みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園第二ひかり幼稚園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園第二ひかり幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価しつけや、大人になるまでに身に着けなければいけないことを丁寧に教えてくれる。若い先生もいるが、ベテランや子どもを持った先生が多いようで安心できる。小学校に行った時に、しっかりと授業を受けたり挨拶ができる子に育ててくれる。
-
方針・理念仏教をもとにした保育で、教育方針がしっかりしている。定期的に礼拝などがある。のびのびとしているが、挨拶や食事、話の聞き方などもしっかりとしつけてくれる。
-
先生こどもたちにたくさんの経験をさせてくれる保育ができている。あいさつがしっかりしていて丁寧で、それが子供にも指導できている。送迎の際などは特に保護者に気さくに声をかけてくれる。子供の様子を丁寧に頻繁に伝えてくれる。
-
保育・教育内容毎日自由遊びではなく、お集まりをして一斉に活動する時間がある。体育、英語、音楽、絵画、おでかけ、クッキングなど様々な活動が多くあってあらゆる経験をさせてくれる。どれも同じくらいの割合なのか、そのどれかが特別に特徴というわけではない。
-
施設・セキュリティ少し施設が古かったが、今工事中。避難訓練を毎月行っている。近くに派出所、消防署、小学校もあり安心。
-
アクセス・立地車がないと、行きにくい場所にある。スクールバスを利用している。雪が降ると通えなくなることが多い。近くに公園や小学校があって環境が良い。
保育園について-
父母会の内容年に4~5回くらい認定こども園になってから、夜の部も時間を設けてくれている。役員や一人一役などの係があるが、大きな負担ではない。
-
イベント運動会、発表会は大きな施設で行っている誕生会は保護者も一緒にお祝いの会に出て、給食を食べる。お泊り保育、
-
保育時間8時30分~14時30分が基本です。延長保育は2号さんのことはよくわかりませんが、お仕事をしていないところもチケットで預かってくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由規模は大きくなかったが、園庭開放がよかった。いろいろな活動やおはなしをとてもアットホームな雰囲気でしていたので、この先生たちの雰囲気なら安心だと思って入園した。
-
試験内容特になし
-
試験対策特になし園庭開放や、おあそび教室に通って、慣れておくとよい。暖かく迎えてくれる。
投稿者ID:671858 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的に自由にのびのびさせてくれるので、けっこう毎日楽しく通園しておりました。先生たちが親しみやすく、連絡帳などでもしっかり報告して下さいました。
-
方針・理念よく思い出しませんが、一人ひとりの個性を尊重していたと思います。仏教の教えをもとに、人間としての生き方を身につけていくというようなことだったと思います。
-
先生毎朝、園長先生をはじめ、先生方が正門に立ち、明るく元気にあいさつをして下さいます。とにかくよい印象が記憶に残っています。
-
保育・教育内容イベントがけっこう年間を通して多くありました。親、祖父母なども参加して、明るく賑やかだった印象が記憶に残っています。
-
施設・セキュリティ園自体は、広くないので、運動会などは別の施設を借りて開催されることが多いのですが、広々と使えて大変盛り上がりました。
-
アクセス・立地マイクロバスによる送迎でした。都合により時間を変更することにも柔軟に対応していただいたと思います。
保育園について-
父母会の内容子どもとともに参加するイベントがおおくありまして、楽しくすごした思い出があります。親子レクリェーションなど、日頃一緒に遊ぶことが少ないので、良い機会をいただいたと思います。
-
イベント親子レクリェーションや運動会。
入園に関して-
保育園を選んだ理由元気でのびのびさせてくれるので、
投稿者ID:165777 - 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やさしくきびしく指導してくださいます。とくにみなさん明るく元気にあいさつをしてくださいますので、とても気持ちがいいです。
-
方針・理念自由に活動させていただいていますので、特に自分で考えることができるようになったのではないかと思っています。のびのびさせてもらっています。
-
先生若い方もベテランの方も、やさしく気配りがあります。声かけはとくに、明るくしていただけるので、あいさつも元気よく出来るようになりました。
-
保育・教育内容イベントなどもいつもとてもにぎわい、休養のときなどは特に、延長保育でお世話になり、ずいぶん助かりました。
-
施設・セキュリティそこのところはよくわかりませんが、交通量が少なくないため、安全には、特に気を遣っていただいています。
-
アクセス・立地高台にあり、自宅からはけっこうな距離があるため、マイクロバス送迎です。急な用事の時など不便さを感じることがあります。
保育園について-
父母会の内容保護者の集まりが、定期的に行われている。
-
イベント保護者参加のあそび、運動会、お泊り保育
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学したときに、とてもよい雰囲気でした。
投稿者ID:135549 - 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントやカリキュラムの組み方がとてもよく考えてられていて、保護者の負担を軽減してくれていると思います。
-
方針・理念こどもの自主性を重んじていて、あまり強制しないところが好感のもてるところであり、こども自身も相手の気持ちがわかるように育つと思いました。
-
先生やさしく接してくれていて、しかし熱心で、先生方のまとまりがあり、雰囲気がとても良いです。明るく挨拶をしてくれます。
-
保育・教育内容さまざまなカリキュラムがあり、帰宅してこどもが、今日あったことをおさらいしているのをみて、とても楽しい教育内容なのだと思います。
-
施設・セキュリティ施設なども、充実しているとはいえませんが、周辺の施設などを利用することで、適切な規模のイベントが開催されています。
-
アクセス・立地住宅街、近隣に小学校があり、マイクロバスでの送迎で、アクセスの不便はあまり感じていません。ただ、イレギュラーな事が起こった時など、不便を感じることがしばしばありました。
保育園について-
父母会の内容担任、園長、保護者を含めた報告会など。
-
イベント運動会。遠足・保護者参加のイベントほか
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学と園の方針がよかったため
-
試験内容面接により、志望動機など
-
試験対策特に何もしていません。
投稿者ID:108010 - 保護者 / 2009年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと大切に育ててくれます。たくさん遊ばせてくれます。職員の皆さん優しい対応で、大変好感が持てます。
-
方針・理念あいさつをきちんとすることや、生活全般に行き届いた指導をしてくださいます。他の人を助けて共に生きるということを学んだと思います。
-
先生園に行くと、園長先生をはじめ先生方が明るくあいさつをしてくださいます。雰囲気がとてもよく、最初からなじみやすい環境をつくってくださいました。
-
保育・教育内容親の状況をよく聴いてくださいます。融通をきかせていただき、できる限りの対応をしていただいているので、とても助かりました。
-
施設・セキュリティ入園時、退園時、園児の見守りが徹底されていたと思います。安心して預けることができました。
-
アクセス・立地バスで通園するくらいの、距離としては少し遠いので、急病の時など少し不便に感じたこともありました。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの話や面談。
-
イベント親子レクレーションがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学の時や、親同士の話などで雰囲気がよかった。
投稿者ID:53358 - 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長崎県長崎市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園第二ひかり幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園第二ひかり幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園第二ひかり幼稚園 >> 口コミ