稚園について-
父母会の内容役員になると、その1年の負担はとても大きいです。お金の管理から書類の作成、お土産の準備、メダルの製作などなど…見学の際にそこの説明は1度もありませんでした。正直ここまで役員が大変だと知っていたら入園は考えていませんでした。暗黙の了解で、卒園までに1度はやらないといけなかったです。小学校に入って分かりますが、小学生のPTAなどとは比べ物にならないくらい大変です。
-
イベントイベントは特に目立ったものはなく、一般的な幼稚園の行事です。
-
保育時間働いている保護者は預けにくいと感じると思います。2号認定の人数が少ないため、ほとんど1号認定です。なので働いていても長期休み中もお弁当です…。入園式や卒園式などの行事の際、平日でも預けないでという趣旨のことを言われます。仕事があったので大変困りました。預かり保育は無料とのことでしたが、今はどこも無料なので魅力的ではないです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭の広さ、園長先生の明るさに惹かれました。気さくにお話しをして下さったので、ここなら楽しい園生活が送れると思いました…。
進路に関して-
進学先市立の公立小学校
投稿者ID:9744832人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園児数が少なかったので、のびこのびと過ごせたと思います。園庭も広いのが魅力です。しかし、先生の人数が多い割には子供の事を見てくれてないなと感じることがあります。そういう方針なのかもしれませんが…。立地や施設は良いのに、その良いところを全部潰してしまってる印象でした。
【方針・理念】
園の教育方針が...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮崎県の幼稚園 >> 成華幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細