みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の幼稚園 >> 大窪幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
教育と先生方の愛情がすごい
2020年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒園しても「いつでもおいで」の一言からわかるように。子供達にとても愛情を注いでくれる園です。実際、親子共に卒園児ということも多々あります。先生方が明るく、子供たちも伸び伸びしています。
おかげさまで実際、小学校での生活もスムーズに始められました。 -
方針・理念園長先生がもともと小学校の教員です。その為、小学校進学の時を見据えた教育がなされています。10メートルのプールがあるのも、小学校で大きいプールに驚かないようにという配慮です。
-
先生園長先生の理念がしっかりしていて、先生方もその理念のもと、みんなで園児を見守る体制ができています。先生、バスの運転手さんに至るまで明るくとても雰囲気が良いです。保護者とのコミュニケーションもとても取りやすいです
-
保育・教育内容運動場も広く、園児は楽しく遊びまわれます。先生方が明るいです。優しいだけではなく、いけないことはしっかり教えてくださいます。
遊びや友達との関係などを通して幼児期の体験の大事さを大切にしていようです。乗馬体験や絵画教室、などもあります。お店屋さんごっこは毎年大盛況で、子供達の笑顔がたくさんです。自然に子供達同士でも、自分より下の学年子に優しくするような姿が多々見られました。また小学校を見据えた教育がなされているので、年長さんには、字のお勉強の時間もあります。18時まで預かり保育もあり、大変助かりました。
夏休み春休み期間も預かり保育ありました -
施設・セキュリティ縦10メートル横6メートルのプールがあります。運動場も広く、伸び伸び遊べます。周りの住宅に囲まれているために、静かです。歴史のある幼稚園なので、他の縁に比べたら教室は少し古い感じがあるかもしれませんが、安全面には考慮してしっかりメンテはされています。
-
アクセス・立地静かで、近くには乗馬クラブもありいい環境だと思います。車での送迎では、住宅街にあるため道が狭いところもあります、駐車場も広いところがありますが、少し歩きます。発表会のときに雨だとやや不便を感じます。
子供の送迎に関しては、バスを希望すればあまり苦ではありません。
幼稚園について-
父母会の内容参観日の後にあります。
園での様子やおうちでの様子なの情報の交換です。係は一人一役ですが、一回だけのが多く負担は少ないです、本の整理、運動会のお手伝いなど -
イベントプール開きやクリスマス会など季節にあった行事があります。毎月お誕生日会があり、保護者も見に行けるようになりました。
年長さんは、お泊まり会、絵画教室など年齢に応じたイベントもあります
お店屋さんごっこは、子供達がとても楽しみにしている行事です。時間をかけて準備をして、とても楽しそうです。保護者は見にいけませんでしたが、スマホで親が撮影してるより、子供達だけの方が夢の世界を味わえている様で、それはそれで、子供達の世界を大事にされているようでいいと思います。
バザーが11月ぐらいにあります。ゲームや手作り品もあり楽しいです。小学校でも使えるのもあるので、上の子用に買ったりできます。 -
保育時間14時から18時が預かり保育の時間です。急な預かりお願いにも対応してもらえました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校でこの幼稚園の子は落ち着いてるよという噂を聞き、実際行くと、プールが広いし運動場も広い。入学を見据えた教育を、子供達に、無理なく楽しみながら自然にできていると感じたので、ここにしました。また、制服がセーラー服とベレー帽なのも可愛くて気に入りました。
投稿者ID:637107
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園長先生はじめすべての先生が担任のように、1人1人の子どもにちゃんと関わってくれます。
どの先生も長く勤められていて、園の職場環境の良さがうかがえます。
園庭の隅に小さいけど立派なプールがあり、幼稚園にしては泳ぎをしっかり教えてくれます。
年長さんになると、園長先生自ら園児たちにひらがなを一字...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の幼稚園 >> 大窪幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細