みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の幼稚園 >> ばらの幼稚園 >> 口コミ
ばらの幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2023年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生の入れ替わりがあまりなく、先生の教え子がまた先生になるなど先生同士の関係性が良いのだろうと感じます。
先生同士仲良く楽しそうなので子どもたちも自ずと楽しくなるようです。 -
方針・理念先生をはじめ子どもたちみんなが神様への感謝、ご挨拶をされています。
相手を大事にする心、みんなが幸せになるようにと祈ってます。
まだ意味はわからなくとも、いろんなことへ感謝する気持ちが養われたと思います。 -
先生先生によって様々なのはどこも同じかと思いますしそれぞれ子どもたちへの向き合い方がありクラスの雰囲気は違いますが、とにかくみんな元気で楽しそうです。
サポートが必要な子にも先生がいつも傍にいて下さってます。 -
保育・教育内容子どもたちをのびのびと育ててくださるので本当に感謝しかありませんでした。
お遊戯会の準備も小物程度で衣装などは先生が準備してくださいますし、クオリティも高いので他のクラスも楽しめます。 -
施設・セキュリティ施設は古くなってきていましたが、数年前に一部改築されていました。玄関入ってすぐ事務の方がいらっしゃるので安心ですし敷地に入ってどこに行けば良いかなど迷うことも無かったです。
-
アクセス・立地国道から一本入った道にありますが国道からよく見えるのでわかりやすく、駐車場も園前に完備されているので発表会などの観覧の際はとても助かりました。
幼稚園について-
父母会の内容今現在はコロナ前は茶話会があっていました。
役員は入園~卒園までの間にお子さま一人に対して1回します。
運動会総練習のお手伝いなどもありますが、子どもたちのがんばる姿を何度も見られるのはとても微笑ましく思いました。 -
イベント5月6月の参観や遠足、お泊まり保育、園外保育(プール、市外公園、いもほりなど)運動会、お遊戯会が主でした。
コロナ前はバザーも行われていました。
ボディペインティングと言って絵の具遊びもありました。
親子遠足はないのでお仕事されてる保護者が休んで参加する遠足はありません。
運動会では年長さんが鼓隊を披露してくれます。
練習はとても大変ですがとても幼稚園児とは思えない演奏をしてくれるのでわが子でなくても涙が止まらなくなるものでした。 -
保育時間延長保育は18:30まで預かっていただいていました。
仕事をしていたので補助が出て、負担はそんなにありませんでした。
仕事ではなく用事で預けることもありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生、園の雰囲気が一番よかったことと
勉強ももちろんでしたが、とにかくたくさん遊ばせてくれる園でした。
泥遊びを大いにさせたくださって家ではできない体験をたくさんしていました。
お利口にすることも大事ですが
子どもの感性をそのまま受け止めてくださる先生が多く
のびのびと子どもらしく元気な優しい子たちが多かったです。
投稿者ID:9490161人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価家族参観や夏期保育、運動会に園外保育
子供達の活き活きした顔を成長できる園だと感じてます。先生方のチームワークも良いので
お遊戯会も楽しみにしています。また卒園児も大切にして下さる園です。 -
方針・理念教育方針や理念にそって、しっかり設定されてます。
学年に応じた先生方の細やかな対応も良いと感じます。 -
先生先生方のチームワークにて
一笑懸命指導してくださっているのがこちらにも伝わってきます。
その日何か感じたことは先生の方から
帰りか連絡ノートにて細かに伝えてもらえるので
保護者は安心です。 -
保育・教育内容今日は何をするとわかりやすいです。おもちゃや遊具もあり
お友達と被ってしまっても
折合いをつける練習にもなるようです。 -
施設・セキュリティセキュリティはドアにあるので心配ないと思います。外の遊具は
しっかりした滑り台があります。 -
アクセス・立地園の前に駐車場があります。
少ないので、クラスで相談しながら使用することがあります。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回あります。
運動会の係や、バザーの係を決めたりします。 -
イベント入園式
家族参観
夏期保育
運動会
クリスマス会
お遊戯会
卒園式内容は多過ぎて…
恐らく知ってる方に聴いたほうがいいです。 -
保育時間延長保育は18時30分までです。
月極めも一時利用もできます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ここの幼稚園卒園の子は落ち着いた子が多いと聞いて。見学に行くと
元気な子が多かったので
ギャップにひかれて。
投稿者ID:555147 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お弁当が週1回なので、助かります。
アレルギーにも親身に対応してもらえます。
運動会で、年長さんの鼓笛隊に力を入れてます。
お遊戯会も盛り上がります。
お母さんの行事としては、バザーがメインで役員になると多少大変です、が、仲間は増えます。 -
方針・理念カトリック系です。
昔ながらの保育です。
英語教育は外国の先生が、絵画の時間には専門の先生が来てくれます。 -
先生先生によって雰囲気が変わると思います。
ただ、ベテランの先生方もいるので、安心です。
連絡帳や迎えに行ったときなど、気軽に相談できます。 -
保育・教育内容延長保育もあります。
年長さんのときには、時計の勉強など簡単な小学校への準備もありました。
小学校に入って気づいたのですが、ここの幼稚園出身の子たちは、礼儀正しくできています。 -
施設・セキュリティ保育中は、ドアを閉めて、セキュリティ会社にすぐ知らせが行くようにして、セキュリティを高めてます。
遊具も普通だと思います。 -
アクセス・立地バス停からも近いです。
駐車場も増えて利用しやすいです。
ただ、行事の時などの臨時駐車場は多少遠いところにあります。
幼稚園について-
父母会の内容バザー、運動会での役決め
役員選出 -
イベント母の日に参観父の日にミニ運動会ボディペインティング数回、わいわいプールお泊り保育(年長)夕焼け保育(年中、キャンプ)海(年少、年少々)運動会バザーバスや徒歩で遠足芋ほりもちつきクリスマス会お遊戯会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から徒歩で通える距離にあったので。
-
試験内容面談のようなもので、試験というよりは、様子を見る感じです。子供は、簡単な集団行動をしていて、親は園長先生とお話ししました。
-
試験対策とくには、必要ないです。
投稿者ID:169287 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも 昔ながらの幼稚園。という感じです。ベテランの先生を中心に若い先生が頑張ってくれています。先生達の雰囲気が良く、子供達も素直に元気に素直に育っています。季節に応じた行事、保護者の参観など多くのイベントも子供と一緒に楽しく参加出来ます。
-
方針・理念カトリック幼稚園。朝のお祈りから食べ物に感謝など家では学べない事を教えてもらってます。
-
先生先生達の仲が良くて雰囲気が凄くいいです。子供達も素直にのびのび育ててくれてます。
-
保育・教育内容英会話、絵画、体操などにも力を入れており年少、年中、年長全ての子供達が均等に学ばせてもらえます。1番のオススメは年長さんの時の運動会で披露する ちびっ子パレードです。鼓笛隊なんですが、集団行動を徹底して教えてもらえますので、小学校に上がった時に集団行動に対しての心構えなどが子供ながらに出来上がってます。
-
施設・セキュリティ入り口、出口は一箇所だけと徹底されてます。その唯一の進入口にも防犯カメラがあったり、事務員が常時いらっしゃる事務室があったりと安心です。
-
アクセス・立地住宅地にあるので、道などは少し狭かったりするのですが、幼稚園前には駐車場もありますし、常勤のガードマンの方がいらっしゃり車の整理をしてくれます。バス停にも近く便利ですなので、不便に感じる事はありません。
幼稚園について-
父母会の内容年学期始めと年学期末に茶話会があります。自己紹介で子供の様子、性格などを話した後は年間の行事や役員の仕事などの紹介や説明などがあります。
-
イベント夏休み前には学年別でイベントがあります。年少は海水浴、年中は夕焼け保育、年長はお泊まり保育とそれぞれ年齢に合ったイベントが用意されてます。その他は運動会、バザー、クリスマス会、お遊戯会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅の近くにあったので。
投稿者ID:297461 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価広い園庭があり、のびのび遊べます
ブログがあり、子供達の遊びの様子がよくわかります
-
方針・理念保育目標 明るく元気にいきいきと
とにかく先生や友達と、たくさん遊んできます
毎日幼稚園が楽しいみたいです
カトリック教育なので思いやりの気持ちも芽生えているようです -
先生先生方はとても明るく、ベテランの先生が多いです
-
保育・教育内容英語あそび、絵画あそび、体育あそびが月に数回あり、
外部から講師の先生が来ています
行事もたくさんあり子供も楽しいみたいです
どろんこになって遊んできます -
施設・セキュリティ綺麗な園舎です
フェンスが高く外部から侵入できない造りになっています -
アクセス・立地駐車場が狭いですが、行事の時は徒歩圏内に無料駐車場を利用できます
幼稚園バスがあるので便利です
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士の顔合わせ
バザーの手芸品作り -
イベント月ごとに、季節の行事があります
運動会の鼓笛隊も子どもたちが頑張っていてすごい
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所の子どもが行っていた
通園バスがあり、便利
給食が週4回
投稿者ID:144391 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価天気がいい時は外遊びを充分にさせてくれます。先生方も一緒に身体をつかって遊んでくれます。気候がいい時は近くの公園にお散歩にいってお弁当を食べたりしています。
-
方針・理念カトリックですので、毎朝マリア様にお祈りをしています。普段の生活では特にカトリックは意識していません。
-
先生子どもの名前は担任でなくても覚えていてくれます。先生方の仲もよく、子ども達への指導方法も統一されていて安心です。
-
保育・教育内容英語・絵画・体育は外部講師が指導してくれます。プールはありませんが、市のプールへ連れて行ってくれます。
-
施設・セキュリティ園庭が目隠しフェンスで覆われていて、園内の様子はほとんどみえません。玄関や裏門は施錠されており、インターホンが設置されています。
-
アクセス・立地駐車場がほとんどないので、行事ごとの時は保護者が大変です。園庭が狭いので、運動会は近くの小学校のグラウンドを借りて開催されます。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生からの話。クラス役員からの話。各行事の役割分担について。など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由同じ小学校に進学する子どもが多そうなので。
-
試験内容試験というほどのものではなく、遊んでいる様子を見られて、今までの家庭での育児状況を聞かれます。
-
試験対策何も対策はしていません。
投稿者ID:157100 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通常の保育だけでなく月に数回外部からの講師で、英語・体育・絵画があります。特別に力を入れているわけではないので、子ども達は無理せず遊びの延長として楽しんでいるようです。
-
方針・理念カトリックの幼稚園ですので、毎朝歌を歌ってお祈りをしています。自然に優しい気持ちが育っているような気がします。
-
先生ベテランの先生が多く、安心して子どもを任せられます。全身を使って一緒に遊んでくれるので子ども達は大好きです。 先生方のチームワークもいいように感じます。
-
保育・教育内容カリキュラムに英語・絵画・体育があります。その他季節の行事(いもほりなど)も組み込まれています。年長になると、運動会で鼓隊をしたり、毎年のお遊戯会も本格的で保護者も楽しいです。
-
施設・セキュリティ園庭はあまり広くありませんが、道路に飛び出す心配がない作りになっています。プールがないので、夏場の水遊びは物足りないです。教室やホールは充分な広さがあり、清潔です。
-
アクセス・立地駐車場の数が少ないので、行事ごとの時は離れた市の駐車場(無料)に停めて徒歩で行かなければいけません。下に小さな兄弟が居たり、雨天時などは大変です。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士の顔合わせ・園長からの話・
-
イベント夏祭り、バザー・運動会・お遊戯会・夏祭り・夏季保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入学予定の小学校の校区内だったので。
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:343632人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長崎県諫早市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、ばらの幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ばらの幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の幼稚園 >> ばらの幼稚園 >> 口コミ