みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮崎県の幼稚園 >> 野の花幼稚園 >> 口コミ
野の花幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方は皆笑顔が素敵で、子供たちも生き生きしています。
入園して一番びっくりしたことは、家では好き嫌いの多い子でしたがお弁当に嫌いな食材をいれても残さず食べさせてくださることです。お弁当初日から嫌いだから食べれないと言う我が子に試行錯誤してくださり、毎回完食してきてくれています。
兄弟の通う園では嫌いな食材は残して来ていたので感動しました。また子供が行きたくないと言いながら行く日も、ものすごい笑顔で帰ってくるので安心して送り出すことが出来ています。 -
方針・理念体操教室の日、園外保育、様々な設定保育をして下さります。のびのびを重視しているため外遊びも多いです。
-
先生皆笑顔で活気ある対応をしてくださります。
帰ってくるなり担任やそのほかの先生のお名前をだして、こんなことが楽しかったとか、先生に何してもらったとか、よく関わってくださっているのがわかります。 -
保育・教育内容年齢に応じた設定保育をしてくださります。外遊びも多いのでたくさん身体を動かして帰ってくるので助かっています。また園庭は狭いですが、園庭全体で砂水遊びをすることがあるようで、なかなか家ではさせてあげれない経験をさせていただき感謝です。
幼稚園について-
父母会の内容私は役員ではなく、協力員?のような立場です。
年に数回しか集まりはないので助かっています。
また保護者の方々もわからないことはベテランのママさんが優しく教えて下さりますし、保護者の方々の雰囲気がいい幼稚園だなと思います。 -
イベントまだ幼稚園の行事は参加したことがないのでわからないです。
親子遠足は親子で楽しむレクレーションがあり楽しむことができました。 -
保育時間朝は8時から9時半までに登園することとなっています。
お迎えは14時40から15時30分。
預かり保育は降園後から18時までで1回200円だったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生方の雰囲気がとても良かったからです。近所でも評判が良かったのも決め手になりました。
-
試験内容試験はないです。
-
試験対策試験対策もないです。先着順のため、願書提出日は朝早めに並びました。
投稿者ID:4435371人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数のため、子どもたちの事をどの先生方も知っており、みんなで子供の成長を見守っている。自由ではあるけど、静かに座ってお話を聞く時、ご飯を食べるとき等は、きちんと指導して下さる。お絵描き、工作は、特に指導はなく自由に子供の好きな様にさせてくれるから、個性が出てきて、出来る子は出来て、苦手な子との差が大きい。お遊戯会は市の立派な施設で発表会があり、楽しみの一つではあるが、内容がそれに伴っていない。だらだらした感じのお遊戯会で、何をやっているのか、何の話なのか全くわからないときもあった。
-
方針・理念子どもたちが遊びたい事をみんなで決めて、みんなで遊ぶということをよくやっておられた。自主性を大事にしていたと思う。
-
先生どの先生方も子供一人一人の事をよく知っていて、すぐに名前が出てきていた。園長先生も、理事長先生も気さくな方で、子どもたちともよく遊んでおられた。とても雰囲気がいいかんじで、結婚で退職された先生方も、復帰されたりと、先生方同士でもつながりの深さを感じた。
-
保育・教育内容延長保育も毎日あり、料金はおやつ付きでもそんなに高くなかった。チケット性で、前もってチケット購入をしなくてはいけないが、急な延長保育の場合でも、チケット無くても臨機応変に対応してくれた。夏休みなどの長期休みのときも、お盆休み以外はお預かりがある。休みの初めと終わりの数日は、お預かり料金無くても、遊びにきたい子は遊びに行けた。
-
施設・セキュリティ川の近くで、大地震際の津波の対策、避難時はどこにどのようにして逃げるのか、避難訓練を子供と一緒に行っており、参観の際に園長先生からきちんと説明もあった。園庭は狭いが、子供がすきな遊具もあり、ボール遊びがしたい子には曜日とクラスを決めて、きちんとしたルール作りをしてあった。住宅の中にある園のため、車でのお迎えは狭く、近隣の迷惑になり、苦情もたびたびあったみたいだが、きちんと保護者用の駐車場等を確保してあり、安心して車でお迎えに行けた。
-
アクセス・立地住宅地の中にある幼稚園なので、園の前に道は狭い。バス停、駅等は遠く、送迎バスを使う園児が多かった。お迎えの方は自転車や徒歩の方もいたが、幼稚園専用の保護者用駐車場が三カ所確保させていたので、安心して車でお迎えに行けた。
幼稚園について-
父母会の内容みんなすすんで保護者会に参加しており、みんな仲がいい。転勤して入ってこられても、先生が間に入りみんなを取り持ってくれる。クラス単位のランチ会、学年単位の飲み会、園全部での飲み会が最低年一回はあり、先生方も皆さん参加される。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由転勤で、知り合いがいたためこの幼稚園へ。でも、小学校の校区内の幼稚園はここだけなので、卒園後、同じ小学校に行く子がほとんどなため、親も子供も安心。
投稿者ID:155086
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮崎県宮崎市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、野の花幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「野の花幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮崎県の幼稚園 >> 野の花幼稚園 >> 口コミ