みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> くるみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
全力で遊び楽しんで、心身共に成長できる。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園児1人1人がのびのびと遊び、様々な経験を通して心身ともに成長できる幼稚園です。行事イベントはもちろんですが、普段もお店屋さんごっこやボディペインティング、絵本やリトミック、戸外遊びなど挙げたらきりがないくらい多くの経験をさせてくれます。先生も子供たちをよく見てサポートしてくれて安心です。
-
方針・理念「大地教育」という自立した人間に成長し、大地のようにしっかり地に足をつけて大きな夢に向かって自信を持って歩き出してほしいという教育目標の通り、幼稚園でたくさんの遊びや活動、他社とのかかわりを通して、園児自身が成長できるような教育をしてくれます。一人でトイレをしたり、着替えやお片付けなど、初めはできなくても、先生のサポートや練習によってできるようになり自信がつく、そして積極的に物事にチャレンジするようになる、そんな自主性を育む場所です。
-
先生一人ひとり目が合うとすぐに挨拶をしてくれます。また子供にもささいなことでも声掛けをしてくれて、子供自ら話を広げるようにしてくれます。トラブルなどにも真摯に対応してくれて、こちらの気持ちに寄り添い共感してくれるので安心してます。
-
保育・教育内容毎日外遊びや工作、リトミックや絵本など多くのイベントがあり充実しています。また2,3か月に1回は土曜保育があり、午前中だけでもリトミックや英語教室など行ってます。基本は園児自らの取り組みを大切にしており、初めは先生と一緒に少しずつ取組み徐々に一人でできるようにさせて自立性をはぐくんでます。また、年少なので冬はわかりませんが、夏は夏期保育があり、働いていない家庭の子供も事前に決めた日程で預けることができとても助かります。
-
施設・セキュリティ園内に入る門が2つあり、どちらも園児の届かない高さ(保護者しか外せない)に鍵があるので子供だけで出て行く心配がないので安心です。園内は広々としていて、遊具も充実、木々の手入れや清掃もよくされてます。セキュリティの面では不審者が入ってきたときのブザーなど特別なものは何もないのでそこが心配です。
-
アクセス・立地熊本の中心地から近く、駅からも徒歩5分とアクセスはしやすいと思います。
保育園について-
父母会の内容保護者会は頻繁にはなく年1、2回ほどしかないです。最初の保護者会で割り当てられる係りがあり、その後は係りのイベントでしか集まることがないのであまり保護者で集まる機会はないです。
-
イベント毎年年長クラスでお泊り保育があります。その他は運動会、お誕生日会、夏祭り、秋の遠足に発表会などです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供が楽しんで、生活習慣を身に着け学習できる園だと思ったからです。入園前から未就学児向けのクラブに参加していて、毎回工作やリトミックなど子供が楽しく遊べるプログラムが魅力的で、園内見学の際も園児1人1人が明るく元気に活動を楽しんでいるのをみて、子供もここで楽しい思い出をたくさん作ってほしいと感じたから決めました。
投稿者ID:298017
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
優しい気持ちが育ち、相手の優しさに触れながら子ども同士で考え合い育っていける園だと上の子の時は感じていました。クラス担任の存在は良くも悪くも大きいです。
【方針・理念】
常に園長先生が子ども達に思いやりの気持ち、相手に対して優しい気持ちを持つ事の大切さを子ども達に伝えてくれ、子どもの心に響いていま...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> くるみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細