みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の幼稚園 >> マリア幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
心をたくましく、思いやりある子に育てます
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価モンテッソーリ教育を基にしている幼稚園です。園長先生はじめ先生方は、大変雰囲気がよく、働いているママ達には協力的な幼稚園だと思います。
-
方針・理念モンテッソーリ教育を基に、縦割りのクラス編成で、子どもたちに思いやり、自立そして精神的な自立を教育しています。英語教育に力を入れている幼稚園が大変多い昨今ですが、こちらはある程度という感じです。上記のような学科的教育よりも、精神的教育(精神的に力強い子どもにする)に力を入れているように思います。
-
先生先生方は、大変雰囲気がいいです。物腰柔らかく、きちんと丁寧に対応をいただいています。園長先生はに温かく園児ともに保護者も迎えていただく感じです。園長先生は、イベント毎に率先して盛り上げくださいます。その姿には、頭が下がる思いです。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育をベースにしているので、精神的教育つまりどんなことがあってもめげない、力強く生きていくといったことを教えています。感謝を忘れず、つらいことがあっても、前向きに考えるといったことです。一人っ子には、縦割りのクラスは大変ありたい存在です。そして、延長保育の実施は、働くママには助かると思います。
-
施設・セキュリティ水前寺の町中にある幼稚園ですが、事故に遭わないようにしっかりと子供たちを園前にスクールバスを横付けしておろしています。セキュリティといえば、園関係者は、保護者用の名札をつけてもらうように保護者会から指定があります。(名札は提供されます。)
-
アクセス・立地水前寺近辺にお住まいの方々は、大変便利がいいと思います。自転車で子どもさんの送り迎えする保護者さんがたくさんいらっしゃいます。スクールバスは、中央区、東区、北区一部まで運行しているので、登園範囲は結構広いかと思います。
幼稚園について-
父母会の内容PTA総会が5月にあります。その際は、年間行事の確認があります。その総会前に、行事ごとの係決めがあります。保護者全員必ず一係を担当します。
-
イベント毎年、お見知り合い遠足、じゃがいも掘り、運動会、芋ほり遠足、お泊り保育(年長のみ)、バザー、音楽会、クリスマス礼拝などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一人っ子ということで、モンテッソーリ教育のある且つ縦割りのクラス構成がある園がいいと思い、決めました。
投稿者ID:296390
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
同敷地にある保育園で不適切保育がありましたが、こちらは別法人であり、大変よい幼稚園です。派手さはありませんが、素朴で、寄り添うような保育をしていただけます。うちのこどもは、この園がだいすきでした。
【方針・理念】
モンテッソーリ教育です。年少で入れば、基本、3年間、クラスも担任もかわりません。長い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
モンテッソーリ教育で手先は器用になる気はしますが、宅配の給食が美味しくないと思います。宗教色がそこそこ強いです。建物などが古いです。先生の産休がないので、良い先生でも妊娠時に退職されるので、とても残念です。年配の先生もいるので、相談は出来ます。縦割りで、クラス替えがないので、たくさん友達が出来にくい...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 熊本県の幼稚園 >> マリア幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細