みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の幼稚園 >> 長崎信愛幼稚園 >> 口コミ
長崎信愛幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価ひとり2歳から通わせましたが、幼少期からしつけ、集団行動、自立性を身につけさせたかったのでとてもよい園でした。先生方にも恵まれ、子供も毎日刺激を受けてひとへの思いやりや、縦割保育による年上や年下のお友達とも仲良くなれます。
親同士も程よい距離での関係が作れます。まだ子供だからではなく、もう3歳、もう4歳として教育して頂けます。
なにより、長崎市内でこの規模の園庭とホールを備えた幼稚園は僅かです。
歴史もありますし安心です。
運動会も園で行うので見ていて楽しいですよ。
預けるだけの保育を希望の方には少し負担が多いと思います。 -
方針・理念方針は明確です。モンテッソーリ教育をはじめ縦割保育による教育の下、お友達との関わり合いやお仕事など、幼稚園ならではのしっかりした日々の習慣づけ、しつけを経験させてくれます。
-
先生担任以外の先生も関わりをもってくださり、午後からのはと組もきちんと目配りして頂けました。またお友達とのトラブルも子供達にしっかり話したり、親にも報告くださり安心です。
-
保育・教育内容イベントは多いので子供たちは楽しそうです。
親参加のイベントも多いですが、子を預けるだけではなく園とともに子供を成長させる観点からすると楽しいです。親はなかなか苦労しますが、その分子供の成長が目に見えてわかるので家と園での違う姿に感動しますよ。 -
施設・セキュリティ街中にある保育園としてはまずまずといったところでしょう。防犯カメラなどあってり、玄関や門にロックが掛かり子供が勝手に外に出れない仕組み。
-
アクセス・立地ここは難しいところです。アクセスや立地は良いのですが、なにぶん駐車場が少なく、出入り場所が非常に狭いため運転には細心の注意が必要です。
幼稚園について-
父母会の内容定期的に会合や役割分担がありますが、必ず参加といったわけではないですが。
ひとり一役ですが、役によっては年に一度何かを手伝う程度のものもあります。
PTAのようなものではなく、助け合う感じですね。 -
イベントシーズンを通して行事は多いです。親参加の遠足、運動会、秋の祭り、保育参観などです。
-
保育時間早朝7:30~.延長は19:30まで可能です。土曜保育は2.3号認定で可能。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由モンテッソーリ、認定であること。園庭が広く、こどもが伸び伸び走り回れること。安全な遊具が適切に保たれていることなどでした。第二希望でしたが信愛でとても良かったです。
-
試験内容試験はなく、面談だけですが挨拶程度です。
みなさん優しくほのぼのしてます。
投稿者ID:979584 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価先生一人一人が子供達の事をしっかり見ていて、他のクラスの先生方でも全員の名前を覚えているようです。
縦割りなので、年長さんがびっくりするほど下の子を面倒見ていて、それを見て育った下級生が年長になった時に同じように下の子に優しくお世話をしています。 -
方針・理念モンテッソーリ教育をしています。
一人一人、自分で今日は何をしたいかを決めて「お仕事」と呼ばれる作業をその時間はモクモクとしています。トレーに入れてる物をそれぞれ運ぶので、その時間に走り回る子は見たことがありません。
その時間が終わり横割り保育の時間になると、他のクラスの同級生と体操や音楽や英語など、教育にもしっかり力をいれています。 -
先生若い先生からベテランの先生までいます。
子供達でケンカなどのトラブルがあった場合、まずは見守って子供達同士で解決させるという方針の様に思えます。そして最後に先生がお話をしてくれます。
子供が危ない事やしてはいけない事をした時には、クラスから離れて子供の目線でゆっくりとお話をして理解させていました。 -
保育・教育内容英語・体操・音楽など充実していて、年長になると『お作法』の授業もあり、お茶のたて方や挨拶の仕方なども学ばせてくれます。
英語・体操は外部のプロが教えに来てくれています。
その他、課外活動で体操・サッカー・新体操・英語・ピアノなど充実しています。 -
施設・セキュリティ警備員などはいませんが、用務員さんやバスの運転手さんなど常に幼稚園に居るので安心です。
-
アクセス・立地バス停が目の前にあります。
通園バスも2台あり、色んなコースで回っていて基本的に家の近くまで来てくれます。
幼稚園について-
父母会の内容クラス会は平日に行われていて、今後の予定や今どんな教育をしているか説明があります。
-
イベント運動会はもちろん、カトリックの要素であるクリスマス会やバザーのようなお祭り、音楽参観・体操参観に、父の日にはファミリーデイと呼ばれるお父さんと関わる行事もあります。
-
保育時間基本的に8:30~14:00ですが、幼稚園バスを使えば家に着く時間は最長で16:00近くになることもあります。
14時以降は園の中に預り保育があるので、お仕事をしている人は月極めで利用しているようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番の魅力は縦割り保育という所です。
初めて見学に行った際に、年下の子に制服のボタンを手伝ってあげたり、トイレに行くか自ら聞いて連れていってあげる姿を見て感銘を受けました。
その他、教育もしっかりしていたので選びました。 -
試験内容試験はなく、面接で子供に名前や年齢を聞かれました。
-
試験対策特にありません。
進路に関して-
進学先在園中
-
進学先を選んだ理由地元の公立小に行く子が大半ですが、附属や私立を受ける子も多いです。
投稿者ID:4383223人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進度が遅い時に担任の先生だけでなく周りの先生方が面倒を見てくれます。百年余の伝統があり、地元にしっかりと認知されていることも安心できます。
-
方針・理念縦割りが良いです。モンテッソーリ教育に基づいた保育内容で、子どもの自主性を重んじて下さり、ありがたく思っています。
-
先生毎朝元気よく挨拶をしてくれます。子供の様子もしっかり見てくれています。担任でない先生も名前を憶えて下さっています。
-
保育・教育内容ゆっくりペースの子どもも、あたたかく見守ってくれて助かります。体操や音楽の授業が充実していて良いと思います。
-
施設・セキュリティ園庭・体育館・プールが広々と敷地内にあり、基本的に敷地内で活動できるので安心できます。
-
アクセス・立地カトリック系の施設が多く立ち並ぶ中に園があるので、周辺の大人もやさしく見守ってくれている安心感があります。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話、モンテッソーリ教育についての勉強会、保護者同士のディスカッションなど。
-
イベントまだ経験していないのでわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由歩いて行けること。施設が広く充実していること。子供が気に入ったこと。
投稿者ID:1358575人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しつけに厳しい幼稚園です。そのため、行事の際に子どもたちは、きっちりできます。のびのびしているようには見えない。
-
方針・理念しつけを重視するなら、この幼稚園でしっかり教育してくれます。
-
先生できる子とできない子の差があります。人数が多いため、指導が行き届きにくい所があります。そのため、できない子は目立ちます。若い先生がほとんどを占めています。若くてもずっといる先生は、とても気持ちよく挨拶をしてくれますが、新しい先生は挨拶できない人もいます。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育をしており、それぞれがお仕事を頑張っています。個々の能力で進度が違ってきます。
-
施設・セキュリティ心配です。警備員や先生は門に立っていません。
-
アクセス・立地バス停近くにあり便利です。ただ、車での通園の場合、園内の車道が狭いです。
幼稚園について-
父母会の内容2~3カ月毎にクラス会、父母会は総会が年間数回あります。学期毎の大掃除は平日や休日に指定された時に父母が出席しなければなりません。それ以外にも信愛まつりを父母が計画し、実施する際は頻回に集まります。そのため、父母が顔を合わせる機会が多く、結束がうまれます。
-
イベント毎月、何かの行事があります。父母が準備のため平日や休日に園にでなければならないことが多々あります。厳しいぶん、子どもたちは上手に発表会をこなしている姿に驚きと感動があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近くにあったため。周囲から伝統のある幼稚園だと聞いていたため。
投稿者ID:1945255人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価制服可愛いいし、先生たちも優しいです。
子供も楽しんでいる。一般的な評価も悪くないと思います。。。? -
方針・理念外で遊ぶ時ののびのびした感じがいいですし、
人に対する思いやりもしっかり身に付きます。いいと思います。 -
先生厳しい先生もいますが、バランスもとれていていいと思います。ただ、何をしているのか分からない方もいます。
-
保育・教育内容分かりやすい方針でいいと思います。
子供 たちも楽しそうに遊んだり学んだりしてます。
-
施設・セキュリティ充分です。理想としては警備員がいたほうがいいですが。まあまあ。
-
アクセス・立地いきやすい。回りも静かで過ごしやすい。
ちょっとたまにうるさい。
幼稚園について-
父母会の内容平日が多いためあまり参加できていない。親同士の親睦会もあればいい。
投稿者ID:2450332人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しつけが厳しく、教育は熱心だと思いますが、子供もの健康等より園そのものを大事にする風潮は気に入りません。
-
方針・理念掲げる理念より、園や先生の保身が時折目立ちますのでその点残念。実態は子供第一というわけではありません。
-
先生いい先生とそうでない先生のギャップが大きい。子供への影響大でどの先生がつくかで子供の性格まで変わりそうです。
-
保育・教育内容教育内容はいいと思います。学校に入る前までに最低限の教育はなされるので助かります。お作法の習い事もありますし。
-
施設・セキュリティ突然のアクシデントにはほぼ無力かと思いますが(防犯カメラとかないのでは)、施設はきれいです。
-
アクセス・立地アクセス立地はいいと思います。自宅に近いという点も加味していますが。警察署、交番からもそう遠くはないのですが、治安がいいかどうかはよくわかりません。前の道路の交通量は多いのでそのへん注意です。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話、保護者同士のディスカッション
-
イベント運動会、遠足、クリスマス会、お祭りがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家に近かったことと、お勉強の機機会も多かったので
投稿者ID:523747人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にいい幼稚園です。縦割りなので、年長さんがしっかりお世話してくれるし、先生も2人いて、サポートしてくれるベテラン先生もいるので、安心です。保育料が高いのがちょっと・・・・
-
方針・理念カトリックの幼稚園で、カトリックの行事が多いです。モンテッソーリ教育の幼稚園です。お母さんたちも、クラス会の時に本を使って勉強します。
-
先生若い先生が多いですが、皆さん優しく、悩み等もしっかり対処してくれるいい先生ばかりです。ベテランの先生もサポートして下さるので安心です。
-
保育・教育内容英語教育は外国の先生、日本人の先生2人で行われています。体操はヒラキダ体操教室の先生が教えてくれます。年長さんでは、お茶のお作法もあります。ひらがなの練習、指人形作り、刺繍など、いろいろな事を学ぶことができます。
-
施設・セキュリティ周りの幼稚園と比べると、園庭が広いです。遊具もたくさんあって、子供は喜んでいました。砂場も網がしてあり、衛生面が心配なくなりました。
-
アクセス・立地街中にあるので、バス停も目の前にあり便利な場所にあります。幼稚園にはドライブスルーできるので、送り迎えは便利です。
幼稚園について-
父母会の内容クラス会が毎月行われます。信愛まつり(バザー)の運営等
-
イベント親子遠足、野菜掘り、運動会、信愛まつり、七五三、クリスマス会、餅つき、敬老会、縄跳び大会等
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分の卒園した幼稚園で家から近いから
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:347014人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長崎県長崎市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、長崎信愛幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「長崎信愛幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の幼稚園 >> 長崎信愛幼稚園 >> 口コミ