みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 佐賀県の保育園 >> エミールこども園 >> 口コミ
エミールこども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価親切に対応してもらい、子供も楽しそうでした。
担任の先生かどうか関係なく、他の先生も一緒に遊んでくれます。 -
方針・理念モンテッソーリ教育を実践されており、広いお庭で、こどもの自立と個性を育ててもらいました。
-
先生こどもの人数が多く、すべてに目が行き届くているのか不安でしたが、毎日、先生から1日の様子をノートにもらえます。
-
保育・教育内容自由な個性づくりを目指されているように、毎日色々と経験して来ていました。ビーズ遊びや、お料理もやるみたいです。
-
施設・セキュリティお庭は広く、自由に遊び回っていました。
出入口は施錠を徹底されていました。玄関の門扉をしっかり閉めないと保育士さんに怒られます。 -
アクセス・立地家から近かったため、通勤途中に送って行っていました。
駐車場も広く、混雑することはないと思います。
保育園について-
父母会の内容毎月のスケジュールを月初にもらって来ていました。
-
イベント遠足や運動会があり、遠足は少し離れた公園に現地集合、現地解散となります。
-
保育時間時間延長型保育があり、1時間から4時間までを選べるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったことが一番です。
駐車場も広く、駐車しやすいことです。
投稿者ID:578082 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく園長が賢く、合理的なことはどんな人の意見でも取り入れて考えて下さいます。モンテッソーリ教育を実践するための努力を園全体でされていると常に感じています。実際子どもがとても良く育っているのは園のおかげだと思います。
-
方針・理念モンテッソーリ教育を本格的に取り入れています。高い教育を受けた先生がたくさんいらっしゃいます。
-
先生保育士という資格に留まらず、モンテッソーリ教育を極めた方がたくさんいらっしゃる。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育を、理論だけではなく真に実施されようとしているし、常に努力しているのが伝わります。
-
施設・セキュリティたくさんの人員を雇ったり、鉄棒の下に高いマットを敷いたり、安全に過ごせるように常に気をつけてくれていると感じています
-
アクセス・立地ちょっと私の自宅から遠く、バスや電車の公共交通機関では行きにくく、車が頼りなのが残念です
保育園について-
父母会の内容祭りが1年に一回ありそれなりに大変ですが、収益を子どもに還元するものなので、一年に一回のご奉仕と諦めて取り組んでいます。
-
イベントいろいろと企画はありますが、いい意味で熱心ではありません。親に見せるために練習ばかりとかはないです。
-
保育時間私は必要ないので実施してないので詳しくわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由モンテッソーリ教育が良かったから。ここは熱心にしているというのを知っていたから。
-
試験内容そんなものありません。順番待ちで結構待ちました。たまたま、引越しの方がいて空いたので入れました。
-
試験対策対策してません。
投稿者ID:646801 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価※このこども園は2016年4月より運営法人が変更されたため、 2016年4月以前の口コミは現状と異なる場合がございます。※
先生方の対応がよく、良く見ていてくださった。絵本の朗読や身の回りのものをうまく利用した工作・園庭での遊びなど・・・とにかく子供が喜んで行きたがる幼稚園でした。 -
方針・理念年少・年中時は、とにかく遊びが中心だったが、年長になってからは、小学校に行く準備(字を書くとか集団生活の準備)を子供にあきさせることなく指導されていた。
-
先生若い先生が殆どでしたが、指導を指導と感じさせない、自然な感じでいつの間にか指導されている?みたいな感じで好感が持てました。
-
保育・教育内容小学校に入学する際に十分通用するレベルの指導をしていただきました。ある意味いい加減だった息子が、きちんと学校に行けるほどですから・・・(笑)
-
施設・セキュリティ出入り口はアコーディオンドアで仕切られていて、教員室の前を通っていくようになるのでセキュリティー面での不安はありませんでした。
-
アクセス・立地送迎バスがあり、アクセスは特に不便を感じなかった。家からもうちょっと近ければ、歩いていけたかな・・・。
保育園について-
父母会の内容何かあれば、都度集まって開催されていると思う。(殆ど何も無いし、そうなる前に先生への相談やプリント類のお知らせで終わっていた)
入園に関して-
保育園を選んだ理由3園見てまわりましたが、子供が一番気に入って「ここに行きたい」と言ったので。人気もあり、毎年キャンセル待ちが出るほどの人気なので、間違いないかなと・・・。
投稿者ID:1556552人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価縦割りで異年齢同志、楽しく遊べので、子供はみんな仲良く楽しいようです。
-
方針・理念園庭の芝生をはだしで走り回れるのはいいと思いますが、そのほかの特徴は特になし
-
先生先生により様々だと思いますが、とても細かに面倒を見てくれる先生もいますが、先生によっては、仕事と割り切ってドライな先生もいる。
-
保育・教育内容特に特徴はないと思います。体操教室がありますが、特に力を入れられてるわけではないようで…
-
施設・セキュリティ田んぼの中にあるので、特に不安はありませんが、田舎ならではで特にセキュリティーの高さは感じません。
-
アクセス・立地通園バスがあるので、特に不便は感じませんが、自家用車で行く場合は駐車場が少なし。
保育園について-
父母会の内容夏まつり、バザーなどを主体になって、運営を行います。
-
イベント他の幼稚園と同様、運動会、発表会、お泊まり保育など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由特に考えずに、近かったのでこの幼稚園に決めました。
投稿者ID:294399
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
佐賀県佐賀市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、エミールこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「エミールこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 佐賀県の保育園 >> エミールこども園 >> 口コミ