みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大分県の保育園 >> 認定こども園ひまわり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
自然とのふれあいが沢山ある園です
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供同士の喧嘩やトラブルはすぐに二人を呼んで話し合って解決してくれます。
年長になると、トムソーヤなどの活動があり、家ではできない事を沢山してくれます。マグカップを作ったり、キーホルダーを作ったり、時にはデザートを作ったりして楽しみました。
卒園してからの行事も毎年キャンプがあり、子供は行くのを楽しみにしています。
ただ、お弁当の日が多いのが私にはつらかったです。 -
方針・理念園の方針や理念などは通っている親は覚えていないと思うのですが、のびのびと教育させてくれたと思います。
-
先生いつも笑顔で優しく接してくれて、卒園した上の子にも数年たっているのに、名前まで覚えてくれています。
あと挨拶は子供とのハグが多く、うちの子も先生をみつけるといつもハグをしにいきます。それで子供は安心するのだと思います。 -
保育・教育内容延長保育は違う先生がみてくれていました。
ですが、延長保育の料金が高く、なかなか預けられませんでした。 -
施設・セキュリティ時間外に行くと、ピンポンをならさないとあけられない仕組みになっており、セキュリティは大丈夫だと思います。近くに警察署、消防署、ショッピングモールなどがあり、治安はいいと思います。
-
アクセス・立地近くにはショッピングモールがあり、幼稚園の帰りに買い物をして帰れて、車も停められてすごくよかったです。
保育園について-
父母会の内容参観日は沢山あります。働いている人はきびしいのかなと。
あと親の役割が沢山あり、3学期に親が子供達を喜ばせる日があり
人形劇や歌やダンスを子供達の前で披露します。
出来る範囲でがんばろうといいながら募集するのですが、練習日が多く
休むと迷惑をかけるのでなかなか休めず、働いている人には絶対に無理なスケジュールでした。
ですが、自分の母親がまえにでると子供は喜んでくれます。 -
イベント毎年夏にお泊り保育があり、それは卒園してからも別日ですがあります。運動会、芋ほり保育、芋パーティ、バス遠足に関しては、年少、年中とすくないのですが、年長になり色々な場所にいってるような気がしました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ともだちや従姉妹の子が通っているので評判をきいていたこともあったのですが、幼稚園の園服道具一式をもらえたから。
投稿者ID:1690632人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても明るい幼稚園です。先生方もみな明るくて頼りになります。延長保育も充実していて安心して預けられます。
【方針・理念】
遊びを通して色々なことを感じられる子供に成長して欲しいという考えで、毎日楽しい遊びを教えてくれています。
【先生】
どの先生方も明るく笑顔で接してくれます。担当の先生は日々の...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大分県の保育園 >> 認定こども園ひまわり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細