みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> 九州学院みどり幼稚園 >> 口コミ
九州学院みどり幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価のびのびと子どもに合わせて臨機応変に対応してくださります。先生たちの子どもへの愛情がら親にもしっかり伝わる本当にいい園です。
-
方針・理念キリスト教の教えの基、愛情深く一人一人が大切な存在であるという考えがしっかり伝わる。
-
先生素晴らしい先生ばかり。子どものこともしっかり見てくれ、親にも気にかけてくださる。
-
保育・教育内容のびのびとした環境で教育してくれる。色んなことにチャレンジさせてくれます。
-
施設・セキュリティ園へ入るときはロックのかかった門があり、監視カメラも設置されている。
-
アクセス・立地電車通り沿いでなかなか入りにくい。駐車場も狭いためお迎え時は混雑することも。
保育園について-
父母会の内容特になし。働く親も多いため負担はない。
-
イベントお泊まり保育、カーニバル(運動会)、クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由雰囲気がよく子どもがのびのび生活できていることが伝わってきたから
投稿者ID:310235 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価小規模・少人数が特徴の幼稚園です。担任の先生だけでなく、他のクラスの先生も子供の成長を見守ってくださっていると感じます。運動・遊び・英語をバランスよく学べる環境です。
-
方針・理念キリスト教に基づく教育方針です。毎週月曜日には礼拝がありますし、イベント時にもお祈りの時間がもうけてあります。そのため、それらに抵抗を感じる方は園生活が難しいと感じるかもしれません。
-
先生毎朝、笑顔で先生方やバスの運転手さんが挨拶をしてくださいます。子供にも挨拶の大切さを徹底して教えてくださるので、子供も自然に挨拶をするようになりました。
-
保育・教育内容英語の時間が毎週あり、ネイティブの先生と交流する機会があるので、子供も英語に親しむことができます。延長保育も土曜日以外は毎日あるので、安心して預けることができ、ありがたいです。
-
施設・セキュリティ園の門は、暗証番号を入力しなければ開かないようになっているため、外部からの侵入を防ぐことができています。ただ、門から出るとすぐに大通りで車の通りも多いため、保護者は注意が必要です。
-
アクセス・立地街中の幼稚園ですが、付属幼稚園ですので園庭以外の施設を使用することもでき、特に不便を感じることはありません。駐車場が狭い点が難点です。
保育園について-
父母会の内容クラス懇談会が、各学期に1回実施されます。担任の先生から、子供たちの園生活の様子や、注意点などのお話があります。また、保育参観日の後に懇親会が催されます。簡単な自己紹介の後、ビンゴゲームや食事をしながら、保護者間での情報交換が行われます。
-
イベント毎年、秋には「カーニバル」と呼ばれる運動会があります。その他、夏のゆうべや祖父母の会、いもほり遠足、クリスマス会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにかく、先生方の目が届きやすい少人数の幼稚園に入園させたいと思っていました。また、自宅からも程よい距離で、給食がある点も決め手になりました。
投稿者ID:2978061人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びと勉強をバランスよく教育してくれています。少人数なので、先生の目がよく行き届いているとおもいます。
-
方針・理念子供にのびのびとさせている雰囲気が感じられますが、かといって放任ではなく、バランスのとれた教育方針だったと思います。
-
先生先生によってそれぞれ個性があり、年少を主に担当する先生、年長を主に担当する先生と分かれていて、それもよかったと思います。
-
保育・教育内容長期の休み中は基本的に預かってもらえず、その点は不便でした。先生の研修等で延長保育がない日も結構あり、もう少し何とかならないか、とは思っていました。
-
施設・セキュリティ園庭はあまり広くなく、園の運動会も結構狭い中で行っていました。不審者に対してはきちんと対応するように防犯カメラできちんとチェックしていました。
-
アクセス・立地主要道路に面していて、かといって中心でもなく、便利な方だと思います。駐車スペースはあまりひろくなく、多くの父兄は自転車で送り迎えしていました。
保育園について-
父母会の内容父母会ではディスカッションしても、結局は園長の意見が採用されるという感じでした。
-
イベント運動会、遠足、年長さんのお泊り保育がありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由少人数の教育が合っていると思いました。
投稿者ID:164581 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的な印象としては悪くはありませんでした。ただ、運動会などの大きな行事はもう少し工夫があってもいいかな、と思いました。
-
方針・理念少人数のため、先生の目が良く行き届き、のびのびと育つようにしている印象があります。ただ、園の方針としてあまり父兄とかが出過ぎたことをするのを嫌う傾向があります。
-
先生園の先生は特に担任の先生はとても熱心でした。子供はもちろん、父兄にもきちんと挨拶をしてくれ、雰囲気は良いと思います。
-
保育・教育内容基本的に延長保育は無料ではなく、先生の研修等で預かってもらえない日も多く、その点では少し不便でした。
-
施設・セキュリティセキュリティーが万全か、は難しいところですが、不審者が入ってきたらすぐに対応できるようになっています。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、街中からそれほど離れていないので、とても便利です。駐車場が少ないのは少し難点ですが。
保育園について-
父母会の内容基本的には園で決めたことが変わることはありませんでした。
-
イベント芋掘り遠足、運動会、などいろいろありました。お泊り保育もありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由少人数で家から近かったため。
投稿者ID:105042 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体としては普通な感じです。一番残念だったのはみんなでする行事がもう少し工夫して欲しかったという気持ちです。
-
方針・理念勉強を熱心にするというよりは、身体を動かしたり、音楽に触れたりということに力を入れていて、卒園後に社交性のある子供に育てるという感じでした。
-
先生先生はとても熱心で、みんなに元気に挨拶してくれます。もちろん、新しい先生は少し頼りない感じもありましたが、ベテランの先生がフォローしていたと思います。
-
保育・教育内容延長は無料ではありません。先生方の研修等で預かってもらえないことも多々ありました。勉強はあまり熱心だったという印象はなく、元気に身体を動かすことが中心でした。
-
施設・セキュリティ防犯カメラがあるかは覚えていませんが、不審者が入ってくるとすぐに先生はじめ職員の方が出てきてくれます。
-
アクセス・立地路面電車沿いにあり、便利で立地もよいと思います。駐車場が狭いので、車で来るのは不便です。
保育園について-
父母会の内容保護者同士のディスカッションというよりは、園の説明が主です
-
イベント遠足、運動会、芋掘りなどがあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由少人数のため、子供にはあっていると思いました
投稿者ID:52960
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
熊本県熊本市中央区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、九州学院みどり幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「九州学院みどり幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の保育園 >> 九州学院みどり幼稚園 >> 口コミ