みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 佐賀県の保育園 >> 認定こども園中折幼稚園・和保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2013年入学
教育熱心な幼稚園です
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設が最近改築されたばかりで大変きれいで、先生方もとてもやさしく教育熱心な幼稚園だと思います。これまで大きな事故などなく、安心して預けられます。
-
方針・理念元気で素直で明るくて、のびのび育つよい子供。考える子、頑張る子、のびよ!大きく中折れっこという方針のもと、子供たちも明るく元気に挨拶をしてくれるよい子に育っていると思います。
-
先生先生方の園児に対する接し方がとても優しく、教育が丁寧だと思います。反面、主任の先生はとてもしっかりされているので教育がいきわたっていると思います。
-
保育・教育内容年間を通して行事が充実しており、身体を動かすことや絵本の読み聞かせ、生活発表会では子供たちが考えた劇を発表するなど、様々な体験活動ができるので、全体的によいプログラムが組まれていると思います。
-
施設・セキュリティ改築されて間もないためきれいであり、園門は常に施錠されています。先生方も園周辺で車の往来が多いときは各所配置され、危険のないよう配慮されているので安心です。
-
アクセス・立地やや細い道をとおり、奥まった場所にあるため少し行きづらいです。車がなければアクセスが困難ですが、駐車場の台数が少なく、行事ごとがあるときはやや離れた駐車場をりようしなければならないので不便な時があります。
保育園について-
父母会の内容育友会と呼ばれており、行事ごとの企画やヘルプを行います。
-
イベント特に変わったイベントはないとおもいますが、通常行われるもの(毎月のお誕生会、夕涼み会、お泊り保育、生活発表会、運動会、七夕、もちつき、いもほり遠足、秋のバス遠足、春の遠足など)は網羅されています。地域がら、年長さんは佐賀バルーンフェスタへ連れて行っています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由他の幼稚園に比べ、のびのびとした教育方針であること、絵本の読み聞かせによる子供の想像力育成に共感したこと
投稿者ID:1694555人中4人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
新栄幼稚園、栄保育園
(佐賀県・私立)
日新こども園
(佐賀県・私立)
西九州大学附属三光保育園
(佐賀県・私立)
西九州大学附属三光幼稚園、三光ナースリー
(佐賀県・私立)
佐賀女子短期大学付属ふたばこども園
(佐賀県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 佐賀県の保育園 >> 認定こども園中折幼稚園・和保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細