みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大分県の幼稚園 >> やまばと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子供達がのびのびしている
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お山があり、自然一杯で今の世の中には珍しく、のびのび遊べ虫取やどんぐり、栗拾いなど昔ながらの遊びを満喫出来る。
-
方針・理念漢字教育に力を入れていて、お友達の名前が漢字で読める。また四季折々の漢字も読める様になる真冬でも裸ん坊で強い身体が作れる。
-
先生元気イッパイ子供達と遊んでくれているが、十二分に目が行き届いていない。一部の親御さんの言いなり。
-
保育・教育内容漢字教育を取り入れていて、皆漢字がよめる。長期休みでも預かりをしてくれるので、働くお母さん方はたすかる。
-
施設・セキュリティ防犯カメラの様な物はあるものの特に力を入れている様な感じではない気がする。
-
アクセス・立地山奥にあり、幼稚園に続く道も離合が出来ない位狭いところがある。駐車場も狭くPTA総会や運動会など大変。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観の後に各行事の係り決めや自己紹介、その後の行事の確認などをしている。
-
イベント年長組は1学期の終わりにお泊まり保育がある。二学期は、運動会、マラソン大会、発表会、餅つき大会。三学期はカルタ大会、作品展等がある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が自然に触れる事が出来、元気いっぱいのびのび遊び回れる場所がある。
投稿者ID:293843
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
はだかんぼ教育で元気に育てるという教育ですので、のびのびと育つと思います。寒風摩擦もあり、風邪をひきにくくなります。
【方針・理念】
漢字教育で幼児期から脳を活性化させるとい方針で、小学校前に漢字に慣れ親しんでくれるので良いと思います。
【先生】
全力で子供と遊んでくれる熱い先生方です。質問をし...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
敷戸幼稚園
(大分県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大分県の幼稚園 >> やまばと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細