みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大分県の幼稚園 >> 三重幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
とても楽しく良い園です。
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立のため、その時の先生方にもよるとは思いますが、うちは2人通わせましたが、どの先生方もとても優しく、子どものことを第一に考えてくれる良い先生方でした。一年を通じてたくさんの行事があり、幼稚園の1年間をめいいっぱい楽しめたと思います。隣の小学校と合同の行事もたくさんあり、安心して1年生を迎えることが出来ました。
-
方針・理念子ども達をめいいっぱい遊ばせてくれます。自主性を大切にしてくれ、自分で考え、行動できるよう見守ってくれます。人数が少ないので、子ども達1人1人によく目が届いて居ると思います。
-
先生先生方はベテランの先生揃いで、子どものことをとてもよくみていてくれます。親が気が付かない変化も察知してくれ、親野視点からもアドバイスをくれます。子ども達のことを本当に可愛く思ってくれていることが伝わり、甘やかすばかりでなく、ときには厳しくあたたかく指導してくださり、親としても安心して子どもを預けることができます。
-
保育・教育内容遊びにかんしてはすごいです。家庭ではとても出来ない体全体を使った遊びや工作などにただただ感心するばかりです。保育を通じ、大切なことをたくさん学ばせていただいたと思います。延長保育も、1年間を通じて、先生方が出勤する日は快く受けてくださり、仕事以上の愛情を延長保育の際にもかけてくださいました。多少の無理も、親の負担を考えてくださり、きいていただけたことにも大変感謝しております。
-
施設・セキュリティ防犯、セキュリティーにかんしては田舎ということもあり、幼稚園の周りの柵くらいしか思いあたりませんが、避難訓練、不審者対応訓練などは、小学校と連携し、しっかりやってくれていたと思います。
-
アクセス・立地校区が広いため、うちも含めて遠いところの子供は歩きですと40分くらいはかかります。近所の方々がよく見守ってくださるので、通園上の不安はありませんが、遠すぎるので、ほぼ車での通園となりました。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は参加型がほとんどです。一緒に遊んで、給食試食会などもあります。子供と遊んだのちに、行事予定や報告を兼ねた懇談会が少しあるくらいです。
-
イベント行事はほとんど参加型で、子供達と一緒に楽しめます。運動会は小学校と合同なので、兄弟がいるところは便利です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由1人目の時は小学校に隣接しているため、兄弟の関係で便利かと思い、選びましたが、2人目からは子供達にとって、人生で一番楽しく、思いっきり遊んだであろう園生活を送らせていただけたので、こちらに決めました。
投稿者ID:297462
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の幼稚園の口コミ
認定こども園どんぐり幼稚園
(大分県・私立)
ももえだこども園
(大分県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大分県の幼稚園 >> 三重幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細