みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大分県の幼稚園 >> 明野第一幼稚園 >> 口コミ
明野第一幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2016年入学
2016年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価先生方の雰囲気が明るく、子ども達も楽しそうに過ごしています。ベテランの先生も多く、安心して預けることができます。
竹馬や泥遊び、シャボン玉など様々な体験を日々することができます。 -
方針・理念明るく健康で心豊かな子、のびのびと表現できる子とあります。登園してからの遊びの時間で自分で何をするか選ぶことができ、様々な体験を日々することができます。先生たちも明るいので子どもたちも明るく通うことができます。
-
先生ベテランの先生も多く、相談事にも気軽に乗ってもらえ、自宅のみで解決できない問題にも協力的な対応をしていただいてます。いつも笑顔で対応していただいて、雰囲気がよいです。
-
保育・教育内容イベントのお歌や季節ごとのお歌を歌ったり、外遊びを通して季節を感じることができます。
英語や体操の時間も設けていて、様々な体験をしていくことができます。 -
施設・セキュリティお迎えの子達は、先生が一人ひとり確認しながら外に出してくれます。
-
アクセス・立地駐車場がないので、少し不便を感じる部分もありますが、家族で協力しあったり、バスを利用すると問題なく行けます。
幼稚園について-
父母会の内容参観のあとに懇談があるときもありますが、短時間です。あまり、集まりは多くないように感じます。
-
イベント学園祭は、学園全体であるのでとても大きな規模です。外の舞台での発表がありました。運動会は幼稚園の隣の公園であります。入学式は外であり、桜を見ながら素敵な式でした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生の雰囲気が良かったことと、予約をして申し込みができたので選びました。
投稿者ID:2792084人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が丁寧でしっかりしていて教育方針がしっかりしているおとなしい子どもに向いた幼稚園で知育に力が入っている
-
方針・理念英語教育に熱心でネイティブな先生が丁寧に教えていくれる。普段の生活に必要な基本的な教育も充実している
-
先生子どもに対する接し方が親切丁寧で子供の目線に立って話をしてくれる。優秀な先生が多い。教育熱心です。しつけの面でもしっかりしている。
-
保育・教育内容基本的なしつけ、読み書き、図画工作、英語教育に秀でている。教育方針がしっかりしているので任せられる。
-
施設・セキュリティ園が狭いので施錠が簡易的で少し心配な面があるがインターホンでの応対で施錠をあけてくれるのでその面では安心できる。
-
アクセス・立地近所にバス停などもなく国道から離れている住宅街にあり交通に不便なところがある。道が狭く車の離合が厳しい。
幼稚園について-
父母会の内容お雛様まつり。文化祭。参観日。節分。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親の出ごとが少なく。保護者の交流がほとんどない。
投稿者ID:1631981人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育内容が充実している。子供のしつけなどに力をいれている。給食が主でお弁当は週1回なので親の負担が少ない。
-
方針・理念礼儀など普段の生活に必要な生活習慣を身につける事ができる。英語教育に力を入れていて質の高い教育を受けることができる。
-
先生保護者に対して非常に礼儀正しく接してくれる。幼稚園で起こったトラブル、怪我などをしたときはは即座に謝罪の電話と状況を詳しく説明してくれる。
-
保育・教育内容親の出事がほとんどなく働くママにはとても助かる。保護者の連絡網もなく個人情報の管理を徹底している。子供の得意分野を広げてくれる。
-
施設・セキュリティ住宅街の真ん中にあるため不審者の入りにくい立地にある。門扉の施錠は厳重でインターホンでのやり取りでようやく中に入れてくれる。
-
アクセス・立地保護者の為の駐車場がなく運動会、お遊戯会などは本当に困る。園庭も狭く運動会の開催もできない。
幼稚園について-
父母会の内容年に3回参観日があるのでその時に先生との交流や保護者との交流を持てる。時間も午前中なので働くママには助かる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学時に園の雰囲気と子供の性格が一致した。親の出事が少なく煩わしいママ友との交流がほとんどないので楽だった。
投稿者ID:1333363人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然が学べ英語が学べ団体行動が学べ周りの状況が学べあいさつ・常識がわかりやすく学べるよい幼稚園と思います。
-
方針・理念自然に接するイベントがあり出ごとが意外とすくない。団体行動がまなべるなどとても充実していると思います!
-
先生みなさんの賢明さが伝わります!たのしいです!親もパワーがもらえます!わたしもこんな幼稚園にいきたかったです!
-
保育・教育内容外国人のげんきな先生がいらっしゃいまして英語がまなべマーチングの訓練など教育面は充実していると思います!
-
施設・セキュリティちょうどよいとおもいます!砂場がひろいです!自然がいっぱいでお本もたくさんあるすばらしい施設だとおもいます!
-
アクセス・立地団地の中にあり防犯面では安全安心です!犯罪のおこりにくい町並みなので安心して子供をあずけられます!不安はないですね!
幼稚園について-
父母会の内容とくにありませんがイベントが年数回あります。
-
イベント運動会、山へ遠足、マーチングフェス、豆まき、文化祭
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由バスが来てくれるから
投稿者ID:336781人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎朝バスが迎えにくる。英語教育が盛ん。時間外保育があり、ニーズを捉えている。両親の出ごとが少ない。園児を園児とよばず、お友達とよんでいる。上から目線がない。
-
方針・理念常に平等を教えている。ヒトの話をよく聴く様に日頃から園児に問いかけている。命令はしない。先生がみな正しいことを伝えている。将来この中から偉人がでるかも。
-
先生みなさん明るい。笑顔がいい。正しいことを笑顔で伝えている。メリハリがある。うちの子供はしあわせものです。
-
保育・教育内容英語教育がさかん。もう50まで英語で数えきる。私たちの世代にはなかったこと。豆まき大会とマーチングはチームプレイを学ぶ最高のイベントと思う。
-
施設・セキュリティ山奥なので、犯罪がない。施設も厳重な柵があり、子供たちは自然と守られている。先生が隅々まで立って一緒に遊んでいる。
-
アクセス・立地山奥なので環境はサイコーです。朝はバスがきてくれます。駅は遠いですが、カバーできていると思う。
幼稚園について-
父母会の内容豆まき大会 マーチング 運動会 香りの森散策 芋ほり みかん狩り
-
イベント学園祭(平松学園合同)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然環境がよい 出ごとが少ない
投稿者ID:732451人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語教育など積極的に取り入れているお勉強系の幼稚園です。親の出事はほとんど無く先生が中心になり行事などを行いっていました。
-
方針・理念園児の可能性を引き出してくれる教育方針で共感できる部分が多く信頼できる幼稚園でした。園児の立場に立って行う教育方針なので安心感がありました。
-
先生先生はとにかく優しくいつも中立な立場で保護者と関わっていました。何でも相談しやすい先生が多く園の雰囲気もとてもよかったです。
-
保育・教育内容他の幼稚園にはない独特な教育方針があり園児に無理の無い程度の教育を施してくれました。バトン教室やサッカー教室なのど魅力的な特別授業などもありました。
-
施設・セキュリティ園内の作りの工夫や施錠なのどがしっかりされていて安心して登園させることができました。
-
アクセス・立地住宅街の真ん中にあり保護者用の駐車場などが無く参観日の日などはとても行くのに苦労しました。
幼稚園について-
父母会の内容保護者の出事はほとんどありませんでした。
-
イベントおたのしみ会や遠足、文化祭、運動会、参観日などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親の出事がほとんどなかったので
投稿者ID:766911人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親の出事がほとんど無く保育士がしっかりしている。任せていて安心。連絡・伝達事項が徹底している。園庭も広く緑があふれ自然が身近に感じられる。
-
方針・理念一般的な基礎教育をしてくれる。心が豊かになるような情操教育に力を入れている。英才教育の取り入れ。無理をさせないゆとりある教育方針。
-
先生熱心に園児と向き合っている。一人一人の目線に立って指導してくれる。親の意見なども率先して聞いてくれる。親身に親の悩み事を聞いてくれる。アドバイスなどもある。
-
保育・教育内容英語教育に力を入れている。地域に密着した行事なのどを積極的に取り入れている。年間行事も豊富で園生活も充実している
-
施設・セキュリティ園内の施錠の徹底。防犯カメラの設置。徒歩通園園児の安全確認・動向。近隣の交番と提携している為定期的な巡回がある。
-
アクセス・立地自宅から近い(徒歩圏内)住宅街の中にありつねに地域の目が行き届いている。昔からの幼稚園で馴染み深い
幼稚園について-
父母会の内容オープンスクール地域開放イベント
-
イベント運動会・遠足・PTA・クリスマス会・節分会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親の出事が少なく負担なく園生活ができる
投稿者ID:49337
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大分県大分市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、明野第一幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「明野第一幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大分県の幼稚園 >> 明野第一幼稚園 >> 口コミ